5/7より濃厚とんこつ豚無双がパワーアップして再登場!売り切れ前にゲットしよう!詳しく見る

【静岡二郎系編】毎日ラーメン男SUSURUが行った!最上級に美味しいオススメの二郎系ラーメン店10選!

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!

今回は、チャンネル登録者数180万人超えのラーメンYouTuberであり、
9年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた5000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた静岡にあるオススメの二郎系ラーメン店を厳選してご紹介します!

本記事では静岡の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しい二郎系ラーメン店が見つかること間違いなし
です!!

果たしてどんな二郎系ラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!

SUSURUが完全再現した、あの「濃厚とんこつ豚無双」がパワーアップして帰ってきた!

SNS上でも再販を願う声が多数寄せられた濃厚とんこつ豚無双。

第2弾ではスープがより濃厚に、麺との絡みも完璧に調整。特製チャーシューはビックサイズかつジューシーさを増し、旨さと満足度を追求しています!

そんな「濃厚とんこつ豚無双 第2弾」は2025年5月7日より通販限定・数量限定で販売予定中!

売り切れ前にゲットしよう!

濃厚とんこつ豚無双 第2弾を今すぐ注文する >

目次

SUSURUが行った静岡にあるオススメの二郎系ラーメン店2選!

「ラーメン山 なぜか」重すぎず軽すぎずな絶妙なバランス

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • ヤサイは、クタ気味に茹でられていて、味付きアブラと一緒に食らうと一瞬で美味い!
  • 豚は、ほろりと崩れ、噛むと弾力がある味染みバッチリタイプ!
  • 二郎系といえばこれでしょ!と思わずうなずきたくなるかんすいの風味しっかりなストロングスタイルな麺!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「ラーメン山なぜか」さんのラーメン山豚と各種コール&トッピングです!

今のススルにはこの豚が、アブラが、そしてスープがキラッキラに輝いて見える!

ヤサイの盛りはそこそこですが、この大きな豚は最高でしょ!
体から抜けた水分と塩分をばっちり補給してやるぞってことで、いただきます!

ではまずヤサイから!クタ気味に茹でられていて、味付きアブラと一緒に食らうと一瞬で美味い!
アブラの甘味とほんのり醤油味がバクバクと箸を進めさせ、改めて俺は腹が減っているんだということを実感させられます!

さてお次は豚をガブリ!ほろりと崩れ、噛むと弾力がある味染みバッチリタイプ!
思わずうんま!と叫びたくなる充実感で良質な豚!ヤサイと交互に食べ進めて、どんどん体にエネルギーを充填していきます!

さあもう麺に行きたいところですが、まだまだ野菜を食らってストロークを長くして、より感動を増幅させる作戦!
しかしもう早速我慢の限界、極太の平打ち麺をリフトして、よっしゃーすする!

うちゅー!二郎系といえばこれでしょ!と思わずうなずきたくなるかんすいの風味しっかりなストロングスタイルな麺で、この強めな風味はまさにSUSURU好み!

スープは非乳化から微乳化の間くらいで、甘味のある醤油味を感じることができ、ベースの豚骨もちゃんと出ているので重すぎず軽すぎずな絶妙なバランス!

そしてお次はタマネギあぶら!文字通りアブラに玉ねぎが入った期待の逸品!
絡めてすすってみると…なはー!まったりとしたアブラとシャキッとした玉ねぎのコントラストが非常に良く、こいつは病みつきになること間違いなし!

そんなタマネギあぶらにゆで卵を絡めるという悪魔的所業も難なくこなし、フル充電完了!

最後まで余すことなく残りの麺や野菜を食べつくし、お水をぐいっと飲んだら本日も完食です!

大変美味しくすすれました!サウナ後ということを抜きにしても好みのタイプの一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

ラーメン山 豚1150円
タマネギあぶら50円
生卵50円
ゆで卵80円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名ラーメン山 なぜか
住所静岡県静岡市葵区紺屋町6-17
営業時間月・火・水・木・金
11:00 – 14:00
17:00 – 21:00
土・日
11:00 – 21:00
■ 営業時間
【まん延防止等重点措置期間中】
[月~金]
11:00~14:30
16:30~20:00
[土・日]
11:00~20:00
食べログhttps://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22038631/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/LwsAZpNogRhmzfQFA

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

ラーメン ろたす」完飲できるレベルのスープ

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • スープからすすってみると、豚感はあるものの結構スッキリしていて、すごく食べやすく、とても美味しい!
  • 麺は、平打ちでムチムチとした食感の麺はかなり美味しい仕上がりに!
  • 厚みがちょうど良いチャーシューは、思わずウマがでる美味しさ!
右の▼をクリックで全表示

こちらが、ラーメンろたすさんの「豚そば」です!

白黒2種類のニンニクにキャベツ多めなヤサイ、そして迫力のある豚がドスンと乗っていながら、 不思議と上品な雰囲気も醸し出しているスタイリッシュなビジュアル! ぶっかけられたアブラの量もなかなかのモノですよってことで、早速いただきましょう!

まずはスープからすすってみると、豚感はあるものの結構スッキリしていて、すごく食べやすく、とても美味しい!

漬けニンニクとアブラとヤサイで食べると、とっても美味しく食べれます!SUSURUはキャベツが入っている二郎系は結構好きですよー!

お次に麺をすすってみると、平打ちでムチムチとした食感の麺はかなり美味しい仕上がりに!スープもキリリと非乳化で、朝に来てもすっきり食べられる感じがとてもイイ!

厚みがちょうど良いチャーシューは、思わずウマがでる美味しさ!お次に、カエシと魚粉と卵でのスキヤキ風にして麺をすすっていきます!二郎と魚粉は意外と合うと再確認できるほどのうまさ!SUSURUのすすりも、このジャストな二郎系により加速していきます!

ベースのスープがあっさりしていることにより背脂がたくさん入っていても重くなく、完飲できるレベルなのが高評価です!

終盤も、スキヤキ風と楽しんだり、スープを飲んだりしているとあっという間に完食です!大変美味しくすすれました!ボリューミーな二郎系なのにあっさりすすれてしまいました!

SUSURUが食べたメニュー

豚そば1000円
スキヤキ生卵120円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名ラーメン ろたす
住所静岡県駿東郡清水町堂庭8-7
営業時間月・火・水・木・金
11:00 – 15:00
17:00 – 21:00
土・日
07:30 – 09:00
11:00 – 15:00
17:00 – 21:00
定休日:第4火曜日
食べログhttps://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22028695/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/U8cLEFyt1d27wfPq8

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ静岡で食べたい二郎系ラーメン8選!

らぁ麺 IZANOW

引用元:食べログ

らぁ麺 IZANOW(いざなう)は、朝8時から二郎インスパイアなド乳化スープが楽しめる実力派のお店として知られてます。

​スープは豚骨醤油ベースながら、非乳化〜微乳化の濃厚仕様で、脂の甘みと醤油ダレのキレを両立したバランスです。

麺は自家製の極太縮れ麺で、硬めに茹でたワシワシとした噛み応えが抜群です!

店舗情報

店名らぁ麺 IZANOW
住所静岡県菊川市本所339-1
営業時間月・火・水・木・金・土
08:00 – 14:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/shizuoka/A2203/A220303/22037819/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/8oJaqUXWaTmaNgJu5

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

替玉無双 豚ざむらい

引用元:食べログ

​替玉無双 豚ざむらいは、御殿場のパチンコ店併設というロケーションながら、家系とガッツリ二郎系の要素を融合させたインスパイア店です。

ベースは豚骨醤油スープで、豚の旨味がしっかり抽出されており、背脂の甘みと塩気のあるカエシが厚みに拍車をかけ、濃厚でありながら雑味が少なくバランスの取れた仕上がりです。

​​麺は中太~極太のゴワっとした質感で、ワシワシの食べ応えが魅力です!

店舗情報

店名替玉無双 豚ざむらい
住所静岡県御殿場市新橋420-1 御殿場オアシス 1F
営業時間月・火・水・木・金
11:00 – 15:00L.O. 14:30
18:00 – 22:00L.O. 21:30
土・日
11:00 – 15:00L.O. 14:30
■ 定休日
不定休
食べログhttps://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220402/22035142/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/R8SCnpcCSqJEjeY36

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

麺 まる井

引用元:食べログ

麺 まる井は、元々魚介系中華そばの名店でしたが、現在は二郎風ラーメンを積極的に展開し、味噌・醤油のG系メニューが大人気です。

看板メニューの二郎風ラーメンは、濃厚な豚骨ベースに非乳化タイプの醤油ダレを合わせ、豚の旨味とカエシのキレが際立つスープに仕上げています。

自家製の極太ストレート麺はワシワシとした噛み応えと小麦の風味が特徴で、濃厚スープとの相性も抜群です!

店舗情報

店名麺 まる井
住所静岡県駿東郡清水町的場83-10
営業時間月・火・水・金・土
11:15 – 14:15
18:00 – 20:30

11:15 – 14:15

定休日
食べログhttps://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22000637/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/oBQdSnPDDd53eURD6

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

らぁめん伊山

引用元:食べログ

らぁ麺 伊山は、2018年8月にオープンした伊東市の注目店で、富士市大山(たいざん)の系譜を継ぐ二郎インスパイアの一杯が楽しめます。

スープは豚骨ベースにカエシが効いた非乳化〜微乳化仕様で、背脂とニンニクを加えることでジャンクな厚みが増しますが、甘さとキレのある仕上がりで雑味少なめです。

チャーシューは厚切りで脂身多めながらホロホロに仕上がっており、麺やスープとの一体感が楽しめます!

店舗情報

店名らぁめん伊山
住所静岡県伊東市静海町5-5
営業時間11:00 – 15:00
17:30 – 21:00L.O. 20:30
食べログhttps://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22033671/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/eX5JCgxv2ZXdVEHi8

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

らーめんブッチャー 函南店

引用元:食べログ

らーめんブッチャー 函南店は極太麺に山盛り野菜、厚切りチャーシューという迫力満点の元祖ガッツリ系二郎インスパイア店です。

看板の「ふじそば」は豚骨醤油ベースに背脂たっぷり、ニンニクとカエシのパンチが効いた濃厚スープで、非乳化ながらコク深さはしっかりしています。

チャーシューはジューシーで柔らかく、大きな塊が麺と野菜の合間に鎮座して食べ応え抜群です!

店舗情報

店名らーめんブッチャー 函南店
住所静岡県田方郡函南町間宮680
営業時間月・水・木・金・土・日
11:00 – 14:30
18:00 – 23:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22022673/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/VXASZwtDW3d91HgHA

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

麺屋 三丁目 掛川支店

引用元:食べログ

麺屋 三丁目 掛川支店は、2021年5月にオープンした静岡・掛川市の二郎系インスパイア店です。

​看板の力麺は、豚骨醤油をベースに背脂やニンニクが入りながらも、想像以上にマイルドなマイルドな口当たりです。

麺は太さと縮れがある極太ワシワシ食感の自家製麺で、ガッシリとした噛み応えと小麦の風味が特徴です!

店舗情報

店名麺屋 三丁目 掛川支店
住所静岡県掛川市中央高町97
営業時間
11:00 – 15:00
17:30 – 20:00
水・木・金・土・日
11:00 – 15:00
17:30 – 21:30

定休日
食べログhttps://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220203/22038081/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/UpnXcBTWG81zY7Ek6

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

らぁ麺のぉ店 三色

引用元:食べログ

らぁ麺のぉ店 三色は、その店名どおり清湯・白湯・そして背脂たっぷりの二郎系スープ「豚湯(ぶーたん)」を看板に掲げ、幅広いニーズに応えている一軒です。

​「ぶーたん」は中太ストレート麺によく合う一杯で、スープはやや塩気が強めながら、野菜増しを選ぶとスープの濃度が程よく中和され、ジャンクな風味と食べやすさを両立させています。

麺はワシワシとした中太ストレートで、ゴワゴワした食感に小麦の香りがしっかり感じられます!

店舗情報

店名らぁ麺のぉ店 三色
住所静岡県裾野市伊豆島田380-1
営業時間月・火・水・金・土・日
11:00 – 15:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220402/22024457/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/BJDbszzQ5Cda3k8y7

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

豚そば 金龍

引用元:食べログ

豚そば 金龍は、朝7時から開店するG系インスパイア店で、二郎系の迫力を朝食でしっかり味わえるお店です。

​スープは微乳化した豚骨醤油で、豚の厚みとキレのある醤油ダレ、背脂のコクが同居しながらも口当たりは驚くほど軽やかで、二郎系初心者でもスッと受け入れられます。

麺は「麺屋さすけ」由来のオーションと京小麦をブレンドした自家製極太タイプで、ゴワゴワした強い噛み応えと小麦の香りが際立ちます!

店舗情報

店名豚そば 金龍
住所静岡県掛川市逆川244-2
営業時間07:00 – 14:00
食べログhttps://tabelog.com/shizuoka/A2202/A220203/22040379/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/FpdgpQi2TmCcMXNM6

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

最後に

今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい静岡のオススメの二郎系ラーメン店を10店舗紹介しました!

「SUSURUが行った近くにあるラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらのラーメンマップで検索することができます!旅行先のラーメン店や近所のラーメン屋さん、SRYに選出された店舗を探したいときなどに是非ご活用ください!

お気に入りの二郎系ラーメン店は見つかりましたか?

もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました!

ラーメン店・飲食店の掲載募集中!

あなたのお店、SUSURU WEB.に掲載してみませんか?

SUSURU WEB.では、ラーメン店・飲食店のPR掲載を承っています。

掲載をご希望の方は、ぜひお気軽にご連絡ください!

お問い合わせ先:susuru.web@gmail.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次