5/7より濃厚とんこつ豚無双がパワーアップして再登場!売り切れ前にゲットしよう!詳しく見る

【新潟二郎系編】SUSURU WEB.編集部が選ぶ!オススメの二郎系ラーメン店10選!

今回はSUSURU WEB.編集部が独断と偏見で新潟周辺の美味しそうな二郎系ラーメン店を10個ご紹介します!

本記事では新潟の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しい二郎系ラーメン店が見つかること間違いなしです!!

果たしてどんな二郎系ラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!

SUSURUが完全再現した、あの「濃厚とんこつ豚無双」がパワーアップして帰ってきた!

SNS上でも再販を願う声が多数寄せられた濃厚とんこつ豚無双。

第2弾ではスープがより濃厚に、麺との絡みも完璧に調整。特製チャーシューはビックサイズかつジューシーさを増し、旨さと満足度を追求しています!

そんな「濃厚とんこつ豚無双 第2弾」は2025年5月7日より通販限定・数量限定で販売予定中!

売り切れ前にゲットしよう!

濃厚とんこつ豚無双 第2弾を今すぐ注文する >

目次

SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ新潟で食べたい二郎系ラーメン10選!

限界を超えろ新潟

引用元:食べログ

限界を超えろ新潟は、二郎系インスパイアの本格派ラーメン店です。

スープは、長時間煮込んだ豚骨ベースに鮮やかなキレのある醤油ダレが効いており、そこに刻みニンニクと背脂ダレが浮かんでいます。

麺は自家製の極太平打ちチヂレ麺で、ワシワシと噛み応えがあるタイプになっており、スープと絡みやすく、噛むほどに小麦の風味が溢れます!

店舗情報

店名限界を超えろ新潟
住所新潟県新潟市東区河渡本町22-16
営業時間11:00 – 14:00
17:30 – 21:30
食べログhttps://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15023880/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/ooJ6tkXMVmeF7T7o9

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

 夢にカケハシ 響けハレノヒ

引用元:食べログ

夢にカケハシ 響けハレノヒは2025年6月3日、新潟市中央区東大通にオープンした青春系の二郎インスパイア専門店で、部活帰りの熱い気持ちを彷彿とさせる一杯が売りです。

看板メニューの「豚ラーメン 青二才」は、じっくり煮込んだ豚骨と背脂のみで仕上げた微乳化スープに、国産小麦使用の極太ワシワシ麺がぎっしり絡みます。

厚切りチャーシューはホロホロに煮込まれていて脂身の甘さと赤身の旨味のバランスが良いです!

店舗情報

店名夢にカケハシ 響けハレノヒ
住所新潟県新潟市中央区東大通1-7-7 IMAⅢビル B B号室
営業時間11時00分~15時00分
17時00分~22時00分

11時00分~15時00分
17時00分~1時00分

11時00分~1時00分
食べログhttps://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15024732/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/MUMT7w4bY551mW9D6

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

なおじ 総本店

引用元:食べログ

新潟拉麺なおじ総本店は、特に二郎系に通じるガッツリ系メニュー「なおじろう」で知られています。

なおじ自身が掲げる自家製太麺は噛み応えのある縮れ太麺で、コシの強い麺と濃厚なダシが抜群にマッチします。

醤油のキレと動物系の旨味が主軸になり、ニンニクのパンチも効かせたジャンクな満足感が得られる一杯です!

店舗情報

店名なおじ 総本店
住所新潟県新潟市中央区上所上3-1-28
営業時間月・火・水
11:00 – 14:30L.O. 14:00
17:30 – 22:00L.O. 21:30
金・土
11:00 – 14:30L.O. 14:00
17:30 – 23:00L.O. 22:30
日・祝日
11:00 – 15:30L.O. 15:00
17:30 – 22:00L.O. 21:30

定休日
食べログhttps://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15000832/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/KE6DCUK8GGVZmFZLA

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

立川マシマシ 長岡店

引用元:食べログ

立川マシマシ 長岡店は、2021年夏に長岡市古正寺の「ニューラッキー」駐車場内へオープンした、東京都立川発の二郎インスパイア系ラーメン店で、本格的なボリューム感とガツンとくる味で人気を博しています。

スープは豚骨醤油ベースで、表層にラードと背脂が浮かぶ濃厚仕様になっており、醤油のキレが強く、濃いめの味が極太麺やシャキシャキの茹で野菜とも相性抜群です。​

麺は10〜15番という超極太麺で、密度の高いゴワゴワした歯応えです !

店舗情報

店名立川マシマシ 長岡店
住所新潟県長岡市要町2-1798
営業時間月・木・金
11:00 – 15:00L.O. 15:00
土・日
11:00 – 17:00L.O. 17:00
祝日
11:00 – 17:00
火・水
定休日
■ 定休日火曜日、水曜日
食べログhttps://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15023535/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/cHwabKXhreLFm1b66

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

あしょろ

引用元:食べログ

らーめん食堂 あしょろは長岡市インター近くに位置し、「潤」系列が手がける味噌ラーメン専門店ですが、二郎系の要素を加えた「技郎」シリーズでも熱い支持を集めています。

「技郎」は長岡技術科学大学の学生向けに開発され、山盛りの野菜にニンニク、背脂、唐辛子が効いたジャンク感強めの一杯です。

​スープは醤油ベースながら濃厚で、縮れた中太~極太麺に、野菜や背脂の旨味をしっかり受け止める力強さがあります!

店舗情報

店名あしょろ
住所新潟県長岡市南七日町50-2
営業時間月・水・木・金・土・日
11:00 – 21:00

定休日
■ 定休日
第1.3月曜日・火曜日
不定期休あり
食べログhttps://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15001730/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/tcrCuTj2EZ6p5nDV7

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

麺屋 松

引用元:食べログ

麺屋 松は長岡市昭和の住宅街にあり、地元で“ライトな二郎系”の先駆者として愛されるお店です。

スープは豚骨&動物系をベースにした濃厚な醤油味で、表層には背脂が浮かびこってり感がありつつも、意外と後味はマイルドです。

自家製の太ちぢれ麺は300gまでの大盛が無料で、ゴワゴワした噛み応えと中から弾ける小麦感が特徴的です!

店舗情報

店名麺屋 松
住所新潟県長岡市昭和2-11-18
営業時間月・火・木・金・土・日
11:00 – 21:00L.O. 20:30

定休日
■ 定休日
水曜日(祝日の場合営業し、翌日休業)
食べログhttps://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15012151/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/8jBsqJ7fNuiLn3nh9

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

豚と野菜らーめん ベジ太郎

引用元:食べログ

豚と野菜らーめん ベジ太郎は新潟市東区逢谷内に2022年7月にオープンした二郎系インスパイアの注目店です。

看板メニューである濃厚魚介醤油(野菜マシ・特盛仕様980円)は、豚骨ベースに魚粉をブレンドし、村上の小林醤油店製熟成醤油を合わせたWスープが余韻まで力強く、味のバランスも絶妙です。

麺は二郎系らしさを残しつつも水分量を多めにもっちり感を追求した極太麺です !

店舗情報

店名豚と野菜らーめん ベジ太郎
住所新潟県新潟市東区逢谷内6-9-22
営業時間火・水・金
11:00 – 14:30L.O. 14:00
17:00 – 20:00L.O. 19:30

11:00 – 14:30L.O. 14:00
土・日・祝日
11:00 – 14:30L.O. 14:30
17:00 – 20:00L.O. 19:30

定休日
食べログhttps://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15022364/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/edWAxS3bcvneAsw69

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

麺や来味 大形店

引用元:食べログ

麺や来味 大形店は新潟市東区、海老ヶ瀬インターのすぐそばにある「無化調」を掲げつつ、幅広いジャンルのラーメンを出す人気店で、その中でも「来二郎」「肉来二郎」と呼ばれる二郎系メニューがあります。

「来二郎」は豚骨と動物系のベースに、醤油ダレと背脂が乳化した濃厚スープが特徴です。​

パンチのある醤油の味わいと動物系の旨味がしっかり効いており、浮かぶ背脂の甘味がまろやかさを添えています!

店舗情報

店名麺や来味 大形店
住所新潟県新潟市東区大形本町5-6-6
営業時間11:00 – 15:00
17:30 – 21:00
食べログhttps://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15001338/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/irxuWZfnbUp6QWWs7

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

ラーメン 137

引用元:食べログ

ラーメン 137は、背脂系を軸に二郎系インスパイアやまぜそばなど多彩なメニューで人気を集めているお店です。

スープは豚骨醤油をベースに背脂を大量に浮かせた仕様で、醤油ダレは強すぎず、背脂の甘味が豚骨のコクに寄り添い、ジャンクながら雑味なくキレのある仕上がりです。

麺は選べる太さや形状が特徴ですが、二郎系狙いなら太麺ストレートがおすすめです!

店舗情報

店名ラーメン 137
住所新潟県上越市中央1-20-2
営業時間月・火・水・木・金・土
11:00 – 15:00L.O. 14:30
17:30 – 21:00L.O. 20:30

定休日
食べログhttps://tabelog.com/niigata/A1503/A150301/15015199/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/9VG6RBmrp5mMF6SL8

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

ラーメン弐豚

引用元:食べログ

ラーメン弐豚見附本店は2021年1月にオープンした、県内でも人気の二郎系インスパイア専門店で、国道8号沿いの元キタカタラーメン跡地にあります。

スープは濃厚な豚骨ベースにシャープな醤油ダレを合わせた典型的な豚そばスタイルで、背脂もたっぷり浮かんでいます。

麺は極太の平打ち縮れ麺で、ゴワゴワで噛み応えの強い歯触りが特徴になっており、小麦の風味がスープを持ち上げ、一気にかき込む快感を演出します!

店舗情報

店名ラーメン弐豚
住所新潟県見附市上新田町513-1
営業時間11:00 – 15:00
17:00 – 21:00
食べログhttps://tabelog.com/niigata/A1502/A150201/15020885/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/VjU8ShX4pzb7JCak9

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

最後に

今回の記事では、SUSURU WEB.編集部が選ぶ美味しい新潟のオススメの二郎系ラーメン店を10店舗紹介しました!

「SUSURUが本気でオススメするラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらで東京の各地域ごとにオススメのラーメン屋をより詳しく紹介していますので、是非ご覧ください!

お気に入りの二郎系ラーメン店は見つかりましたか?

もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました!

ラーメン店・飲食店の掲載募集中!

あなたのお店、SUSURU WEB.に掲載してみませんか?

SUSURU WEB.では、ラーメン店・飲食店のPR掲載を承っています。

掲載をご希望の方は、ぜひお気軽にご連絡ください!

お問い合わせ先:susuru.web@gmail.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次