ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!
今回は、チャンネル登録者数180万人超えのラーメンYouTuberであり、
9年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた5000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた秋田にあるオススメの二郎系ラーメン店を厳選してご紹介します!
本記事では秋田の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しい二郎系ラーメン店が見つかること間違いなしです!!
果たしてどんな二郎系ラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!
SUSURUが行った秋田にあるオススメの二郎系ラーメン店1選!
「ラーメン マシンガン」醤油が立った濃厚まろやか系

ポイントだけ言うと…
- ヤサイは、醤油ダレをかけて食べ進めると、野菜の甘みとタレのコクが合わさって食欲を引き立てます!
- 角切りの豚は、脂と肉のバランスが良く、しっかり冷えていても美味しく、温まればさらに旨さが増すのが分かります!
- 平打ちの極太強縮れ麺は、唇を力強く伝う感覚が特徴的で、ワシワシ食感の噛み応えは圧巻!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「ラーメンマシンガン」さんの醤油2型豚増し。

もやしだけでなくキャベツも入った盛りの良いヤサイに、豚増し分の角切りチャーシューがゴロゴロと乗った独特な二郎系。これは迫力あるビジュアルです!いただきます。

まずはこんもり盛られた野菜をそのままパクリ。醤油ダレをかけて食べ進めると、野菜の甘みとタレのコクが合わさって食欲を引き立てます。

続いて角切りの豚をひと口。脂と肉のバランスが良く、しっかり冷えていても美味しく、温まればさらに旨さが増すのが分かります。小ぶりながらも食べやすく、野菜とのリズムでどんどん箸が進みます。

そして麺の登場。引き上げた瞬間に香る小麦の匂いがたまりません。平打ちの極太強縮れ麺は、唇を力強く伝う感覚が特徴的で、ワシワシ食感の噛み応えは圧巻。スープは醤油が立った濃厚まろやか系で、麺の存在感に負けない強さを持っています。さらに背脂もたっぷりで、甘みがありヤサイと合わせても美味しく、ニンニクのパンチも加わって食欲を刺激します。
スープにしっかり浸かり、温まった豚を食べると予想通り脂がとろけて極上の旨さ。

ここで生卵を投入。非乳化系スープに卵を絡めた麺は相性抜群で、コクとまろやかさが加わりすすり心地もなめらかに。後半で強まったニンニクの風味を和らげてくれるバランスの良さが光ります。
その後も生卵を活用しながら麺をすすり続け、体も温まりつつ完食。旨さの連射にすっかり撃ち抜かれた一杯でした。
SUSURUが食べたメニュー
| 醤油2型 | 700円 |
店舗情報
| 店名 | ラーメン マシンガン |
| 住所 | 秋田県秋田市広面土手下114-1 |
| 営業時間 | 11:00 – 15:00 18:00 – 21:00 |
| 食べログ | https://tabelog.com/akita/A0501/A050101/5003791/ |
| Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/SRVeQdviqgD4JU18A |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ秋田で食べたい二郎系ラーメン9選!
二郎系&まぜそば専門店 奨

二郎系&まぜそば専門店 奨は、秋田市保戸野鉄砲町のハリマビル1階にある、2015年11月7日開店の 二郎インスパイア+まぜそば専門店 です。
まぜそばメニューも提供されており、醤油系味付けが中心の“汁なし”スタイルで、ニンニクや辛味を効かせたタイプが看板として扱われています。
スープ(またはタレ)は、非乳化系の醤油スープが主体で、細かい背脂が浮くスタイルです!
店舗情報
| 店名 | 二郎系&まぜそば専門店 奨 |
| 住所 | 秋田県秋田市保戸野鉄砲町9-60 ハリマビル 1F |
| 営業時間 | 11時00分~15時00分 17時00分~20時00分 定休日:月 |
| 食べログ | https://tabelog.com/akita/A0501/A050101/5007296/ |
| Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/66NoX8wzSHNFREUD6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
MONCHAN RAMEN SHUN

MONCHAN RAMEN SHUNは、2014年12月19日に秋田県由利本荘市で開業したラーメン店で、豚骨・中華そば・二郎系「豚めん」・まぜそばの4本柱を掲げる本格派兼インスパイア混合型店舗です。
二郎系の麺は太麺仕様で提供に時間がかかることが明記されており、食感・存在感重視の麺構成になっています。
スープは豚骨を長時間炊き出して出すベースで、濃厚さと動物系のコクを重視した仕様です!
店舗情報
| 店名 | MONCHAN RAMEN SHUN |
| 住所 | 秋田県由利本荘市川口字下川原84-1 |
| 営業時間 | 月・火・木・金・土・日 11:00 – 15:00 17:30 – 21:00 水 定休日 ■ 営業時間 スープがなくなり次第終了のため、夜営業していない場合もあり。 ■ 定休日 水曜日(但し、祝日の場合は営業) |
| 食べログ | https://tabelog.com/akita/A0506/A050601/5006903/ |
| Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/AghG6sym48eYnkcq6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
ゴールデンファイブヌードル

ゴールデンファイブヌードルは、2014年10月11日に秋田県大仙市に開業した、地元で人気の二郎インスパイア系ラーメン店です。
麺は極太の自家製麺で、縮れを加えたものも使われ、存在感とコシ・噛み応えを重視した仕様です。
スープは豚骨醤油ベースで、背脂や動物系のコクをしっかり効かせた濃厚な味わいが特徴で、こってり系が好みの客にも支持されています!
店舗情報
| 店名 | ゴールデンファイブヌードル |
| 住所 | 秋田県大仙市大曲日の出町2丁目6-42 |
| 営業時間 | 11:00 – 14:30 17:30 – 20:30 ■ 定休日 不定休 |
| 食べログ | https://tabelog.com/akita/A0504/A050402/5006789/ |
| Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/y8eba2JeGMbXMwku7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
陸王

ラーメン 陸王は、秋田県秋田市川尻御休町4-2にある、朝ラー営業を行うローカルな二郎インスパイア寄りラーメン店です。
豚ラーメンに使われる麺は、太めの自家製麺(ウェーブや強さ重視)で、歯応え重視、ワシワシとした食感が前面に出やすい仕様です。
スープは動物系出汁がベースで、醤油ダレとのバランスが取られ、甘みとコクを感じさせるタイプです!
店舗情報
| 店名 | 陸王 |
| 住所 | 秋田県秋田市川尻御休町4-2 |
| 営業時間 | 月・火・水・木・金 09:00 – 14:30 土・日・祝日 定休日 |
| 食べログ | https://tabelog.com/akita/A0501/A050101/5000439/ |
| Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/ZnvLPUR73pVRjrbM6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
あずみ野

味匠 あずみ野(あずみの)は、居酒屋業態をベースに昼夜でラーメンも提供している店で、かつては「二郎系ラーメン」をラインナップしていたお店です。
麺は太めの縮れ麺を用いており、スープとの絡みを考えた設計がなされています。
スープは醤油ベースあるいは豚骨しょうゆ系で、濃さは強めではあるものの飲みやすさも意識された程よい濃さです!
店舗情報
| 店名 | あずみ野 |
| 住所 | 秋田県湯沢市川連町字村下153-1 |
| 営業時間 | 水・木・金 17:30 – 20:00 土・日 11:30 – 13:30 月・火 定休日 |
| 食べログ | https://tabelog.com/akita/A0505/A050502/5009101/ |
| Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/ZSMyJTvRTuc9CJ597 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
ラーメン男寿狼 ルート13

ラーメン男寿狼ルート13は、秋田県横手市条里2-8-6にある「鶏骨ラーメン」を主軸とした特色ある店です。
このお店の特徴は、鶏(とり)を前面に打ち出した“鶏骨ラーメン”を基本としつつ、二郎系インスパイアの一杯も扱うミックススタイルであることです。
二郎系麺は極太仕様で、ワシワシとした食感が強調されたタイプで、スープや具材との絡みを重視して設計されています。
スープ(タレ)は鶏骨スープがベースで、濃厚さを持ちながらもコクと旨味の調和が取れており、ニンニク風味をプラスすると味にパンチが加わる構成です!
店舗情報
| 店名 | ラーメン男寿狼 ルート13 |
| 住所 | 秋田県横手市条里2-8-6 |
| 営業時間 | 月・水・木・金・土・日 11:00 – 14:45 17:00 – 19:45 火 定休日 |
| 食べログ | https://tabelog.com/akita/A0505/A050501/5010159/ |
| Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/XQ4DYjXdxDcBcZWd8 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
豪ーめん 秋田高陽店

豪ーめん 秋田高陽店は、「ドギツくクセのある味」「爆盛り野菜」「背脂・炙りニンニク・濃口醤油」を掲げるインスパイア寄りラーメン店です。
麺は、太縮れ麺で、スープや具材とよく絡む仕様とされ、もっちりとした噛み応えです。
スープは豚骨醤油ベースで、濃口醤油を強めに効かせ、背脂を浮かせたこってり構成です!
店舗情報
| 店名 | 豪ーめん 秋田高陽店 |
| 住所 | 秋田県秋田市高陽幸町17-14 |
| 営業時間 | 11時00分~15時00分 17時00分~21時00分 |
| 食べログ | https://tabelog.com/akita/A0501/A050101/5005906/ |
| Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/NSmgx2bpCuDu76uq9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
革命飯店 世界のチェ・タケダ

革命飯店 世界のチェ・タケダは、2020年11月25日開業の、秋田駅前に位置する“二郎系ラーメン+居酒屋”スタイルの攻めた一店舗です。
麺は低加水でゴワっとした極太仕様とされ、噛みごたえ・存在感を重視したタイプです。
スープは乳化系に近い、濃厚でコクの強い構成。豚出汁を重視しつつ、野菜の甘味や脂の旨味も感じられる設計になっています!
店舗情報
| 店名 | 革命飯店 世界のチェ・タケダ |
| 住所 | 秋田県秋田市中通4-17-7 |
| 営業時間 | 火・水・木・金・土・日 11:00 – 15:00L.O. 料理14:45 17:00 – 23:00L.O. 料理22:00 ドリンク22:30 月 定休日 ■ 営業時間 ラーメン営業 11:00∼15:00 (LO.14:45) 17:00~23:00 (LO.22:00) |
| 食べログ | https://tabelog.com/akita/A0501/A050101/5009617/ |
| Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/q4ycNtP6QQRNsTqd8 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
バク豚696

バク豚696は、2022年5月26日に秋田県大館市でオープンした、二郎インスパイア系専門店です。
二郎系麺は、平打ち・極太でゴワゴワとした食感が特徴で、小麦の風味が強く感じられる設計です。
スープは豚骨醤油ベースで、乳化傾向が強く、トロリとした厚みと旨味を持たせた構成です!
店舗情報
| 店名 | バク豚696 |
| 住所 | 秋田県大館市餌釣大杉122-1 |
| 営業時間 | 火・水・木・金・土・日 11:00 – 14:30 18:00 – 20:30 月 定休日 |
| 食べログ | https://tabelog.com/akita/A0502/A050201/5010260/ |
| Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/7invMHCPupbm6mh37 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
最後に
今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい秋田のオススメの二郎系ラーメン店を10店舗紹介しました!
「SUSURUが行った近くにあるラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらのラーメンマップで検索することができます!旅行先のラーメン店や近所のラーメン屋さん、SRYに選出された店舗を探したいときなどに是非ご活用ください!
お気に入りの二郎系ラーメン店は見つかりましたか?
もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました!




コメント