SUSURUラーメンMAP.をリリースしました試してみる

【埼玉編】毎日ラーメン男SUSURUが厳選!最上級に美味しいオススメのラーメン店10選!

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!

今回は、チャンネル登録者数160万人超えのラーメンYouTuberであり、
8年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた4000以上のお店の中から、
最高に美味しいと感じた埼玉にあるオススメのラーメン店を10店舗に厳選してご紹介します!

他にも美味しいところがありましたら、コメントよろしくお願いします!

果たしてどんなラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!

目次

世界最高峰クオリティのチャーシューメン「オランダ軒」

オランダ軒さんは、新潟長岡市のご当地ラーメンである長岡生姜醤油ラーメンをベースとしたこだわりの一杯がいただけるお店です。全てがハイレベルで完飲&完食してしまう極上の一杯がいただけます。醬油ラーメン好きには是非とも行ってほしいお店です。

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 刺激的な生姜の風味とまろやかな醤油、さらに豚の豊かな風味もしっかりベースとなっているスープ!
  • 程よく醤油スープを吸い上げてしっかり絡む平打ち麺!
  • ロース、バラ、端豚など、味が染みていて柔らかくとにかくご飯が進むチャーシュー!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「オランダ軒」さんのしょうゆチャーシューメン味玉トッピングです!ぐっもーにーん!どっかりと乗ったチャーシューそして、パカッと割れた味玉、スープもいい色をしていて、朝から食欲爆発寸前だぞってことでいただきます!

ではまずスープからいただいてみると、ちょめめー!!スープは、醤油のエッジがたっていて、キリリとした味わいと聞いていましたが、これはそれどころじゃない何か別の要素も感じられるような圧倒的旨さです!

もちろん醤油も脳天直撃な美味しさで、そこにベースとなる豚肉の旨味あふれるスープがあわさり後味には、生姜がスッと縫うように抜けていく理想の先を行く味わい!

続いて麺をリフトアップしてよっしゃーすする!ゴッド!これまた神級の美味しさで、麺の表面を見てみると少し醤油スープを吸っていて麺とスープの一体感がかつてないものに!噛めばモチッとした食感もあり、今日一日で得られる満足度の容量を朝一で超えるほど!

さていよいよお次はチャーシューを食らっていきます!

脂身プルプルジューシーで柔らかなバラ肉や、肉質しっかりな肉の旨味を感じられるものまで種類豊富です!チャーシューにおいてぬかりのない美味しさはライスとの相性も抜群で、流石と言わざるを得ません!

まるで宝石を見つけたかのような感じでブロックチャーシューもパクリと食らってみると、食べ応えとジューシーさのオンパレード!これでますますライスをかきこめます!

はや汁は、どんどん麺との絡みを見せ、後半戦でもますます濃厚なものになり、衰えを知りません!箸休めに最適なシャキシャキとした食感の青菜や、醤油ベースのスープにわずかな刺激をもたらせてくれるネギなど、名脇役達も総出でSUSURUの味覚にかちこんできます!

てな感じで食べ進めたら、ラストにオレンジ色の卵黄が美しい味玉をカプリとくらいスープを完飲したら本日も完食です!

大変美味しくすすれました!まだ来たことがない方も、すでに何度か来た方も一度はや汁を体験してみてください!

SUSURUが食べたメニュー

しょうゆチャーシューメン1300円
味玉100円
ライス150円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名オランダ軒
住所埼玉県さいたま市岩槻区東岩槻6-1-4 1F
営業時間11:00~14:00、17:30~19:00
日曜日 11:00~15:00
定休日 木曜日
食べログhttps://tabelog.com/saitama/A1101/A110103/11057845/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/cLDvcUsxJGZgPNyUA

埼玉の自家製手もみ麺の名店「自家製手もみ麺 鈴ノ木」

自家製手もみ麺 鈴ノ木さんは、開店1時間前に行っても行列ができている超人気店ですが、店内には待合室があるので待つ時間もそれほど辛くないのが嬉しいです。メニューはラーメンの醤油、塩、そしてつけ麺、まぜそばに季節の限定モノもあり豊富です。淡麗系ラーメンが好きな方におすすめです。

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 醤油ダレが鋭く効いたキレッキレの醤油スープ!
  • 噛むと力強いうどんのようなすすり心地とモチモチとした食感がたまらない加水率高めの自家製麺!
  • 豚のレアチャーシューはしっとりと柔らかく、ふわりとシルキーな食感で美味!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「自家製手もみ麺 鈴ノ木」さんの特製ラーメンと名古屋コーチン卵かけご飯です!どほい!威風堂々たるビジュアルに加えてトッピングも豊富!これは間違いなく満足度が高い一杯だぞってことで、いただきます!

まずはスープから!ちょめめ!醤油ダレがキレッキレで、鶏と昆布がベースのシンプルな構成ながら、しっかりとした旨味が口の中に広がります。山水地鶏や大山鶏を使ったスープのクオリティの高さに驚きです!

続いて麺をリフトアップ!せーのですする!のほー!店内で製麺された手もみ麺はモチモチで、加水率高めのドゥルンとしたすすり心地が最高!国産小麦100%使用で、噛むたびに小麦の風味が広がる極上の麺です。

お次は豚レアチャーシュー!ふわりと柔らかく、シルキーな食感にほっこり。続いて名古屋コーチン卵かけご飯へ突入!卵黄の濃厚さと醤油の相性が抜群で、スープと一緒に楽しむともう手が止まりません!

メンマはごま油とコショウで味付けされていて、ピリッとアクセントを加えつつ、豚肩ロースのオーブン焼きは噛むと旨味が溢れ出てジューシー!どのトッピングもハイクオリティで、すべてが大満足の味わいです。

そしてワンタン!自家製で皮はチュルンと滑らか、餡は中華風の味付けで細部までこだわりを感じます。

最後は濃厚な黄身としっかり味が染みた味玉で締めくくり、スープまで飲み干して本日も完食です!

大変美味しくすすれました!醤油ラーメンの完成度の高さに感動し、他のメニューも必ず試してみたくなりました!

SUSURUが食べたメニュー

特製ラーメン1100円
名古屋コーチン卵かけご飯250円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名自家製手もみ麺 鈴ノ木
住所埼玉県所沢市狭山ヶ丘1-3003-83
営業時間月・木・金・土・日
11:30 – 15:00
火・水
定休日
食べログhttps://tabelog.com/saitama/A1106/A110601/11048539/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/crAgNTxwbHmz9Lkk6

TRYで醤油、しお、つけめんなどさまざまな部門で入賞している人気店「食煅 もみじ」

食煅 もみじさんは、東京都内の超有名グループ、麺屋武蔵さんで修行された店主さんのお店です。元々は蕎麦屋さんだったということで風情のある外観で、店内も広く、家族連れのお客さんもとても多かったです。あっさりしているラーメンが好きな人におすすめです。

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 鶏や豚を合わせた動物系のスープに煮干し出汁を合わせた香りまで楽しめるつけ汁!
  • 海苔の香りと風味がフワッと広がりそのままでもうまい、きれい盛り付けられた麺!
  • 細かく刻まれたネギは麺に絡んで食感へのアクセントをプラスしてくれる!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「食煅もみじ」さんの特製つけそばです!どはい!麺が美しく折りたたまれていて、見た目だけで食欲をそそられます!つけ汁やほうれん草のおひたしもオーラを放っているぞってことで、いただきます!

まずはオンリー麺すすり!うひゃー!麺にはなんと海苔出汁がかかっていて、そのまますすっても海苔の香りと風味がしっかり楽しめます!国産小麦と全粒粉を贅沢に使った麺は、単体でもパーフェクトな美味しさ!

ではつけ汁にくぐらせて、はいすする!ちょめめー!つけ汁はほんのり甘く、キレのある醤油が効いていて、動物系の香りと煮干しの旨味がしっかりと感じられる深い味わい!海苔出汁の麺との相性が抜群で、すすれば極上の美味しさを堪能できます!

箸休めにほうれん草のおひたしを食べてみると、これがまた美味しくてパクパク止まりません!

ここで、麺にすだちを絞って味変してみれば、爽やかな柑橘系の香りが加わり、一層すすりやすくなります!

そして柔らかく仕上がった角煮チャーシューに食らいついたり、もみじ型の昆布を楽しんだりしているうちに、気づけば麺はゼロ!

最後は海苔出汁をつけ汁に入れてスープ割りにし、深い旨味をじっくり味わいながら締めくくりました。

大変美味しくすすれました!どこを切り取ってもパーフェクトな一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

特製つけそば1050円
ほうれん草おひたし150円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名食煅 もみじ
住所埼玉県久喜市樋ノ口584-4
営業時間11:00 – 15:00L.O. 14:50
■ 営業時間
売り切れ次第終了

■ 定休日
不定休
食べログhttps://tabelog.com/saitama/A1104/A110402/11050143/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/Ax81B8434rKSKxWq5

大勝軒の中でも特に美味しいと評判の店舗「所沢 大勝軒」

大勝軒さんは、関東を中心に全国に展開する一大有名ラーメングループです。つけ麺を広めたお店としても知られています。こちらの所沢大勝軒さんは、東池袋大勝軒で修行した店主さんのお店となっており、大勝軒の中でも特に有名な店舗です。中華そば好きにはおすすめのお店です。

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • まろやかな口当たりで魚介の香りがフワッと香り、コクも感じられるスープ!
  • ツルッと喉越しよく、噛むとしっかりコシがあり、甘味も感じられる理想的な中華そばの麺!
  • チャーシューはノスタルジックな肉質しっかり系ながらジューシー!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「所沢大勝軒」さんの中華そば中味玉トッピングです!うほー!後から判明したのですが、中盛りの麺量は湯で前450gとのこと。これを食べきれるかちょっと不安になりますが、いい香りにそそられて、いただきます!

まずはスープから!のなー!まろやかな口当たりと魚介の香りがふわりと漂い、コクもしっかり感じられる美味しいスープ!これぞ中華そばのスタンダードとも言えるバランスの良さで、気づけばどんどん飲み進めてしまいます!

さて、お次は麺とご対面!いちにのさんで、はいすする!とらー!ツルッとした喉越しとしっかりしたコシ、甘味も感じられる理想的な中華そばの麺!中華そばに求める要素が詰まっていて、思わずすすり続けたくなる美味しさです!

続いてメンマをいただくと、甘辛い味付けが絶妙で、脇役以上の存在感を発揮!

さらにチャーシューを食らうと、しっかりした肉質ながらジューシーでスープと相性抜群!脂身のノリも最高です!

細部までこだわりが詰まったこの一杯。湯で前450gというボリュームも、美味しさがあれば気になりません!後半は卓上のニンニクと豆板醤を投入して味変すると、魚介の風味とコクを崩さず、アタック感がアップ!これがまた良いアクセントになり、爆食街道まっしぐらです!

食べ始める前はそのボリュームに不安を感じましたが、次の一口をどんどん欲しくなる美味しさで、あっという間に完食!初めての方は小か並をおすすめしますが、この450gも夢中で食べ切れる美味しさでした!

まさに中華そばのお手本と言える一杯!いつでもすすりたくなる魅力が詰まっています!

SUSURUが食べたメニュー

中華そば(中)810円
味玉100円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名所沢 大勝軒
住所埼玉県所沢市緑町4-5-4
営業時間火・水・木・金
11:00 – 15:00
18:00 – 19:30
土・祝日
11:00 – 15:00
月・日
定休日
売り切れ次第終了
食べログhttps://tabelog.com/saitama/A1106/A110601/11000603/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/ECyDZN6m8RCx3iMF6

スープ割りまで美味しい埼玉最強背脂煮干し「中華そば136」

中華そば136さん、県道66号線沿い、行田東松山線沿いに店を構えるラーメン店で行列がしっかりできていました。今回は肉あぶらそばを注文しましたが、燕三条背脂煮干しらーめんや中華そばも有名です。濃厚な味わいが好きな人におすすめです。

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 背脂の甘味ありつつ、キレのある煮干し感を感じられるタレ!
  • 縮れた表面がブルンと力強いすすりごたえを演出しつつ、噛めばモチモチと弾力のある麺!
  • 厚みのあるチャーシューは肉肉しく、噛むとほぐれる柔らかさ!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「中華そば136」さんの肉あぶらそば大盛大脂、バラ海苔トッピングです!よほー!大量のバラ海苔がどさっと乗っており、その下にはぎっしり詰まった麺とチャーシューが隠れています!さっそく、いただきます!

まずは油そば恒例、全体をしっかりと混ぜ合わせていきます!バラ海苔と背脂、タレをまとった縮れ太麺が現れるのを確認して、よっしゃーすする!ずもー!ブルンと力強いすすり心地の麺は噛むとモチモチの弾力があり、背脂の甘味と煮干しの風味が効いたタレが絶妙に絡んで最高に美味しい!大盛りにして正解でした!

続いてチャーシューを一口食らうと、しっかりした肉感がありつつも柔らかく、厚みがあるので食べ応え抜群!なっちゃんも辛脂の中華そばに大満足している様子。SUSURUも負けじとチャーシューにかぶりつき、136拍子のリズムでどんどん食べ進めます!

そして後半戦は柚子七味マヨネーズを投入して味変!まろやかな味わいに仕上げつつも、オイリーなパンチが加わり、ジャンク感が一気に増します!

さらに、スープ割サービスも利用して卓上の醤油ダレをかけてラーメン風に締め!魚介の香り漂うスープはタレとの相性抜群で、磯感たっぷりのバラ海苔やシャクシャクとした玉ねぎのアクセントも存分に楽しめます!

最後は残り1枚のチャーシューを豪快に食らい、スープもきっちり飲み干して本日も完食です!

大変美味しくすすれました!136さんの特濃で大満足な油そば、一度食べたらやみつきになること間違いなしです!

SUSURUが食べたメニュー

肉あぶらそば1200円
大盛110円
バラ海苔110円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名中華そば136
住所埼玉県東松山市加美町11-45
営業時間月・火・水・木・金
11:30 – 14:30
18:00 – 19:30
土・日・祝日
11:00 – 15:00
■ 定休日
不定休
食べログhttps://tabelog.com/saitama/A1105/A110502/11047079/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/CG6c5FHkDotSZ3Ma6

埼玉ナンバーワンと言われるラーメンショップ「ラーメンショップ 金田亭」

ラーメンショップ金田亭さんは老若男女、幅広い世代に人気のラーメンショップです。地元のお客さんにも愛される良い雰囲気のお店です。ネギラーメン好きの方はぜひ!

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 豚の香りがフワッと漂い、出汁感あってまろやかな旨味を感じられる芳醇なスープ!
  • スープとよく絡む滑らかな麺肌の中細ストレート麺!
  • ライスとの相性抜群のトロトロ柔らかで脂身ジューシーなチャーシュー!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「ラーメンショップ金田亭」さんのネギチャーシューメン醤油と小ライスです!うほー!ラーメンショップらしい大きな器に、たっぷりの味ネギとチャーシューが盛られた圧巻のビジュアル!こういうのを見ると、「これぞラーショ!」って感じでテンションが上がります!それでは、いただきます!

まずはスープから!ぬほー!飲んだ瞬間に広がる芳醇で重厚な豚感!パンチで攻めてくるタイプではなく、じんわりと優しく、そして深いコクが押し寄せてくるタイプのスープ。上品な味わいで、ラーショではあまり感じたことのないクオリティです!

続いて麺をリフトアップして、よっしゃーすする!ずばー!茹で加減ジャストな中細ストレート麺はツルツルした肌感で、スープとの相性も抜群!ネギのシャキシャキ食感とキリっとした味付けが、麺とスープに絶妙なアクセントを加えてくれます!さらに海苔をプラスしてすすると、磯感とスープの豚感が相まって、もう止まりません!

そしてお次はチャーシューをライスにバウンドさせてパクリ!脂身ジューシーでトロトロ柔らかなチャーシューは、スープを纏うことでさらに旨味がアップ!ライスとの相性は言わずもがなで、箸が止まらない美味しさです!味ネギと一緒に麺をすすりながら、次々に胃袋へ消えていきます。

さらに穂先メンマを食べてみると、シャキコリ食感が最高!ラーショでは珍しい穂先メンマですが、出汁感たっぷりの味付けで、これまた美味しい!次回はメンマ増しにしても良さそうです!

そんなこんなでどんどんすすり進め、最後にライスをスープに浸した海苔で巻いてパクリ!豚感と海苔の風味が口いっぱいに広がり、大満足でスープも飲み干して本日も完食です!

大変美味しくすすれました!埼玉ナンバーワンのラーメンショップと評される理由がよくわかる一杯でした!次回は「ぬるいラーメン」も試してみたいです!

SUSURUが食べたメニュー

ネギチャーシューメン1050円
小ライス100円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名ラーメンショップ 金田亭
住所埼玉県幸手市東2-15-19
営業時間水・木・金・土・日
08:00 – 18:30
月・火
定休日
食べログhttps://tabelog.com/saitama/A1104/A110402/11009107/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/QHjK6JovEY4Dcz6k9

埼玉のソウルフード的ラーメン&丼ものがいただけるレジェンド店「スタミナラーメン 娘娘 上尾店」

スタミナラーメン 娘娘 上尾店さんは、歴史のある埼玉県のソウルフード的ラーメンで昔からのファンも多い店です。スタミナラーメンはもちろんのこと、娘娘さんの看板メニューであるスタカレーが大人気です。上尾市に寄った際には是非行ってほしいお店です。

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • ピリ辛スタミナ餡と出汁の効いた醤油ベースのスープがまろやかな旨味を生み出している!
  • こういうのこそ良いんだよと言いたくなるコシのあるシンプルで風味豊かな中華麺!
  • スタカレーはスタミナ餡がご飯にかかっており、よりダイレクトに旨味がガツンとくる最高のサイドメニュー!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「スタミナラーメンニャンニャン上尾店」さんのスタミナラーメンです!うはー!ピリ辛で濃厚なスタミナ餡がたっぷりとかかったビジュアルが、寒いこの時期にぴったり!それでは早速、いただきます!

まずはスープ!にはー!ピリ辛かつジューシーなひき肉が溶け込んだスタミナ餡と醤油ベースのスープが絶妙なバランスで絡み合い、マイルドながら中毒性抜群の美味しさ!スタミナ系ラーメン特有のパンチはありつつも優しい味わいで、これは箸が止まらなくなりそうです!

ではお次に麺をリフトアップして、よっしゃーすする!のにー!中華麺はスープをしっかりと絡め上げ、風味豊かでモチモチ!スタミナ餡と絶妙にマッチしていて、これぞ埼玉のソウルフードという感じ!途中でニラや玉ねぎの食感がアクセントとなり、最後まで飽きずにすすれます。

さあ、ここで半スタカレーが登場!半分とはいえど、なかなかボリューミー!それでは一口食らう!どわー!スタミナ餡がご飯と合わさると、旨味がダイレクトに押し寄せ、箸が止まらずどんどん食べ進めてしまいます!スタカレーならではのダイナミックな味わいに、思わず笑みがこぼれる美味しさです。

そして、ラストはラーメン、スタカレー、そして醤油スープを一緒に食べる三点食いで締め!すべての味わいが見事に調和し、満足感が最高潮に!本日も完食です!

大変美味しくすすれました!埼玉のソウルフードを堪能できる素晴らしい一杯でした!上尾に来たらまた立ち寄りたいです!

SUSURUが食べたメニュー

スタミナラーメン600円
半スタカレー350円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名スタミナラーメン 娘娘 上尾店
住所埼玉県上尾市愛宕3-7-17
営業時間
11:30 – 14:30
水・木・金・土・日・祝日
11:30 – 14:30
18:00 – 20:30

定休日
食べログhttps://tabelog.com/saitama/A1104/A110401/11005342/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/uSAQQ1qHnFhsHgx2A

「中華そば 深緑」動物系、魚介系、野菜出汁が絶妙に調和

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 動物系、魚介系、野菜出汁が絶妙に調和し、淡口醤油が全体を上品にまとめています!
  • 平打ちストレート麺は滑らかでしなやか、すすり心地も抜群!
  • 肩ロースのチャーシューはジューシーで肉の旨味をしっかり感じられます!
右の▼をクリックで全表示

まず一杯目はこちら、「中華そば深緑」さんの「深緑白出汁」です!うはー!美しすぎるビジュアルに、すでに美味しさが溢れ出しています!それでは、いただきます!

まずはスープから!ぬはー!動物系、魚介系、野菜出汁が絶妙に調和し、淡口醤油が全体を上品にまとめています。一口飲むだけで深い旨味が体中に染み渡り、思わず感動する美味しさ!優しいけれど力強い、これぞ名店の一杯です!

次に麺をリフトアップして、よっしゃーすする!めはー!平打ちストレート麺は滑らかでしなやか、すすり心地も抜群!スープとの絡みも良く、噛むたびに小麦の風味が広がります!この麺だけでも、すする価値ありです!

お次はチャーシューをガブリ!肩ロースのチャーシューはジューシーで肉の旨味をしっかり感じられます。

バラ肉は脂がとろける上品な味わいで、これまた絶品!青菜や鶏チャーシューも抜かりなく美味しいです!

そして一杯目の「深緑白出汁」はスープまでしっかりと飲み干して完食!すでに満足感がMAXですが、まだまだいきます!続いて二杯目、「深緑黒出汁」いきましょう!

スープからいただきます!ひはー!白出汁とは違い、醤油のキレが際立っています!厳選された7種類の醤油をブレンドしたとのことで、深いコクと濃い味わいが特徴的!それでいてベースのスープの優しさは健在で、飲むたびに美味しさが増していきます!

麺をリフトして、はいすする!なはー!白出汁と同じ自家製の平打ちストレート麺が、黒醤油スープをしっかりと纏い、すすり心地も抜群!つるつるとした食感と力強いスープの味わいが相まって、至福の時間が続きます!

チャーシューもたっぷり楽しみつつ、最後まで二杯分をしっかりと完食!

白出汁の上品さ、黒出汁のキレのある旨味、どちらも甲乙つけがたい美味しさでした!

大変美味しくすすれました!「深緑白出汁」と「深緑黒出汁」、皆さんもぜひ食べ比べてみてください!

SUSURUが食べたメニュー

深緑白出汁1300円
深緑黒出汁1300円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名中華そば 深緑
住所埼玉県東松山市今泉297-11
営業時間月・火・水・木・金
11:00 – 15:00
土・日・祝日
定休日
■ 営業時間
夜営業がある日もあり。 公式twitter要確認

■ 定休日
まれに土日営業・夜営業もあるので公式twitter要確認
食べログhttps://tabelog.com/saitama/A1105/A110502/11053248/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/YThVMi5L1rpyYnjJ6

※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「中華そば 四つ葉」鶏の旨味がたっぷり

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • まろやかな鶏油と醤油のキレが絶妙に融合し、飲むたびに優しさが広がる味わい!
  • ローストポークは、しっとり柔らかく、薄切りでシルキーな食感が特徴的!
  • 全粒粉入りの中細麺はスープと完璧に絡み、まろやかなスープの旨味をしっかり運んでくれます!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「中華そば四つ葉」さんの特製四つ葉そばです!ほーい!鮮やかなピンク色のローストポークが目を引き、スープから漂う芳醇な香りがたまりません!それでは、いただきます!

まずはスープを一口!ひゃーん!鶏の旨味がたっぷり!まろやかな鶏油と醤油のキレが絶妙に融合し、飲むたびに優しさが広がる味わい!一口でこの完成度に驚かされます!

次にメンマを食らって、ローストポークをガブリ!しっとり柔らかく、薄切りでシルキーな食感が特徴的!何枚でも食べたくなる美味しさです!

さらに鶏モモチャーシューも登場!しっかりとした肉質で、ローストポークとはまた違った満足感が得られます!

お次は麺をリフトアップして、すする!とごす!全粒粉入りの中細麺はスープと完璧に絡み、まろやかなスープの旨味をしっかり運んでくれます!優しい味わいと麺の風味が相まって、食べ進める手が止まりません!

そして本日の握りも登場!シメサバとブリです!まずはシメサバをパクリ!「アクションビーム!」新鮮なネタに、シャリの加減も絶妙で、まるで高級寿司屋さんの一貫をいただいているかのよう!ブリも脂がのっていてとろけるような食感で、感動の連続!

最後はラーメンに戻り、半熟の味玉を堪能してスープまで飲み干し、本日も完食です!

大変美味しくすすれました!まろやかでバランスのとれた鶏出汁ラーメンと、本格的なお寿司が一度に楽しめる贅沢な体験でした!

SUSURUが食べたメニュー

特製四つ葉そば1030円
本日のにぎり350円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名中華そば 四つ葉
住所埼玉県比企郡川島町伊草298-20
営業時間
11:00 – 15:00
水・木・金・土・日
11:00 – 15:00
17:30 – 21:00L.O. 20:30

定休日
食べログhttps://tabelog.com/saitama/A1105/A110502/11034264/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/55PhuTzMT1vs9KtB7

※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「らーめん かねかつ」日本料理のような上品さも感じられるスープ

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 爽やかな酸味と醤油のキレ、コク、旨味が次々に押し寄せ、オンリーワンな味わいです!
  • 手もみで仕上げられたやや縮れた麺は、プルプルモチモチの食感がたまりません!
  • 鶏モモ肉は皮目がカリッと香ばしく、鶏胸肉はしっとりジューシーで絶妙な火入れ加減!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「らーめん かねかつ」さんのかねかつSPです!むっほぉ!スープの上には自家製の太麺、そして丼を埋め尽くす三種類のお肉がどっさり!セットの肉ごはんも到着し、これはもう酒池肉林状態!早速いただきます!

まずはスープから一口!うお!?何だこの味!!爽やかな酸味と醤油のキレ、コク、旨味が次々に押し寄せ、オンリーワンな味わいです。鶏・豚の動物系スープに昆布や魚介の風味が重なり、日本料理のような上品さも感じられるスープはまさに絶品!

お次は自家製の太麺をリフトアップして、すする!ぶるぽーん!手もみで仕上げられたやや縮れた麺は、プルプルモチモチの食感がたまりません!スープとの絡みも抜群で、一口ごとに麺とスープの絶妙なハーモニーを楽しめます!

そして三種類のお肉もハイクオリティ!鶏モモ肉は皮目がカリッと香ばしく、鶏胸肉はしっとりジューシーで絶妙な火入れ加減。

さらにイベリコ豚の肩ロースは脂の甘味が際立ち、もはや高級牛肉かと思うほどの上品な味わい!

次に肉ごはんを一口!タレと切り落とし肉が絡み、サラサラと食べられる贅沢なごはんです。ラーメンのスープと合わせて楽しむと、これまた絶妙なコンビネーション!

後半になると三種類のお肉の旨味がスープに溶け込み、鍋のような一体感ある美味しさに進化します。ラーメン一杯でここまで変化を楽しめるのは驚きです!最後はスープまでしっかり飲み干して完食です!

そしてお腹に余裕のあるススルは、まだすすったことのない、TRY汁なし部門常連のあぶらそばも注文!
これは限定メニューもまたすすりに来ないといけないなあと思っていると、あぶらそばが着丼!

普通のあぶらそばとは一味違う、麺とタレのみの洗練された丼顔となっており、こちらも自家製麺を思う存分堪能できそう!別添えのトッピング類も色々と気になるぞってことで、早速いただきます!
まずは麺を下からガッツリ混ぜてみると、濃いめの色をした醤油ダレが自家製太麺とゴッテリ絡まっていき、ハンパねえ食欲そそるビジュアル!

完全に空腹状態に戻ったところで、いくぞ!すする!だれーん!平打中太縮れに絡まったタレは醤油のキレがありつつ、ラーメンライクな昆布や魚介の風も感じられる新感覚な美味しさ!あぶらそばになることで麺のコシもよりダイレクトに感じることができ、自家製麺のハンドメイドな素晴らしさを改めて実感することができます!
鶏のスモークチャーシューはラーメンに入っていたものとは全く異なり、しっとりとやわらかく噛む度に旨味が溢れるテイスティなもの!
品のある美味しさに舌鼓をうちつつ、途中で卵黄ソースを加えて味変を敢行します!卵黄ソースってなかなか聞かないなあと思いながらズルっとすすってみると、何だこのソース、バカうめえ!!上品にまとまっていたあぶらそばの味が一気に濃くなり、卵黄の濃密な旨味も絡めてすすると新境地が見えてきてブッ飛びそう!

鶏ガラのスープはつけても飲んでも投入しても美味い万能選手となっており、素材のシンプルな味わいだけでなくこういった仕掛けで楽しませてくれるというのも、非常に嬉しいポイントです!
最後はスープを全投入して全ての旨味を喰らい尽くせば、大大大満足で完食です!

大変美味しくすすれました!洗練された店内と、ミニマルながらも素材の良さが光るラーメンは、まさに一流の仕事が詰まった一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

かねかつSP2100円
あぶらそば1100円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名らーめん かねかつ
住所埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-1-6
営業時間月・火・水・木・金
06:00 – 07:30
10:00 – 15:00

10:00 – 15:00
日・祝日
定休日
食べログhttps://tabelog.com/saitama/A1101/A110102/11058235/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/cUpENFRZ6HTkb2Tu6

※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

最後に

今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい埼玉のオススメのラーメン店を10店舗紹介しました!
お気に入りのラーメン店は見つかりましたか?

もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次