ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!
今回は、チャンネル登録者数180万人超えのラーメンYouTuberであり、
9年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた5000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた青森にあるオススメの二郎系ラーメン店を厳選してご紹介します!
本記事では青森の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しい二郎系ラーメン店が見つかること間違いなしです!!
果たしてどんな二郎系ラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!
SUSURUが行った青森にあるオススメの二郎系ラーメン店3選!
「極肉麺 たいし」パーフェクトなバランス

ポイントだけ言うと…
- ヤサイは、クタ気味の茹で加減にほんのり味がついており、こってり感のあるアブラと一緒に食べ進めれば、食欲が一気に加速!
- 豚は、脂がしっかりのったフワトロ食感で、まさに神豚の名にふさわしい仕上がり!
- 麺は、ムチモチで程よく芯を残した食感が絶妙!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「極肉麺たいし」さんの極肉麺ニンニクアブラゆでたまごトッピングです!

分厚い豚とローストポークが豪快に盛られ、味付きのアブラが輝きを放っております!そして別皿には追いアブラまで用意されていて、いただきます!

まずはヤサイから。クタ気味の茹で加減にほんのり味がついており、こってり感のあるアブラと一緒に食べ進めれば、食欲が一気に加速!SUSURU好みのヤサイです!

続いてはごっつい豚をガブリ!脂がしっかりのったフワトロ食感で、まさに神豚の名にふさわしい仕上がり!ヤサイも自然とどんどん進みます!

さらにローストポークもひと口。シルキーでしっとりとした舌ざわりが印象的で、豚とはまた違った魅力を感じさせてくれます!

肉とヤサイを交互に楽しんでいると、いよいよ麺が登場!自家製の極太平打ち麺を勢いよくすすってみれば、ムチモチで程よく芯を残した食感が絶妙!乳化系のスープは重たすぎず、醤油のキレも失われておらず、パーフェクトなバランスで麺との相性も抜群です!

ここで別皿のアブラに麺をくぐらせてすすってみると、味付きアブラのコクとこってり感が一気に広がってやみつきに!さらに生卵を絡めれば、濃厚さがまろやかに包み込まれ、奥行きのある一杯に早変わり!

途中で再び豚をかぶりつきながら、卓上のニンニクパウダーを投入!青森県田子町産のニンニクを使ったこのパウダーは、香りとパンチの鋭さが段違いで、味変としての実力もかなりのもの!

そして最後は、ゆでたまごをアブラに絡めて〆の一口。余韻まで美味しく味わい尽くして、本日も大満足で完食です!
大変美味しくすすれました!とにかく全てがパーフェクトすぎた、めっちゃうまい一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
| 極肉麺 | 1080円 |
| 生たまご | 50円 |
| ゆでたまご | 50円 |
店舗情報
| 店名 | 極肉麺 たいし |
| 住所 | 青森県八戸市城下2-11 イオンタウン八戸城下 |
| 営業時間 | 月・火・木・金・土・日 11:00 – 15:00 17:00 – 20:30 水 定休日 |
| 食べログ | https://tabelog.com/aomori/A0203/A020301/2012558/ |
| Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/wKviztr2NfiksmRi6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「限界を超えろ(旧夢を語れ青森)」マイルドながらもしっかりとした醤油の存在感

ポイントだけ言うと…
- アブラをヤサイに絡めれば、甘みとしょっぱさが絶妙で、クタっとしつつもシャキッとしたヤサイとの相性が抜群です!
- ゴツいブタを頬張れば、しっかりとした肉質とクセのない旨味が広がり、満足感はさらに高まります!
- ゴワゴワとした食感の麺と絡み合い、小麦の風味も楽しめます!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「夢を語れ青森」さんのラーメン麺400グラム。コールは全部です!

ヤサイの上にニンニクとアブラがダイナミックに盛られ、まさに二郎系ラーメンの迫力満点な一杯。分厚いブタも存在感抜群で、食欲をそそるビジュアルです。店主のたつさんと並んで、いただきます。

まずはアブラをヤサイに絡めて一口。甘みとしょっぱさが絶妙で、クタっとしつつもシャキッとしたヤサイとの相性が抜群です。続いてゴツいブタを頬張れば、しっかりとした肉質とクセのない旨味が広がり、満足感はさらに高まります。

そしていよいよ麺!店主さんのすすりっぷりに感心しながら、自分でも豪快にすすっていきます。
今回のスープは韓国の醤油を使用しており、普段よりマイルドながらもしっかりとした醤油の存在感。ゴワゴワとした食感の麺と絡み合い、小麦の風味も楽しめます。400グラムにして大正解、中毒性ある味わいにどんどん箸が進みます。
さらに生卵に麺をくぐらせてみると、スープと相性抜群。卵黄のまろやかさが加わり、すすり心地が一層なめらかに。途中で卓上の醤油ダレを少し加えれば醤油感がさらに強まり、生卵との相性もより高まります。味の変化を楽しみながら、一気にすすり続けました。
気づけば400グラムの麺もペロリと完食。変化を取り入れつつも「夢を語れ」らしい力強い一杯で、体中に染み渡る満足感を得られました。イベントに参加された皆さん、本当にありがとうございました!
SUSURUが食べたメニュー
| ラーメン(麺400グラム・コール全部) | 1000円 |
店舗情報
| 店名 | 限界を超えろ |
| 住所 | 青森県弘前市本町85-1 明治屋グランドビル 1F |
| 営業時間 | 11:00 – 14:00 18:00 – 22:00 |
| 食べログ | https://tabelog.com/aomori/A0202/A020201/2012093/ |
| Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/Z4jjtG9Ldew31S6P7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「ラーメン千乃介」満足度の高い一杯

ポイントだけ言うと…
- 豚は、ホロリとほどける柔らかさで、しっかり味が染みており、野菜と一緒に食べ進めれば満足感が止まりません!
- 麺は、表面はデロ感を感じさせつつ、噛むとモチっとした弾力がある絶妙な茹で加減で、小麦の風味も豊か!
- すき焼きスタイルで味変すると、魚介の旨味と豚の旨味が重なり合い、美味しさが一段と膨らみます!
右の▼をクリックで全表示
こちらが小ラーメン豚2枚入り、トッピングはヤサイニンニクアブラ辛玉です!

野菜のてっぺんにはアブラがどさっと盛られ、麓まで到達している迫力あるビジュアル。スープ表面に広がる液体油の層も存在感抜群で、見た目からテンションが上がります。

分厚い豚をがぶっと一口。ホロリとほどける柔らかさで、しっかり味が染みており、野菜と一緒に食べ進めれば満足感が止まりません。

続いて麺とご対面。表面はデロ感を感じさせつつ、噛むとモチっとした弾力がある絶妙な茹で加減で、小麦の風味も豊か。麺そのものの美味しさをしっかり楽しめます。

さらに後半はすき焼きスタイルで味変。生卵にカエシ、ネギ、節粉を加えたタレに麺をくぐらせると、魚介の旨味と豚の旨味が重なり合い、美味しさが一段と膨らみます。まろやかなすすり心地も加わり、最後まで飽きずに楽しめるのも魅力です。
そのまますき焼きを活用しながら食べ進め、気づけばほぼ完食。満足度の高い一杯で、弘前市でぜひ味わってほしいラーメンでした!
SUSURUが食べたメニュー
| 小ラーメン豚2枚入り | 940円 |
| スキヤキ生たまご | 100円 |
店舗情報
| 店名 | ラーメン千乃介 |
| 住所 | 青森県弘前市城東中央3-1-15 |
| 営業時間 | 月・火・金・土 11:00 – 14:30 日・祝日 11:00 – 15:45 水・木 定休日 |
| 食べログ | https://tabelog.com/aomori/A0202/A020201/2011933/ |
| Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/q6feUmHhytv3JUge6 |
※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ青森で食べたい二郎系ラーメン7選!
noodle shop イッ豚

noodle shop イッ豚は、八戸市から移転し2024年6月に青森県階上町で再スタートした二郎インスパイア系の人気店です。
麺は極太で強いコシがあり、噛むほどに小麦の風味が広がる仕上がりです。
スープは豚の旨味を前面に出した非乳化系寄りで、脂の甘みと醤油のキレが合わさり、力強い味わいを楽しめます!
店舗情報
| 店名 | noodle shop イッ豚 |
| 住所 | 青森県三戸郡階上町蒼前東1-9-1010 |
| 営業時間 | 11時00分~14時00分 金・土・日 6時00分~8時15分 11時00分~14時00分 定休日:水 |
| 食べログ | https://tabelog.com/aomori/A0203/A020301/2013009/ |
| Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/G4akYomQHWruo5Nh9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
Ramen life 騰

Ramen life 騰は、2023年9月に青森市筒井八ツ橋でオープンした二郎インスパイア系ラーメン店です。
麺は極太で縮れ入り、ワシワシとした食感が前面に出ており、弾力とコシを感じさせるタイプです。
スープは豚骨醤油がベースで、乳化気味の見た目と背脂を含む構成が見られ、こってり過ぎず穏やかな風味にまとめられています!
店舗情報
| 店名 | Ramen life 騰 |
| 住所 | 青森県青森市筒井八ツ橋1377-1 |
| 営業時間 | 火・水・木・金・土・日 11:30 – 14:30 18:00 – 20:00 月 定休日 |
| 食べログ | https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2012812/ |
| Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/o9R3utZhTEtQQ4J36 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
ラーメン 豚まる

ラーメン 豚まるは、八戸市沼館に構える二郎インスパイア系の人気店です。
麺は比較的太めでありつつ、以前より自家製麺に切り替えられ、もっちり感と弾力を備えた食感が評価されています。
スープは豚骨醤油を基本に、濃厚さを意図的に残しつつも乳化傾向を持たせたタイプです!
店舗情報
| 店名 | ラーメン 豚まる |
| 住所 | 青森県八戸市沼館2-31-5 |
| 営業時間 | 火・水・木・金・土・日 10:00 – 15:00 月 定休日 ■ 定休日 毎月第1,3火曜日 |
| 食べログ | https://tabelog.com/aomori/A0203/A020301/2011300/ |
| Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/gQm5H5fmKUxPE8Pk8 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
ラーメン一文路

ラーメン一文路は、弘前市高崎の住宅街に佇む、地元で知られる二郎インスパイア系店です。
麺は平打ち気味の極太麺で噛み応え重視、ワシワシとする食感が特徴です。
スープは豚出汁・醤油ベースで、見た目には非乳化傾向ながらも脂の層も感じられ、豚の甘みやコクを活かした濃厚ながら飲みやすいバランス設計です!
店舗情報
| 店名 | ラーメン一文路 |
| 住所 | 青森県弘前市高崎2-4-3 |
| 営業時間 | 11時00分~14時00分 定休日:日 |
| 食べログ | https://tabelog.com/aomori/A0202/A020201/2004702/ |
| Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/nGrzG3uTa1x6WteA6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
ラーメンくめちゃん

ラーメンくめちゃんは、もともと青森市中央から移転してきた二郎インスパイア系ラーメン店です。
麺は極太ストレートで、ムチムチ感と強い噛み応えを感じさせる食感が特徴です。
スープは豚骨醤油がベースで、軽めに乳化した印象もありつつ、醤油のキレと豚のコクを両立させた味わいです!
店舗情報
| 店名 | ラーメンくめちゃん |
| 住所 | 青森県青森市浪館前田4-35-14 |
| 営業時間 | 11:00 – 15:00 17:00 – 20:00 |
| 食べログ | https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2010741/ |
| Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/gZaXrDdFZ5ESjFuj9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
麺屋 一匹狼

麺屋 一匹狼は、もともとは「ラーメンショップ 下田青葉店」から独立して2019年に創業したインスパイア系ラーメン店です。
麺は太ちぢれ麺で、コシと噛みごたえが強めでしっかりとした食感があります。
スープは煮干し(特に平子煮干し)を中心に、豚骨をブレンドしたものという情報があり、煮干しの風味が前面に出つつも動物系の厚みも感じられるタイプです!
店舗情報
| 店名 | 麺屋 一匹狼 |
| 住所 | 青森県上北郡おいらせ町青葉5-50-197 |
| 営業時間 | 月・火・水・木・金・土 10:00 – 14:00 日 定休日 |
| 食べログ | https://tabelog.com/aomori/A0203/A020303/2011082/ |
| Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/HQQx4FmAXgWsjr8H6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
麺屋 夢幻

麺屋 夢幻は、2016年2月12日に八戸市新井田西でオープンした二郎インスパイア系のラーメン店です。
麺は太麺または極太寄りで、しっかりとしたコシと噛み応えを備えた食感です。
スープは豚骨醤油が基本ベースで、味噌味も扱っており、濃厚な動物系のコクと醤油のキレを両立させたタイプです!
店舗情報
| 店名 | 麺屋 夢幻 |
| 住所 | 青森県八戸市新井田西2-26-1 |
| 営業時間 | 11:00 – 23:00 |
| 食べログ | https://tabelog.com/aomori/A0203/A020301/2009370/ |
| Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/fLn3sKxarnw9B3AT8 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
最後に
今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい青森のオススメの二郎系ラーメン店を10店舗紹介しました!
「SUSURUが行った近くにあるラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらのラーメンマップで検索することができます!旅行先のラーメン店や近所のラーメン屋さん、SRYに選出された店舗を探したいときなどに是非ご活用ください!
お気に入りの二郎系ラーメン店は見つかりましたか?
もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました!




コメント