ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!
今回は、チャンネル登録者数180万人超えのラーメンYouTuberであり、
9年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた5000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた岡山にあるオススメの二郎系ラーメン店を厳選してご紹介します!
本記事では岡山の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しい二郎系ラーメン店が見つかること間違いなしです!!
果たしてどんな二郎系ラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!
SUSURUが行った岡山にあるオススメの二郎系ラーメン店2選!
「ラーメンきずな」非乳化タイプの豚骨スープ

ポイントだけ言うと…
- ほぐし豚とヤサイは、ほぐし豚のしっかりした塩気がヤサイと絶妙にマッチ!
- しっかり味の染みた柔らかい豚は、ブリンとした食感で噛むほどに旨味が広がります!
- 麺は、香るオーションの小麦感、非乳化タイプの豚骨スープとの相性が抜群!
右の▼をクリックで全表示
こちらが、「ラーメンきずな」さんの「ラーメン うずらトッピング&炙り・シロ付き」です!

岡山にそびえる新名所、通称“岡山タワー”と称したくなる大ボリューム。別皿アブラや希少なシロの存在もテンションを上げてくれます!

まずはほぐし豚とともにヤサイから。ほぐし豚のしっかりした塩気がヤサイと絶妙にマッチして、アブラを絡めることで一気にすすりが加速。卓上のタレを全体にかけて味変を楽しむのもおすすめです。

そして分厚い豚をガブリ。しっかり味の染みた柔らかい豚は、ブリンとした食感で噛むほどに旨味が広がります。倉敷にこの豚があれば…と思わせる完成度。

続いては麺!香るオーションの小麦感、非乳化タイプの豚骨スープとの相性が抜群で、今すすりたかったラーメンそのもの。

さらに、富士丸系らしい別皿アブラに麺を絡めたり、生卵にくぐらせたりと、バリエーション豊かな楽しみ方が可能です。
ここで炙り豚をひと口。通常の豚に比べてさらにジューシーで、噛んだ瞬間に肉汁がじゅわっと広がる一品。ご飯が欲しくなるような満足度の高い味わいです。

そして、いよいよ登場するシロ。軽く混ぜた後すすってみると、ノーマル状態は意外とあっさり。ここに卓上のタレを足して自分好みに味付けするのが醍醐味です。シンプルながら奥深く、味の変化を存分に楽しめます。

終盤には昼の部サービスで提供される「しょうがダレ」を入れてさっぱりと味変しつつ、可愛いうずらの卵もパクパクと平らげて、気付けば完食。最後のひとすすりまで満足感が続く一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
ラーメン | 850円 |
生タマゴ | 60円 |
うずら(5コ) | 100円 |
店舗情報
店名 | ラーメンきずな |
住所 | 岡山県岡山市北区野田屋町1-2-16 |
営業時間 | 月・火・木・金・土 11:30 – 14:15 18:00 – 23:30 日 11:30 – 14:15 18:00 – 22:00 水 定休日 ■ 定休日 第4木曜日 |
食べログ | https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33014159/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/BBTfdHVtGaHnX4fh9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「ダントツラーメン 岡山一番店」ジャンクでいて繊細なバランスが楽しめる

ポイントだけ言うと…
- 豚の甘みにガーリックチップやチーズのコクが絡み合い、旨味の大混戦!
- トッピングのチーズが徐々に溶けていくことでカルボナーラのようなニュアンスも!
- 豚はコロっとした可愛らしいサイズ感ながら、脂身のジューシーさと肉の旨味が強い一品!
右の▼をクリックで全表示
こちらが、「ダントツラーメン岡山一番店」さんの「混ぜ中(チーズトッピング・ニンニクアブラ)」です!

具材がたっぷり盛られたジャンボリー感のある一杯に思わずテンションも上がります。さっそくいただきます!

まずは全体をしっかり混ぜてから。極太麺がぎっしり詰まっていて、しっかり混ぜるのも一苦労ですが、その分期待も高まる構成。

ひと口すすってみると、豚の甘みにガーリックチップやチーズのコクが絡み合い、旨味の大混戦!混ぜそばならではの楽しさが詰まっています。
麺は食べごたえのある極太麺で、噛むほどに小麦の甘みが広がり、トッピングのチーズが徐々に溶けていくことでカルボナーラのようなニュアンスも。そこにブラックペッパーのスパイス感が絶妙に効いており、まさにジャンクでいて繊細なバランスが楽しめます。

トッピングの豚はコロっとした可愛らしいサイズ感ながら、脂身のジューシーさと肉の旨味がしっかり詰まっていて、小さくても主張の強い一品。

さらに麺を生卵に絡めてすすれば、まろやかさが加わって全体の味に一体感が生まれます。
終盤には唐辛子を投入してピリ辛な味変を楽しみつつ、チーズがどんどん溶け出してより濃厚に。味の変化とともに最後まで飽きずに一気にすすって完食です!
SUSURUが食べたメニュー
混ぜ 中 | 800円 |
チーズ | 110円 |
生卵 | 60円 |
店舗情報
店名 | ダントツラーメン 岡山一番店 |
住所 | 岡山県岡山市北区幸町6-29 INGビル 2F |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土 11:00 – 15:00L.O. 14:30 17:00 – 23:00L.O. 22:30 日・祝日 11:00 – 15:00L.O. 14:30 17:00 – 21:00L.O. 20:30 |
食べログ | https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33018375/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/aoTg6g2YMae5aQLa6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ岡山で食べたい二郎系ラーメン8選!
宮二郎 岡山店

宮二郎 岡山店は、岡山市北区表町に2023年3月9日オープンした、岡山では数少ない本格二郎系ラーメン店です。
スープは豚骨醤油をベースにしており、非乳化〜微乳化で仕上げられていて、背脂と醤油ダレのコクとキレがしっかり効いている一方、後を引かず比較的サラッとした飲み心地なのが特徴です。
極太縮れ麺は、強い噛み応えのあるワシワシ食感で、小麦の香りをじっくり感じられるタイプです!
店舗情報
店名 | 宮二郎 岡山店 |
住所 | 岡山県岡山市北区表町2-3-45 |
営業時間 | 火・水・金・土 07:30 – 10:00 11:30 – 14:00 17:30 – 20:00 木 11:30 – 14:00 17:30 – 20:00 日 07:30 – 10:00 11:30 – 15:00 月 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33019415/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/hN9PjATd5TbZDxL5A |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
マシマシ麺まで届け

マシマシ麺まで届けは、岡山市北区津島南に2024年11月14日オープンした本格二郎系インスパイア店で、程よく初心者向けの安心感とガッツリ系の魅力を併せ持つ人気店です。
豚骨醤油ベースのスープは微乳化傾向で、豚の旨味と背脂の甘み、カエシのキレが三位一体で、ジャンク感がありつつも雑味を抑えたバランスになっており、重くならず最後までスープが楽しめる設計と言えます。
麺は自家製の極太ストレートで、ワシワシとした噛み応えと小麦の香りをしっかり感じる存在感ある仕様です!
店舗情報
店名 | マシマシ麺まで届け |
住所 | 岡山県岡山市北区津島南2-5-1 |
営業時間 | 11:00 – 14:00 18:00 – 21:00 |
食べログ | https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33020738/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/KeDmRy2SfLPPJvDY8 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
ラーメンどかいち 岡山田町店

ラーメンどかいち 岡山田町店は、本格派の二郎インスパイアとして県内でも貴重な存在です。
スープは豚骨醤油の非乳化~微乳化タイプで、見た目ほど重くなくあっさりした後味が意外な心地よさを与えます 。
麺やスープとの絡みが絶妙で、バランス型の満足度が高いと評判です!
店舗情報
店名 | ラーメンどかいち 岡山田町店 |
住所 | 岡山県岡山市北区田町1-13-14 |
営業時間 | 月・火・木・金・土 11:00 – 22:30L.O. 22:00 日・祝日 11:00 – 21:00L.O. 20:30 水 定休日 ■ 営業時間 モヤシ・スープなくなり次第、閉店 |
食べログ | https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33011177/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/DRqdH49zVqUsXTst6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
麺ノ虎次郎Z

麺ノ虎次郎Zは、本格派二郎系ラーメンを提供する注目店です。
スープは豚骨と鶏ガラ、豚足、鶏皮を煮込んだガツンとくる濃厚さが特徴です。
麺は特注の極太もちっとしたコシのあるストレート麺になっており、「ワシワシ感」を重視した設計でスープや野菜、背脂との絡みも抜群です!
店舗情報
店名 | 麺ノ虎次郎Z |
住所 | 岡山県倉敷市寿町1-5 |
営業時間 | 月・火・木・金・土・日 12:00 – 21:30L.O. 料理21:00 水 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33019964/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/zdVrHmAhhJiremh68 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
あしたの夏二郎 水島店

あしたの夏二郎 水島店は、行列覚悟で訪れる価値のある名店で、元プロボクサーが京都の二郎系で修業を経て開業した店主が仕上げた、豪快かつ緻密な一杯が特徴です。
スープは約15時間かけて煮込む豚骨醤油ベースで、背脂の甘みと骨の旨味が凝縮しています。
スープのパンチ、麺とのバランス、チャーシューや野菜の量に至るまで、全体がガッツリ系ながら計算され尽くした構成です!
店舗情報
店名 | あしたの夏二郎 水島店 |
住所 | 岡山県倉敷市神田2-7-56 |
営業時間 | 火・水・金・土・日 11:30 – 14:30 月・木 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33019895/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/CBXvKhYvumNtmyCy8 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
ラーメン食楽 岡山店

ラーメン食楽 岡山店は、倉敷で16年愛されてきた二郎系インスパイア店が岡山市中心部へ進出した話題の新店舗です。
豚骨スープをベースにカエシと背脂、ニンニクが効いた本格的な二郎流構成になっており、非乳化〜微乳化タイプで、濃度がありながら雑味は控えめで後味は意外にスッキリしています。
チャーシューは厚切りのバラ肉タイプで、ホロっと崩れる柔らかさとスープとの相性の良さに定評があります!
店舗情報
店名 | ラーメン食楽 岡山店 |
住所 | 岡山県岡山市北区奥田本町22-10 |
営業時間 | ■11:00 – 22:00 営業時間 昼の部 11:00 〜 15:00 ラストオーダー 14:30 夜の部 18:00 〜 22:00 ラストオーダー 21:30 |
食べログ | https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33021211/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/bMryU5C5usy2UVXJ7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
今を粋ろ 津山店

今を粋ろ 津山店は、2022年3月にオープンした県北初の本格二郎系インスパイア店です。
ラーメンは豚骨醤油ベースのスープに背脂をしっかり効かせた非乳化~微乳化タイプで、濃厚な旨味とキレのある醤油ダレが特徴ですが、後味は意外と軽く、最後まで飽きずに食べられる設計です。
もちっとした太麺は縮れがあり、噛むほどに小麦の風味が感じられ、野菜や脂に負けない存在感になっています!
店舗情報
店名 | 今を粋ろ 津山店 |
住所 | 岡山県津山市志戸部705-9 キュリアス・モールC |
営業時間 | 火・水・木・金・土・日 11:00 – 15:00 17:30 – 22:00 月 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/okayama/A3304/A330401/33018645/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/Kv748v8ThUomvhBe9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
らーめん 加藤商店

らーめん 加藤商店は、二郎系ファンも満足できる本格的なジャンクラーメンを提供する人気店です。
スープは豚骨醤油ベースの非乳化〜微乳化タイプで、濃厚さと背脂の甘みがありつつ後味は比較的サラッとしていて、雑味が少ないバランス設計です。
麺は太めの平打ちタイプで、コシと噛み応えがしっかりしており、スープや野菜、背脂との絡みも良好で、わしわしと食べ進められます!
店舗情報
店名 | らーめん 加藤商店 |
住所 | 岡山県岡山市北区下石井2-9-72 |
営業時間 | 火・水・木・金・土・日 11:00 – 15:00 17:00 – 22:00 月 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33016125/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/JPtiKt8jJuWTWdc19 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
最後に
今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい岡山のオススメの二郎系ラーメン店を10店舗紹介しました!
「SUSURUが行った近くにあるラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらのラーメンマップで検索することができます!旅行先のラーメン店や近所のラーメン屋さん、SRYに選出された店舗を探したいときなどに是非ご活用ください!
お気に入りの二郎系ラーメン店は見つかりましたか?
もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント