ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!
今回は、チャンネル登録者数180万人超えのラーメンYouTuberであり、
9年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた5000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた長野にあるオススメの二郎系ラーメン店を厳選してご紹介します!
本記事では長野の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しい二郎系ラーメン店が見つかること間違いなしです!!
果たしてどんな二郎系ラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!
SUSURUが行った長野にあるオススメの二郎系ラーメン店1選!
「つけ蕎麦 中華蕎麦 尚念」豚の旨みをじっくり味わえるスープ

ポイントだけ言うと…
- 甘みのあるアブラとモシャモシャ食感のヤサイ、これはナイスコンビ!
- 豚は、ギャップ萌えのごとく、見た目ゴツいのにめちゃ柔らか!
- 麺は、密度高めなポキポキ系の極太麺!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「つけ蕎麦尚念」さんの、豚蕎麦トッピング全部のせ、化調有りです!

そのビジュアル、しっかりと二郎系!こいつはテンションあがるぞ〜ってことで、さっそくいただきます!

まずはアブラと一緒にヤサイから!
ぬふぅ〜!甘みのあるアブラとモシャモシャ食感のヤサイ、これはナイスコンビ!盛りの山を崩しながら、ガツガツ食らっていきましょう!

ここで満を持してチャーシュー…いや、もはや“丸太”レベルの豚にかぶりつく!でせーい!!
ギャップ萌えのごとく、見た目ゴツいのにめちゃ柔らか!味も芯までしっかり染みてて、これは本気でうまい!

さぁ、ついに主役の麺とご対面!
もわ〜っと立ち昇る湯気の中から引っ張り出して、すする!ねほー!
密度高めなポキポキ系の極太麺!そこに絡むのは、マイルドな非乳化スープ。
特筆すべきは…この麺自体の味の濃さ!一口で、これはただ者じゃないってわかるぞー!まさに、迷い込んだイリュージョン!

スープはあくまで優しく、そこに広がる豚の旨みをじっくり味わいながら、ずるずる進行していると…ここでSUSURUトリビア!
二郎系を食べるとき、ニンニクは最初に全部混ぜない派です!
徐々にスープに広がるニンニクの風味を楽しみながら、少しずつ“味の物語”を紡いでいくのがSUSURU流!
というわけで、ニンニクのパンチがじわりと効いてくる後半も、勢いそのままに麺をすする!
そして気づけば…完食!
大変美味しくすすれました!
濃い味の麺と優しいスープが絶妙なコントラストを生み出す、印象的な一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
豚蕎麦 | 750円 |
店舗情報
店名 | つけ蕎麦 中華蕎麦 尚念 |
住所 | 長野県松本市南松本1-2-27 |
営業時間 | 10:00 – 22:00 |
食べログ | https://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20022074/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/7TJ7PKBmLBEgzNgs5 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ長野で食べたい二郎系ラーメン8選!
麺屋 増豚

麺屋 増豚は、農家が営む二郎系インスパイアのラーメン店で、2021年12月にオープンしました。
看板メニューの「豚ラーメン」は、非乳化の透き通った豚骨スープが特徴で、信州SPF豚を使用し、臭みのないあっさりとした味わいに仕上げられています。
麺はオーション小麦を使用した極太麺で、ワシワシとした食感が楽しめます!
店舗情報
店名 | 麺屋 増豚 |
住所 | 長野県長野市篠ノ井会5-22 |
営業時間 | 11:30 – 14:00 17:30 – 20:30 ■ 営業時間 ※スープ終了まで ■ 定休日 不定休 |
食べログ | https://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20025345/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/z6ic133En7VUvEUA8 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
かくれ麺家 SAREDO 忍ばず

かくれ麺家 SAREDO 忍ばずでは、二郎系インスパイアのラーメンとして「忍ばずじろう」と「裏じろう」の2種類を提供しています。
忍ばずじろうは、あご出汁をベースにした醤油スープが特徴で、シャキシャキのもやしとキャベツが山盛りに盛り付けられています。
麺は全粒粉入りの中太麺で、コシがありスープとの相性も抜群です!
店舗情報
店名 | かくれ麺家 SAREDO 忍ばず |
住所 | 長野県長野市稲葉中千田2115-1 1F |
営業時間 | 火・水・木・金 11:00 – 15:00 18:00 – 23:00 土・日・祝日 11:00 – 23:00 月 定休日 ■ 定休日 月曜日※祝日の場合は翌火曜日定休 |
食べログ | https://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20020796/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/ZNjXWBTTKN7zrwUi7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
自家製麺ラーメン 裕喜庵

自家製麺ラーメン 裕喜庵は、二郎系インスパイアのラーメンも提供する人気店です。
スープは、乳化と非乳化の2種類から選択可能で、非乳化スープはあっさりとした味わいが特徴です。
麺は自家製の太麺で、もちもちとした食感が特徴です!
店舗情報
店名 | 自家製麺ラーメン 裕喜庵 |
住所 | 長野県飯田市育良町3-2-1 |
営業時間 | 月 11:30 – 14:00 水・木・金 11:30 – 14:00 18:30 – 21:30L.O. 20:30 土・日 11:30 – 14:30 18:30 – 21:30L.O. 20:30 火 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/nagano/A2006/A200603/20024149/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/1NhomhScY9frRvf79 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
麺とび六方 茅野店

麺とび六方 茅野店は、凌駕グループが展開する二郎系インスパイアのラーメン店です。
看板メニューのラーメンは、半日以上かけて炊き込んだ濃厚な豚骨スープをベースにしています 。
麺は極太で、もちもちとした食感があり、スープとの相性も抜群です!
店舗情報
店名 | 麺とび六方 茅野店 |
住所 | 長野県茅野市宮川4236-2 |
営業時間 | 11:30 – 15:00 17:30 – 22:00 |
食べログ | https://tabelog.com/nagano/A2004/A200403/20014821/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/D9LWXF5nNo9EyvTW6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
ラッキー食堂 まとや

ラッキー食堂 まとやは、ボリューム満点のラーメンとユニークなメニューで知られる人気店で、特に「ゴリラー麺」や「豚ゴリラー麺」といった二郎系インスパイアのラーメンが看板メニューとして提供されています。
「ゴリラー麺」は、豚骨と鶏の旨味を合わせた乳化スープに、ニンニクの風味が効いた濃厚な味わいが特徴です。
「豚ゴリラー麺」は、ゴリラー麺に軟骨付きのトロトロチャーシューが加わった一品で、チャーシューのボリュームと柔らかさが特徴です!
店舗情報
店名 | ラッキー食堂 まとや |
住所 | 長野県長野市大字鶴賀南千歳町876-13 |
営業時間 | 11:00 – 15:00L.O. 14:30 17:30 – 22:00L.O. 21:30 ■ 定休日 不定休 |
食べログ | https://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20000313/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/Wf1VXUKDq1SF5dFQ6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
麺屋 花の名

麺屋 花の名は、2020年1月にオープンした二郎系インスパイアのラーメン店です。
看板メニューは「中ラーメン」で、麺の量は300gで、麺は平打ち麺と極太麺の2種類から選べます。
スープは「超乳化濃厚」と称される豚骨ベースで、とろみがありながらもクセがなく、まろやかな味わいが特徴です!
店舗情報
店名 | 麺屋 花の名 |
住所 | 長野県佐久市猿久保667-5 |
営業時間 | 月・火・木・金・土・日 11:30 – 14:00 18:00 – 20:00 水 定休日 ■ 定休日 第2第4木曜 |
食べログ | https://tabelog.com/nagano/A2003/A200302/20023585/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/e82ejw29JHeNaUHY6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
まるなか

ラーメンまるなかは、二郎系インスパイアのラーメンも提供するお店です。
看板メニューの「まるなかラーメン」は、豚骨と鶏のダブルスープに醤油を合わせた濃厚なスープが特徴で、塩分強めの味わいが楽しめます。
麺は極太でコシがあり、オーションを使用していると思われるごわごわとした食感がスープとよく絡みます!
店舗情報
店名 | まるなか |
住所 | 長野県諏訪市湖岸通り3-1-24 2F |
営業時間 | 月・火・木・金・土・日 10:30 – 15:00 17:00 – 21:00 水 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/nagano/A2004/A200404/20019130/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/pSLgkrQMRcpj8c9ZA |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
喜三郎

麺賊 喜三郎 上田店は、地元産の小麦粉を使用した自家製麺と、濃厚な豚骨スープが特徴のラーメン店です。
看板メニューの「豚基本」は、豚の旨味が凝縮されたスープに、もちもちとした食感の中太麺が絡み、食べ応えのある一杯となっています。
汁なしの「まぜ基本」や、焦がしニンニクの風味が効いた「焦がし豚」など、バリエーション豊かなメニューが揃っており、何度訪れても新しい味に出会える楽しさがあります!
店舗情報
店名 | 喜三郎 |
住所 | 長野県上田市古里1540-3 |
営業時間 | 月・火・水・金・土・日 11:30 – 15:00 17:00 – 21:00 木 定休日 ■ 定休日 木曜日(祝日は営業) |
食べログ | https://tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20017419/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/T2yvKE8wrG1nPTJQ9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
最後に
今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい長野のオススメの二郎系ラーメン店を9店舗紹介しました!
「SUSURUが行った近くにあるラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらのラーメンマップで検索することができます!旅行先のラーメン店や近所のラーメン屋さん、SRYに選出された店舗を探したいときなどに是非ご活用ください!
お気に入りの二郎系ラーメン店は見つかりましたか?
もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント