ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!
今回は、チャンネル登録者数180万人超えのラーメンYouTuberであり、
9年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた5000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた富山にあるオススメの二郎系ラーメン店を厳選してご紹介します!
本記事では富山の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しい二郎系ラーメン店が見つかること間違いなしです!!
果たしてどんな二郎系ラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!
SUSURUが行った富山にあるオススメの二郎系ラーメン店2選!
「麺屋豚道場ぶた壱」出汁よりも醤油のキレが際立つストロングスタイル

ポイントだけ言うと…
- ヤサイは、濃い色のアブラがたっぷりかかっているものの、味付けは過剰すぎずアブラの甘みと動物感が良い塩梅!
- 豚は、ミシッと身が詰まった、肉肉しさ全開のブタになっており、味染みも抜群!
- 醤油がビシッと効いた極太縮れ麺は小麦の風味が力強く、ワシワシズバズバとすすれる食べごたえ満点の仕上がり!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「麺屋豚道場ぶた壱」さんの小ラーメン+生玉子+ショウガ+玉ネギ+黒烏龍茶です!

かなりのボリューム感で、豚の壁が圧巻!ヤサイの上には味付きアブラがしっかりかかっており、見るからにうまそうです!

まずはヤサイから。濃い色のアブラがたっぷりかかっているものの、味付けは過剰すぎずアブラの甘みと動物感が良い塩梅!繊維感のあるほぐし豚が混ざっているのも嬉しく、シャキホク食感のヤサイと合わせてガツガツ食べ進められます!

続いて、豚の壁を形成する巨大ブタをガシッといってみると、ミシッと身が詰まった、肉肉しさ全開のブタ。味染みも抜群で、序盤からヤサイと合わせて美味しくいただけます!
上物をある程度やっつけたら、いよいよ自家製平打ち極太麺を引っ張り出します。醤油色に染まった麺のビジュアルからしてすでにウマそう!

醤油がビシッと効いた極太縮れ麺は、小麦の風味が力強く、ワシワシズバズバとすすれる食べごたえ満点の仕上がり!ツルッとした表面にモチッとした噛みごたえ、パンチのあるニンニクやショウガにも負けない存在感。豚道場の看板を背負う実力派の麺です。

スープは微乳化気味の非乳化タイプで、出汁よりも醤油のキレが際立つストロングスタイル。カエシがビシッと効いた力技で、極太麺と抜群の一体感を見せるド迫力スープとなっております!

そして後半戦、玉ネギタマゴでの味変タイム!シャキッとした玉ネギと生玉子を混ぜてディップしてみれば、鋭く効いたカエシの角がまろやかに包み込まれ、さらに玉ネギの清涼感も加わって、これがうまい!生玉子単体よりも5倍くらい麺が進む感覚で、完全にドーピングアイテム!ぜひ試していただきたいSUSURUのイチオシ味変です。
さすが、豚星さんのDNAを受け継ぐお店の実力がほとばしる、これなら富山の二郎系も安泰だと思える一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
小ラーメン | 980円 |
生玉子 | 50円 |
ショウガ | 100円 |
玉ネギ | 100円 |
ジョッキ黒烏龍茶 | 200円 |
店舗情報
店名 | 麺屋豚道場ぶた壱 |
住所 | 富山県富山市新庄町3-5-22 |
営業時間 | 月・水・木・金・土・日 11:00 – 15:00L.O. 14:45 18:00 – 21:00L.O. 20:45 火 定休日 ■ 営業時間 ※祝日でも変わらず営業 ■ 定休日 火曜日 ※祝日の場合も定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16009366/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/sNvFhr2eFZzr5gv36 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「豚道場」醤油ダレのキレが抜群

ポイントだけ言うと…
- 極太麺は、醤油ダレのキレが抜群で、一口目から脳にバキューンとくるうまさ!
- チャーシューは、ガブリと食らいついてみると、大きくて分厚いけど、ホロッと柔らかくてジューシー!
- トッピングも全部まとめてうまくしてくれる醤油ダレの柱が立っていて、これはハマる!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「まぜそば小 ニンニクアブラマヨ」!トッピングはガーリックフライ&うずら、生玉子です!

表面はマヨネーズで覆い尽くされていて、まさにカロリーの化け物!このビジュアル、絶対1万キロカロリーあるでしょ!?…ってな破壊力抜群の一杯、いただきます!

まずは卵黄を崩しながら、丼の底から麺を引っ張り出してみれば、ズシンと重くて腕がプルプルしてくる!器から溢れ出す勢いのトッピングを混ぜ合わせて、タレとブラックペッパーをまとった極太麺をリフトアップ!

醤油ダレのキレが抜群で、一口目から脳にバキューンとくるうまさ!麺のワシワシ感もしっかりあって、ずっしりとした満足感がドン!
これまで「まぜそば=マイルド」な印象があったけど、ぶた壱さんのまぜそばは一味違う!ジャンクなのに芯がある、ブレない味わい!トッピングも全部まとめてうまくしてくれる醤油ダレの柱が立っていて、これはハマる!

そして次はチャーシュー!ガブリと食らいついてみると、大きくて分厚いけど、ホロッと柔らかくてジューシー!脂の甘みとブラックペッパーの引き締めで、うんまい!

そしてここで生玉子タイム!といてから極太麺をディップしてみると、醤油ダレのパンチがまろやかに包まれて、ナイス!さらにガーリックフライのカリカリ食感と香ばしい風味もたまらん!ただし、量がすごいので、食後に人に会う予定がある方はご注意を!
そんなこんなで、ジャンクでカオスなまぜそば丼を猪突猛進ですすり続けて、気づけば完食!
今まですすった二郎系まぜそば・汁なし系の中でもトップクラスに好きな一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
まぜそば小(ニンニクアブラマヨ) | 880円 |
生玉子 | 50円 |
ガーリックフライ | 100円 |
ウズラの卵 | 100円 |
店舗情報
店名 | 豚道場 |
住所 | 富山県富山市五福6区1922-5 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土・日 11:00 – 14:00 18:00 – 22:00L.O. 21:45 祝日 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16007814/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/9yUABcMwieQTV2v99 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
SUSURU WEB.編集部が独断と偏見で選ぶ富山で食べたい二郎系ラーメン8選!
夢を語れ富山

夢を語れ 富山は2022年10月、京都の有名二郎インスパイア店「夢を語れ」系列のスペシャル店舗として富山市南新町に誕生しました。
スープは豚骨醤油ベースで、しっかり微乳化した厚みと背脂の甘み、ニンニクの刺激が絶妙に混ざり合い、濃厚ながらくどさを抑えた仕上がりです。
麺は店内製麺された極太平打ち麺(切り刃の関係で軽くウェーブあり)で、もちもちとした食感と芯のあるコシ、そして小麦の風味がしっかり感じられます!
店舗情報
店名 | 夢を語れ富山 |
住所 | 富山県富山市南新町3-6 |
営業時間 | 11:00 – 14:00 18:00 – 21:00 |
食べログ | https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16010385/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/XtJr3rtvaJCkFt1fA |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
麺屋信次郎

麺屋信次郎は富山市豊城町にある、地元で“やさしい二郎系”との評判を持つインスパイア店です。
スープは豚骨と鶏ガラをベースにした醤油味で、しっかり乳化された背脂とチャーシューから溶けだす甘味が特徴です。
麺は店内製麺の極太平打ち麺で、モチモチとしつつ程よい噛み応えがあります!
店舗情報
店名 | 麺屋信次郎 |
住所 | 富山県富山市豊城町6-15 |
営業時間 | 火・水・木・金・土・日 11:00 – 14:00 18:00 – 21:00 月 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16008243/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/7uaJBxwCkZPwg5HH6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
麺屋 ひろまる

麺屋ひろまる 福光本店は、北陸初の圧力寸胴鍋を駆使した本格的な二郎インスパイア店で、「でかまる」を筆頭にガッツリ系メニューが揃っています。
スープは豚骨を圧力調理でじっくり炊き上げ、くさみを抑えながらも骨の髄まで旨味を抽出した濃厚な豚骨醤油で、背脂とカネシ系醤油ダレのコクが相まって、ジャンクさと味の厚みを両立するバランスです 。
麺は自家製の極太ワシワシ麺で、断面をザラつかせてスープとの絡みを良くした工夫がされています!
店舗情報
店名 | 麺屋 ひろまる |
住所 | 富山県南砺市(福光)遊部川原46-1 |
営業時間 | 水・木・金・土・日 11:00 – 14:30 17:00 – 21:00 月・火 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/toyama/A1605/A160502/16000595/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/2cdU22dN1qiA3Pkr6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
ガッツリ!えびすこ

富山駅前の人気店「ガッツリ!えびすこ」は、名前そのままに二郎系ジャンク感+地元の富山ブラックを融合させた一杯が味わえるユニークな専門店です。
スープは豚骨と鶏ガラをベースにした濃厚醤油味で、背脂もほどよく溶け込みながら、富山ブラックの焦がし醤油風味やペッパーがアクセントとなる設計です。
麺は極太のワシワシ食感になっており、ゴワっとした噛み応えで、二郎系の醍醐味をしっかり体現しています!
店舗情報
店名 | ガッツリ!えびすこ |
住所 | 富山県富山市桜町1-4-20 パティオサクラ 2F |
営業時間 | 月・日・祝日 09:00 – 00:30L.O. 00:00 火・水・木・祝前日・祝後日 09:00 – 16:00L.O. 16:00 17:00 – 00:30L.O. 00:00 金 09:00 – 16:00L.O. 16:00 17:00 – 01:30L.O. 01:00 土 09:00 – 01:30L.O. 01:00 |
食べログ | https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16010015/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/bLcpyPESBouNwS8u6 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
らーめん キラリ

らーめん キラリは富山県射水市坂東に店を構える、多彩なラーメンを提供する人気店ですが、夜の部で味わえる「やんちゃ流ラーメン」が二郎系になっており、ボリューム満点の一杯です。
やんちゃ流ラーメンは、豚バラと鶏ひき肉を炊き込んだスープに背脂をたっぷり浮かべ、ニンニクと唐辛子が食欲を刺激し、醤油ダレのカネシのキレと動物系の旨味が重厚に溶け合ったジャンクな味わいが特徴です。
麺はオーション100%の極太ワシワシ食感で、濃厚スープをしっかりとまといます!
店舗情報
店名 | らーめん キラリ |
住所 | 富山県射水市坂東109-2 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土 11:30 – 14:00 18:00 – 23:00L.O. 22:30 日 定休日 ■ 定休日 第3月曜日 |
食べログ | https://tabelog.com/toyama/A1604/A160401/16005712/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/ffNvUWTs7g5EmUCt5 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
麺屋 虎珀

麺屋虎珀 砺波店は、富山・高岡で評判の鶏白湯専門店虎珀の2号店で、夜限定・平日5食限定で提供される「鶏二郎」が二郎系メニューとして注目されています。
鶏二郎は、鶏むね由来の味わい深いスープで、動物系としてはライトな重厚感を感じさせ、野菜とスープの甘みが自然に融合されているのが特徴です。
麺は極太のワシワシ麺ではなく、中太のしっかりとした平打縮れが主体になっており、鶏白湯スープがよく絡み、モヤシやチャーシューと絡めることで全体にバランス感がありながら、食感の満足感もしっかりあります!
店舗情報
店名 | 麺屋 虎珀 |
住所 | 富山県砺波市表町6-24 |
営業時間 | ■ 定休日 火曜日 |
食べログ | https://tabelog.com/toyama/A1605/A160501/16009574/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/cNYsXcGkkSqAeHRQ9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
麺家 なると 掛尾店

麺家 なると 掛尾店は富山市掛尾に店を構え、地元で人気の二郎系インスパイアラーメンが世代を問わず支持されています。
スープは圧力寸胴で抽出された濃厚豚骨ベースに、キレのある醤油ダレと背脂を溶かし込んだ設計になっており、雑味を抑えながらも旨味が凝縮され、麺や野菜にしっかり染み込む味わいが魅力です。
極太麺は小麦本来の香りとワシワシした食感を重視した仕様で、スープとの絡みも抜群に計算されています!
店舗情報
店名 | 麺家 なると 掛尾店 |
住所 | 富山県富山市掛尾町607 |
営業時間 | 月・水・木・金・土・日 11:00 – 21:00 火 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16007102/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/Y1sCNX2AwxyRsc1N9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
麺屋 達 掛尾店

麺屋達掛尾店は、石川発の「金澤達系」チェーンが手がける豚骨醤油を軸にしたお店で、富山では掛尾と古沢の計2店が営業しています。
その中のメニューで、達二郎はスープ自体は濃厚ながらクセの少ない味わいで、豚骨の甘みとカエシのキレ、そして背脂によるまろやかさが感じられます。
麺は中太から太めのストレートもしくは平打ち麺が使われ、スープとの一体感を重視しており、家系由来のツルモチ食感に近い仕様です!
店舗情報
店名 | 麺屋 達 掛尾店 |
住所 | 富山県富山市今泉172-1 |
営業時間 | 11:00 – 23:00 |
食べログ | https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16009673/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/MsaCNG3z8A5VNCLu9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
最後に
今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい富山のオススメの二郎系ラーメン店を10店舗紹介しました!
「SUSURUが行った近くにあるラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらのラーメンマップで検索することができます!旅行先のラーメン店や近所のラーメン屋さん、SRYに選出された店舗を探したいときなどに是非ご活用ください!
お気に入りの二郎系ラーメン店は見つかりましたか?
もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント