ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!
今回は、チャンネル登録者数170万人超えのラーメンYouTuberであり、
9年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた4000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた仙台にあるオススメの二郎系ラーメン店を厳選してご紹介します!
本記事では仙台の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しい二郎系ラーメン店が見つかること間違いなしです!!
果たしてどんな二郎系ラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!
SUSURUが行った仙台にあるオススメの二郎系ラーメン店1選!
「魔界ラーメン 月光」優しめとはいいつつもちゃんとパンチがあり美味しい

ポイントだけ言うと…
- スープが決壊する程のえげつないボリューム感に、正気かと疑ってしまうほどのニンニクがやばすぎる!
- ヤサイから食らってみると、ほぐし肉が絡まっておりめちゃ美味い!
- 「男峠増強剤」を入れてみるとあふれんばかりにパンチが増します!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「魔界ラーメン 月光」さんの男峠+ニンニクトッピングです!どっひゃーん!

スープが決壊する程のえげつないボリューム感に、正気かと疑ってしまうほどのニンニクがやばすぎる!

ヤサイから食らってみると、ほぐし肉が絡まっておりめちゃ美味い!

お次にニンニクをこれでもかというぐらいの量を入れてみると、パンチ力が爆発!

麺はしっかりコシがあり絶品!スープは優しめとはいいつつもちゃんとパンチがあり美味しい!
後半戦にさしかかるタイミングで気になっていた「男峠増強剤」を入れてみるとあふれんばかりにパンチが増します!

てな感じで、男峠は、コクのある乳化スープとえげつない量のニンニクの組み合わせによるピーキーな味わいとなっており、地方の二郎系らしい個性的な魅力が光ってます!
ニンニクの量を調整すれば二郎系初心者の方でも楽しめるライトな要素もあるのがナイスでした!
SUSURUが食べたメニュー
男峠 | 1000円 |
店舗情報
店名 | 魔界ラーメン 月光 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区中山8-22-18 |
営業時間 | 11:00 – 14:30 17:30 – 20:00 ■ 定休日 年中無休 |
食べログ | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4014380/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/FjKPbd5ixh4hbN2z7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ仙台で食べたい二郎系ラーメン9選!
ラーメン みなもと屋

ラーメン みなもと屋は、麺屋とがしグループが運営する人気のラーメン店で、2013年の開業以来、ボリューム満点の一杯で多くの人々に親しまれています。
看板メニューの「みなもと豚そば」は、豚骨と豚肉の出汁をたっぷりと使用した濃厚な肉系醤油スープに、コシの強い自家製極太麺を合わせた一杯です。
麺の量や野菜の量、ニンニクや生姜の量はお好みに合わせて調整可能で、自分好みの一杯を楽しむことができます!
店舗情報
店名 | ラーメン みなもと屋 |
住所 | 宮城県仙台市太白区西多賀2-17-5 |
営業時間 | 月・火・水・木・金 11:00 – 14:30 17:30 – 22:00 土・日・祝日 11:00 – 15:00 17:30 – 22:00 ■ 定休日 基本無し(年末年始は休業有り) |
食べログ | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040105/4014446/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/Gt9rWztoKRDLvScw9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
麺屋ダダダ

麺屋ダダダは、かつて「G麺屋」として知られていたG系ラーメンの専門店です。
看板メニューの「豚そば」は、非乳化の醤油ベーススープに背脂の甘みが加わり、キリッとした味わいが特徴です。
麺はしっとりとした食感の極太麺で、並盛200g、大盛300gと選べ、さらに増量も可能です!
店舗情報
店名 | 麺屋ダダダ |
住所 | 宮城県仙台市宮城野区扇町3-5-1 オレンジホール箱堤 1F |
営業時間 | 月・水・木・金・土・日 11:00 – 15:30L.O. 15:00 火 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040102/4015768/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/iJiVU9pquHEcrKSq9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
ラーメン中々

ラーメン中々は、地元で人気のラーメン店で、特にその濃厚なスープと自家製麺が評判です。
看板メニューの「中々ラーメン」は、豚骨をベースにしたスープに、特製の醤油ダレを加えたコクのある味わいが特徴です。
スープは長時間煮込まれており、旨味が凝縮されています!
店舗情報
店名 | ラーメン中々 |
住所 | 宮城県仙台市泉区七北字大沢柏33-1 |
営業時間 | 火 11:00 – 15:00 水・木・金・土・日・祝日 11:00 – 21:00 月 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040104/4016715/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/EZwZzEQ74DQoqPEJ6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
仙臺 自家製麺 こいけ屋

仙臺 自家製麺 こいけ屋の二郎系メニュー「豚そば」は、ボリューム満点の一杯です。
非乳化の醤油ベーススープに背脂の甘みが加わり、キリッとした味わいが特徴です。
麺はしっとりとした食感の極太麺で、食べ応えのある一杯となっています!
店舗情報
店名 | 仙臺 自家製麺 こいけ屋 |
住所 | 宮城県仙台市若林区荒町153 |
営業時間 | 火・水・木・金・土・日 11:00 – 14:30 17:30 – 20:30 月 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040103/4014989/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/TRsgYT25i6tqEeZr9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
ラーメンジャパン

ラーメンジャパン」は、宮城県仙台市青葉区に位置するラーメン店で、特にボリューム満点の一杯が特徴です。
看板メニューの「ラーメン」は、非乳化の醤油ベーススープに背脂の甘みが加わり、キリッとした味わいが魅力です。
麺はしっとりとした食感の極太麺です!
店舗情報
店名 | ラーメンジャパン |
住所 | 宮城県仙台市青葉区山手町26-1 |
営業時間 | 火・水・木・金・土 11:30 – 14:00 17:30 – 20:00 日 11:30 – 15:00L.O. 14:30 月 定休日 ■ 営業時間 具材切れ終了 |
食べログ | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4024212/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/AyBZhbfrTyaNTnb49 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
げんちゃんラーメン

げんちゃんラーメンは、二郎系初心者でも食べやすい味わいと、丁寧な接客で、地元のラーメンファンに支持されています。
看板メニューの「豚ラーメン」は、ゲンコツをじっくり煮込んで抽出したコラーゲン豊富な乳化スープが特徴で、濃厚ながらも重すぎず、まろやかな口当たりが魅力です 。
麺は自家製の極太麺で、ワシワシとした食感とモチモチ感を兼ね備え、食べ応えがあります!
店舗情報
店名 | げんちゃんラーメン |
住所 | 宮城県仙台市若林区荒町135 松屋ビル 1F |
営業時間 | 月・火・木・土・日 11:00 – 14:00 17:00 – 21:30L.O. 21:00 水 11:00 – 14:00 17:00 – 21:30 金 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040103/4015581/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/oNEbn5xQqE5e9Y7AA |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
ラーメン荘 ヤマロク 五橋連坊店

ラーメン荘 ヤマロク 五橋連坊店は、二郎系ラーメンを提供する人気店で、石巻市女川町の「夢を語れ 女川」から始まり、独立後に「ヤマロク」として展開された系列の一つで、2023年3月に開店し、現在は「連坊直営本店」として営業しています。
ラーメンは、豚の旨味が凝縮された微乳化スープが特徴で、キレのある塩気と背脂の甘みが絶妙なバランスを生み出しています。
麺はワシワシとした食感の極太ちぢれ麺で、デフォルトでも300gとボリューム満点です!
店舗情報
店名 | ラーメン荘 ヤマロク 五橋連坊店 |
住所 | 宮城県仙台市若林区連坊小路81 熊谷ビル 1F |
営業時間 | 10:30 – 14:00 17:30 – 21:00 土曜日に朝ラーとして6:30〜8:30で営業しているときもあり |
食べログ | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040103/4026708/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/kDpcZ28a3puJN7pw5 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
成りと

成りとは、二郎系ラーメンを提供する人気店で、看板メニューは「ラーメン」と「汁なし」の2種類です。
スープは非乳化で、キレのある塩気が特徴です。
麺は極太で、ワシワシとした食感が楽しめます!
店舗情報
店名 | 成りと |
住所 | 宮城県仙台市太白区中田3-8-27 |
営業時間 | 11:30 – 14:45 18:00 – 21:00L.O. 20:00 ■ 営業時間 最近ブログからみて、月火土日に営業が多い |
食べログ | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040105/4015303/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/eXWQwARbZS7BNC9N9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
ラーメン☆ビリー 東仙台本店

ラーメン☆ビリー 東仙台本店は、二郎系インスパイアのラーメンを提供する人気店です。
看板メニューの「豚出汁ラーメン」は、非乳化の醤油ベーススープに背脂とラードを加えた濃厚な味わいが特徴で、豚肉や鶏ガラから抽出した旨味が凝縮されています。
麺は自家製の極太平打ち麺で、もっちりとした食感がスープとよく絡みます!
店舗情報
店名 | ラーメン☆ビリー 東仙台本店 |
住所 | 宮城県仙台市宮城野区東仙台4-6-31 |
営業時間 | 月・火・水・木・金 11:00 – 15:00 17:00 – 22:00 土・日・祝日 11:00 – 22:00 |
食べログ | https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040102/4009205/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/Rmccv5V19M3dPj6r5 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
最後に
今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい仙台のオススメの二郎系ラーメン店を10店舗紹介しました!
「SUSURUが行った近くにあるラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらのラーメンマップで検索することができます!旅行先のラーメン店や近所のラーメン屋さん、SRYに選出された店舗を探したいときなどに是非ご活用ください!
お気に入りの二郎系ラーメン店は見つかりましたか?
もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント