5/7より濃厚とんこつ豚無双がパワーアップして再登場!売り切れ前にゲットしよう!詳しく見る

【福井二郎系編】毎日ラーメン男SUSURUが行った!最上級に美味しいオススメの二郎系ラーメン店7選!

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!

今回は、チャンネル登録者数180万人超えのラーメンYouTuberであり、
9年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた5000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた福井にあるオススメの二郎系ラーメン店を厳選してご紹介します!

本記事では福井の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しい二郎系ラーメン店が見つかること間違いなし
です!!

果たしてどんな二郎系ラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!

SUSURUが完全再現した、あの「濃厚とんこつ豚無双」がパワーアップして帰ってきた!

SNS上でも再販を願う声が多数寄せられた濃厚とんこつ豚無双。

第2弾ではスープがより濃厚に、麺との絡みも完璧に調整。特製チャーシューはビックサイズかつジューシーさを増し、旨さと満足度を追求しています!

そんな「濃厚とんこつ豚無双 第2弾」は2025年5月7日より通販限定・数量限定で販売予定中!

売り切れ前にゲットしよう!

濃厚とんこつ豚無双 第2弾を今すぐ注文する >

目次

SUSURUが行った福井にあるオススメの二郎系ラーメン店3選!

「ラーメン池田屋 福井店」小麦の風味も楽しめ、濃厚なスープとしっかり調和

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • アブラとヤサイは、甘みのあるアブラとシャキっとしたヤサイの組み合わせは抜群で、そこに唐辛子の辛味が加わることで味にメリハリが出ます!
  • 豚は、しっかり味が染み、柔らかくほどける食感で、野菜との相性も抜群!
  • 池田屋さんの自家製極太麺は存在感があり、口いっぱいに広がるボリューム感!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「ラーメン池田屋福井店」さんのラーメン小、ヤサイ・ニンニク・アブラです。

丼を覆うほどのボリュームで、キラキラと輝くアブラの上には唐辛子が散らされ、迫力満点のビジュアル。分厚い豚や大量のニンニクが盛られた一杯は、見た目から圧倒されます。いただきます!

まずはアブラとヤサイから。甘みのあるアブラとシャキっとしたヤサイの組み合わせは抜群で、そこに唐辛子の辛味が加わることで味にメリハリが出ます。アブラサラダとしても楽しめる完成度の高さです。

続いて豚をひと口。しっかり味が染み、柔らかくほどける食感で、野菜との相性も抜群。チャーシュー豚とほぐし豚の2種類が入っているのも嬉しいポイントで、食べ応えがあります。

次はいよいよ麺。池田屋さんの自家製極太麺は存在感があり、口いっぱいに広がるボリューム感。もっちりとした噛み応えで小麦の風味も楽しめ、濃厚なスープとしっかり調和しています。

ここで生卵を投入。スープやアブラを纏った麺を卵に絡めてすすれば、まろやかさとコクが加わり、味に新しい表情が生まれます。後半はニンニクの風味もスープに溶け込み、パンチの効いた味わいに。

さらに花かつおを投入すると、かつおの香りが加わり、豚感と醤油感に新たな旨味の層を作り出します。二郎系との相性の良さを実感できる組み合わせで、最後まで飽きることなく楽しめます。

ボリュームたっぷりの池田屋福井店さんらしい一杯を、卵や花かつおで味変しながら食べ進め、超満腹で完食。福井でもSUSURU好みの二郎系を味わえることに感動しました。

SUSURUが食べたメニュー

ラーメン小(無料コール:ヤサイニンニクアブラ)1050円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名ラーメン池田屋 福井店
住所福井県福井市学園2-6-1
営業時間月・火・木・金
11:00 – 14:30
18:00 – 21:30
水・土・祝日
11:00 – 15:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18007518/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/o8x81rwdRFFVUhuV7

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「ラーメン 地球(【旧店名】夢を語れ 福井)」豚の脂の旨みがふんだんに溶け込んでいる

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • ヤサイから食らってみると、美味しいのは勿論のこと濃厚な脂と絡まって最高にうんまい!
  • 大きな豚チャーシューを食らってみると、とっても柔らかくカズさんも原価計算出来てるか不安になってました!
  • 麺は、しっかり醤油感ありつつ豚の脂の旨みとかがふんだんに溶け込んでいます!
右の▼をクリックで全表示

こちらが、夢を語れ 福井さんの並ラーメン(300g)、生卵です!どわっはー!ヤサイの頂点にはごってりと味付きの脂やほぐし豚が施されており、尋常じゃないニンニクの量や暴力的な豚の存在感もたまらない、ど迫力のビジュアル!二郎系初心者であるカズさんの反応も楽しみだぞってことで、早速いただきましょう!

まずはヤサイから食らってみると、美味しいのは勿論のこと濃厚な脂と絡まって最高にうんまい!

大きな豚チャーシューを食らってみると、とっても柔らかくカズさんも原価計算出来てるか不安になってました!アブラはやはり美味しく、アブラで「うっ」ってなる人でもいけちゃううまさ!

お次にぎちぎちにつまっている300gの麺をリフトアップし、すするー!しっかり醤油感ありつつ豚の脂の旨みとかがふんだんに溶け込んでいます!

お次にカズさんに生卵のタイミングとやり方を伝授していきます!といっても玉子を溶いて麺をくぐらせるだけなんですけどね!ちなみにですが、別皿のアブラに麺を入れてすすっても最強にうまい!これは禁断の技ですがカズさんもこれには「男の欲望が詰まってる」と言っていただけました!

そしてトレーニングをした分をパーにしてしまいましたが本日も完食です!

カズさんのたべっぷりを見れて良かったなぁと思います!

SUSURUが食べたメニュー

並ラーメン(300g)1050円
生卵70円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名ラーメン 地球(【旧店名】夢を語れ 福井)
住所福井県福井市学園3-4-15 うめだビル 1F
営業時間火・水・木・金・土
18:00 – 22:00

11:00 – 14:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18008861/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/A1CN1P6NqUJ1nRwN7

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「DOPEMEN NOPEMEN」直球勝負な味わい

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • ヤサイは、甘みのあるアブラとキャベツの食感が合わさり、程よい醤油感が加わることで箸が進む美味しさ!
  • ブタは厚みのあるバラ肉で、噛めばほろりと崩れる柔らかさ!
  • うねりの入った自家製麺は粉感を程よく残し、噛めば力強い歯応え!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「DOPEMEN NOPEMEN」さんの小ラーメン・うずら・生卵です。

程よく盛られたヤサイにアブラがかかり、非乳化のスープと共に極太麺が待ち構える迫力あるビジュアル。いただきます!

まずはヤサイから。甘みのあるアブラとキャベツの食感が合わさり、程よい醤油感が加わることで箸が進む美味しさ。

続いてブタは厚みのあるバラ肉で、噛めばほろりと崩れる柔らかさ。醤油の旨味がしっかり染みており、ヤサイとの相性も抜群です。

丼の底から麺を引き上げれば、待望の極太麺が登場。うねりの入った自家製麺は粉感を程よく残し、噛めば力強い歯応え。ボキボキとした食感ながら固すぎず、バランスの取れた仕上がりで、まさに主役といえる存在感です。

スープは非乳化で醤油がしっかりと立ったもの。甘味も感じられ、麺を美味しく食べるための直球勝負な味わいです。

後半は生卵を溶いて麺をディップ。醤油感の強いスープを卵がまろやかに包み込み、すすり心地も一気に変化します。

刻みニンニクは刺激的で、スープが少ない分ダイレクトに麺に絡み、クセになるアクセントに。さらに味付きのうずらで箸休めをしながらも、箸は止まらずどんどんすすり進めます。

最後は生卵をスープで割って飲み干し、大満足で完食。大変美味しくすすれました!とにかく極太麺の存在感が光る、蓮爾直系の魅力をしっかりと感じられる一杯でした。

SUSURUが食べたメニュー

小ラーメン(300g)1000円
うずら(4ヶ)100円
生たまご100円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名DOPEMEN NOPEMEN
住所福井県鯖江市本町2-2-22
営業時間火・水・木・金・土・日
11:00 – 15:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/fukui/A1802/A180201/18009603/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/1qxhp7fHjGqwfXFFA

※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ福井で食べたい二郎系ラーメン4選!

もり伝

引用元:食べログ

もり伝(麺の坊 もり伝)は、2019年12月18日に福井市学園2-1-20でオープンした、鶏白湯を主軸に据えたこってり系ラーメン店です。

「盛伝チョモランマ」という“大盛り/トッピング強め”のメニュー名が用いられており、二郎風の要素を取り入れた商品展開がなされています。

スープは丸鶏(もみじ・モモ肉等)を長時間炊き出し、骨や肉まで溶かし込むような煮込みにより、コラーゲンや旨味が濃縮された“濃厚鶏白湯”がメインです!

店舗情報

店名もり伝
住所福井県福井市学園2-1-20
営業時間■ 営業時間
[火~土]
11:30~ (L.O.14:30)
18:00~ (L.O.21:00)
※スープ売り切れ次第終了

■ 定休日
日曜日、第2月曜日
食べログhttps://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18008183/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/T9a6Tzs1MfSHKQiPA

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

ポーションラーメン

引用元:食べログ

ポーションラーメンは、2025年3月28日に福井市学園3-5-3でオープンした二郎系ラーメン店です。

麺は極太・平たいタイプで、ワシワシした食感と小麦の風味が感じられる仕様で、タレやスープとの絡み重視で設計されています。

二郎系メニューは、ラーメンの他に「汁なし」も看板として扱われており、トッピングのコール(ヤサイ・ニンニク・アブラなど)対応がされています!

店舗情報

店名ポーションラーメン
住所福井県福井市学園3-5-3
営業時間月・火・木・金・土・日
11:00 – 22:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18010261/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/djVh3hSXGfVhAF7X8

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

麺や 天晴

引用元:食べログ

麺や 天晴(あっぱれ)は、福井県大飯郡高浜町鐘寄にあるラーメン店で、2021年8月8日にオープンしたとされ、海を望むロケーションが魅力の地域密着型店です。

​麺は自家製でもちもちとした食感が特徴で、スープやタレとよく絡むように作られています。

スープは鶏ガラ・豚骨・野菜を合わせた無添加仕立てで、素材の旨味を引き出したバランスの良い味わいです!

店舗情報

店名麺や 天晴
住所福井県大飯郡高浜町鐘寄12-13
営業時間11:00 – 23:00L.O. 22:30
■ 定休日
不定休
食べログhttps://tabelog.com/fukui/A1803/A180303/18008733/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/wa4fT12CjsaQUw966

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

らーめん 福の神 学園店

引用元:食べログ

らーめん 福の神 学園店は、福井県福井市光陽2-2-31にある「らーめん福の神」チェーンの一店です。

​麺は極太または太麺仕様で、まぜそばやつけ麺では麺の存在感を強調する設計になっています。

福の神 学園店には、通常のラーメンやまぜそばメニューがあり、限定で二郎風要素を加えた「二郎つけ麺」が存在します!

店舗情報

店名らーめん 福の神 学園店
住所福井県福井市光陽2-2-31
営業時間火・水・木・金・土・日
11:00 – 15:00
17:30 – 21:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18008555/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/Ww6W8PVauixn2RZF7

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

最後に

今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい福井のオススメの二郎系ラーメン店を7店舗紹介しました!

「SUSURUが行った近くにあるラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらのラーメンマップで検索することができます!旅行先のラーメン店や近所のラーメン屋さん、SRYに選出された店舗を探したいときなどに是非ご活用ください!

お気に入りの二郎系ラーメン店は見つかりましたか?

もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました!

ラーメン店・飲食店の掲載募集中!

あなたのお店、SUSURU WEB.に掲載してみませんか?

SUSURU WEB.では、ラーメン店・飲食店のPR掲載を承っています。

掲載をご希望の方は、ぜひお気軽にご連絡ください!

お問い合わせ先:susuru.web@gmail.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次