5/7より濃厚とんこつ豚無双がパワーアップして再登場!売り切れ前にゲットしよう!詳しく見る

【熊本二郎系編】SUSURU WEB.編集部が選ぶ!オススメの二郎系ラーメン店10選!

今回はSUSURU WEB.編集部が独断と偏見で熊本周辺の美味しそうな二郎系ラーメン店を10個ご紹介します!

本記事では熊本の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しい二郎系ラーメン店が見つかること間違いなしです!!

果たしてどんな二郎系ラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!

SUSURUが完全再現した、あの「濃厚とんこつ豚無双」がパワーアップして帰ってきた!

SNS上でも再販を願う声が多数寄せられた濃厚とんこつ豚無双。

第2弾ではスープがより濃厚に、麺との絡みも完璧に調整。特製チャーシューはビックサイズかつジューシーさを増し、旨さと満足度を追求しています!

そんな「濃厚とんこつ豚無双 第2弾」は2025年5月7日より通販限定・数量限定で販売予定中!

売り切れ前にゲットしよう!

濃厚とんこつ豚無双 第2弾を今すぐ注文する >

目次

SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ熊本で食べたい二郎系ラーメン10選!

麺屋 とらい

引用元:食べログ

麺屋 とらいは、二郎系ラーメン初心者や女性でも気軽に訪れることができる、熊本で注目のラーメン店です。

スープは水と豚骨だけを使用し、継ぎ足しで作られています。

カエシには熊本の醤油屋さんのものを2種類使用しており、甘味とコクが感じられる味わいです!

店舗情報

店名麺屋 とらい
住所熊本県熊本市西区上熊本3-3-5
営業時間11:00 – 15:00
18:00 – 22:00
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43018247/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/qAJ6sN6CTwWBX13x7

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

 元祖長谷川家

引用元:食べログ

元祖長谷川家は、熊本市中央区九品寺に位置するラーメン店で、2024年8月にオープンしました。

店名から家系ラーメンを連想させますが、実際には二郎系ラーメンを提供しており、看板メニューの「ラーメン」は、濃厚な豚骨スープにキレのある醤油ダレを合わせた微乳化タイプのスープが特徴です。

スープは、豚骨の旨味と醤油の風味が絶妙に調和し、後からニンニクと背脂のコクが追いかけてくる味わいとなっています!

店舗情報

店名元祖長谷川家
住所熊本県熊本市中央区九品寺1-7-6 エンゼルハイム九品寺 1F
営業時間火・水・木・金・土
11:00 – 14:00
18:00 – 21:00

11:00 – 14:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43018361/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/qa5NLhhwxn3QoybG9

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

ねじれ麺 豪傑

引用元:食べログ

ねじれ麺 豪傑は、特に「ねじれ麺」が特徴的な二郎系インスパイアのラーメンを提供しています。

ラーメンは、極太でねじれた自家製麺を使用しており、その食感は独特で、噛むとブチッと切れる歯ごたえが楽しめます。

スープは濃厚で、刻みニンニクがたっぷりと入っており、パンチのある味わいが特徴です!

店舗情報

店名ねじれ麺 豪傑
住所熊本県熊本市中央区新屋敷3-7-7
営業時間月・火・水・金
11:30 – 14:30
17:00 – 20:30
土・日
11:30 – 20:30

定休日
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43014403/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/GAcFmBu4eZvwKKGb6

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

太一商店 小山店

引用元:食べログ

太一商店 小山店は、熊本市東区小山に位置するラーメン店で、大分発祥の「太一商店」グループの一店舗です。

看板メニューの「ラーメン」は、濃厚な豚骨スープに極太のちぢれ麺が絡み、トッピングには山盛りのもやしやキャベツ、厚切りのチャーシューが乗っています。​

スープは、九州人好みの甘めでまろやかな味わいに仕上げられており、ニンニクの風味が効いています !

店舗情報

店名太一商店 小山店
住所熊本県熊本市東区小山3丁目4-18
営業時間火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日
10:00 – 22:00
月・祝後日
定休日
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43005083/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/E1rzXFNyXV8TjdPp9

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

FOOD BACE 井上商店

引用元:食べログ

FOOD BASE 井上商店は、特に「太二郎ラーメン」が人気の二郎系ラーメンを提供しています。

太二郎ラーメンは、濃厚な豚骨醤油スープに背脂が加わり、甘みとコクが感じられる味わいです。

スープは非乳化で、キレのある醤油の風味が特徴です!

店舗情報

店名FOOD BACE 井上商店
住所熊本県人吉市鍛冶屋町64
営業時間07:00 – 20:00
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4304/A430403/43018326/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/b1RRPuB1P2FKbKuD8

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

平山亭

引用元:食べログ

平山亭は、地元で本格的な二郎系ラーメンを提供する店として知られています。

看板メニューの「ラーメン」は、豚の背骨とげんこつをじっくり炊き上げた豚骨スープに、背脂と醤油ダレを合わせた濃厚な味わいが特徴です。

スープは、一般的な二郎系よりも豚骨の風味が強く、甘めの醤油が口馴染みの良い味わいを生み出しています!

店舗情報

店名平山亭
住所熊本県八代市平山新町2544-2
営業時間月・火・木・金・土・日
11:00 – 14:00
17:30 – 21:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4304/A430401/43015989/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/ooapgp5Qkz4ZLir67

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

ラーメン処 天心

引用元:食べログ

ラーメン処 天心では、二郎系インスパイアの「天二郎ラーメン」を提供しています。

ラーメンは、非乳化の豚骨醤油スープに甘みと化学調味料の旨味が加わり、ブラックペッパーでアクセントをつけた中濃厚な味わいが特徴です。

麺は角のある極太麺で、茹で前200gでも茹で上がりは約300gとなり、柔らかめの食感がスープとよく絡みます!

店舗情報

店名ラーメン処 天心
住所熊本県熊本市南区富合町古閑956-4
営業時間火・水・木・金・土
11:30 – 14:30
17:00 – 21:00

11:30 – 21:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430102/43005412/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/zEuYXLGCA92ZhTpc7

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

めん屋 大仙 健軍店

引用元:食べログ

めん屋 大仙 健軍店は、2008年創業の御船町本店から派生した二郎系ラーメンの専門店です。

看板メニューの「大仙ラーメン」は、醤油ベースの濃厚なスープに背脂を加えた一杯で、浅草開化楼から取り寄せた極太ちぢれ麺を使用しています。

麺は、ワシワシとした食感と小麦の香りが特徴で、スープとの相性も抜群です!

店舗情報

店名めん屋 大仙 健軍店
住所熊本県熊本市東区若葉1-2-8
営業時間
11:30 – 15:00
火・木・金・土・日
11:30 – 15:00
17:30 – 21:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43018141/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/bG1vmQK358nxZiro7

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

グリルラボ 洋二

引用元:食べログ

グリルラボ 洋二は、昼は二郎系ラーメンと油そばを提供し、夜は完全予約制の創作コース料理を楽しめるユニークな店舗です。

昼の看板メニューである「洋二郎」は、1日20食限定で提供される無化調の二郎系ラーメンです。

スープは、豚の頭とスネを丁寧に炊き上げ、化学調味料や砂糖、背脂を一切使用せず、素材本来の旨味を引き出しています!

店舗情報

店名グリルラボ 洋二
住所熊本県熊本市中央区迎町1-7-10
営業時間11:30 – 14:00
18:00 – 23:00
不定休
ランチ ◾️11:30〜14:00 二郎系ラーメンと油そば
ディナー◾️18:00〜23:00完全予約制おまかせコース
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43016453/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/qZYwwMJJv8qNKZsd6

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

ラーメン 太る

引用元:食べログ

ラーメン 太るは、石川県発祥の「ラーメン中毒」ブランドの系列店で、金沢や東京・曳舟などに展開する二郎系インスパイアのラーメン店です。

麺は自社製の「ミルフィーユ麺」を使用しており、オーション小麦粉を薄くのばして何層も重ねて切断したもので、ワシワシとした食感が特徴です。

スープは、厳選した国産食材を使い、豚骨などの動物系素材と野菜などの旨味系素材をじっくりと煮込んだ「中毒スープ」で、コクと旨みと甘みが凝縮されたド乳化スープとなっています!

店舗情報

店名ラーメン 太る
住所熊本県熊本市中央区九品寺2-6-45
営業時間11時00分~14時00分
18時00分~21時00分
木・金
11時00分~21時00分
食べログhttps://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43018112/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/uiNuUwafiK2kPWyp9

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

最後に

今回の記事では、SUSURU WEB.編集部が選ぶ美味しい熊本のオススメの二郎系ラーメン店を10店舗紹介しました!

「SUSURUが本気でオススメするラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらで東京の各地域ごとにオススメのラーメン屋をより詳しく紹介していますので、是非ご覧ください!

お気に入りの二郎系ラーメン店は見つかりましたか?

もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました!

ラーメン店・飲食店の掲載募集中!

あなたのお店、SUSURU WEB.に掲載してみませんか?

SUSURU WEB.では、ラーメン店・飲食店のPR掲載を承っています。

掲載をご希望の方は、ぜひお気軽にご連絡ください!

お問い合わせ先:susuru.web@gmail.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次