ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!
今回は、チャンネル登録者数160万人超えのラーメンYouTuberであり、
8年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた4000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた横浜にあるオススメのラーメン店を10店舗に厳選してご紹介します!
本記事では横浜の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しいラーメン店が見つかること間違いなしです!!
果たしてどんなラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!
SUSURUが行った横浜にあるオススメのラーメン店10選!
「中華そば 髙野」鶏油の甘味と醤油ダレのキレが見事に調和
ポイントだけ言うと…
- スープからいただいてみると、鶏油の甘味と醤油ダレのキレが見事に調和!
- 2種類の小麦をブレンドしたこだわりの麺は、スープとの絡みがよく滑らかなすすり心地!
- 鶏むねチャーシューはしっとりとしてジューシー、モモ肉チャーシューは噛むたびに旨味があふれます!
右の▼をクリックで全表示
こちらが特製鶏の中華そばです。凛々しいビジュアルで、どこを切り取っても絵になる一杯!
早速スープからいただいてみると、鶏油の甘味と醤油ダレのキレが見事に調和しています。鶏の旨味がどっしりと効いており、一口飲んだ瞬間に頬が緩む美味しさ。これぞ丁寧に仕込まれたスープの真骨頂です。
次にオリジナルの中細麺をすすります。2種類の小麦をブレンドしたこだわりの麺は、スープとの絡みがよく滑らかなすすり心地。程よいコシがあり、スープの美味しさをさらに引き立てます。
トッピングも見逃せません。鶏むねチャーシューはしっとりとしてジューシー、モモ肉チャーシューは噛むたびに旨味があふれます。
皮がつるりとしたワンタンや濃厚な黄身が絶品の味玉も加わり、一つ一つが丁寧に作られていることを感じます。最後までスープを飲み干し、特製鶏の中華そばを完食しました。
続いて鶏つけそばです。麺が昆布水、通称「TAKANO WATER」に浸かっているのが特徴的。
まずは麺だけをすすってみると、昆布と塩で味を整えられたTAKANO WATERが麺の美味しさを引き立てます。これだけでも十分満足できるほどの仕上がりです。
次につけ汁に麺をくぐらせていただくと、鶏油の浮いた醤油ベースのつけ汁が麺にしっかり絡み、鶏の旨味と醤油のキレを存分に味わえます。冷水で締められた麺は歯ごたえがあり、つけ麺専用に設計された麺の美味しさに感動。
さらにとろろ昆布を絡めると、旨味が一段と深まり、最後まで飽きることなく楽しめます。
鶏チャーシューのしっとりジューシーさやシャキコリのメンマの味わいも素晴らしく、トッピング一つ一つに妥協がありません。最後はTAKANO WATERを使ったスープ割りで締めます。昆布の旨味とつけ汁が合わさったスープ割りは、思わず飲み干してしまう美味しさです。
大変美味しくすすれました。ラーメンもつけ麺もどちらも最高で、特にTAKANO WATERの完成度に感動しました。次回はぜひ和え玉も試してみたいと思います。
SUSURUが食べたメニュー
特製鶏の中華そば | 1100円 |
鶏つけそば | 930円 |
店舗情報
店名 | 中華そば 髙野 |
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区大口通135-11 |
営業時間 | 火・水・木・金 11:00 – 14:00 土 11:00 – 15:00 月・日 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140211/14071663/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/To7XeEbn8biSMccg7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「らぁ麺 すぎ本」動物系と魚介系の旨味が絶妙に調和した、奥深い味わい
ポイントだけ言うと…
- 以前のキレのある直球勝負なスープから、動物系と魚介系の旨味が絶妙に調和した、奥深い味わいに変化!
- 自家製の中細麺をすすってみると、これがまたスープとの相性抜群!
- チャーシューは、柔らかくとろけるような食感と肉本来の旨味がたまらない!
右の▼をクリックで全表示
こちらが醤油特製らぁ麺と名古屋コーチン玉子かけご飯です!視覚的にも美しい一杯に、期待感が高まります。それでは早速いただきます!
まずはスープをひと口。以前のキレのある直球勝負なスープから、動物系と魚介系の旨味が絶妙に調和した、奥深い味わいに変化。八角の香りがふんわりと香り、複雑で探求心をくすぐる仕上がりになっています。飲むほどに旨味が体に染み渡る、じっくり楽しむべきスープです。
次に自家製の中細麺をすすってみると、これがまたスープとの相性抜群。滑らかなすすり心地で、麺そのものの風味もしっかり楽しめます。スープの進化に合わせて麺もアップデートされており、これが新時代のすぎ本ラーメンだと実感します。
続いてチャーシューを一口。柔らかくとろけるような食感と肉本来の旨味がたまらない!高い技術とセンスが光る一品で、感謝の気持ちを抱きながら堪能しました。
メンマもシャキッとしながら味がしっかり染み込んでいて、どこを取っても完璧なバランスです。
そして待望の名古屋コーチン玉子かけご飯。濃厚な卵黄に甘辛いタレ、さらに鰹節が絶妙なバランスで絡み合い、ひと口で感動が押し寄せます。これにスープを合わせて食べると至福そのもの。このTKG、ラーメンとセットで楽しむべき逸品です!
ワンタンも絶品。肉汁たっぷりでジューシーな餡と、ちゅるんとした皮が抜群の相性を見せ、箸が止まりません。
最後は濃厚な黄身が光る味玉をいただき、スープをしっかり飲み干して完食です!
大変美味しくすすれました!常に進化し続ける「らぁ麺すぎ本」さんの一杯は、何度でも訪れたくなる完成度でした。
SUSURUが食べたメニュー
醤油特製らぁ麺 | 1400円 |
名古屋コーチン玉子かけご飯 | 250円 |
店舗情報
店名 | らぁ麺 すぎ本 |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区桜台26-1 第3アサキビル 1F |
営業時間 | 月・水・木・金・土・日 11:30 – 15:00 18:00 – 21:00 火 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140202/14080372/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/5fyRRYRMkwZKav6s9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「櫻井中華そば店」鶏をベースにした出汁が後から優しく追いかけてくる深い旨味が広がる
ポイントだけ言うと…
- 数種類の醤油をブレンドしたタレが鮮やかに弾け、透明感のある味わいに気持ちが引き込まれます!
- 手もみされた平打ち麺をすすってみると、モチッとした食感が絶品!
- バラ肉をいただくと、脂身がトロリととろけて口の中が幸福感で満たされます!
右の▼をクリックで全表示
こちらが櫻井中華そば店さんの特製中華そば醤油です!やほい!堂々たる雰囲気を醸し出す綺麗なビジュアルで、なにからなにまで美味しそう!こいつは早くすすりたいぞってことで、いただきます!
まずはスープをひと口。数種類の醤油をブレンドしたタレが鮮やかに弾け、透明感のある味わいに気持ちが引き込まれます。さらに、鶏をベースにした出汁が後から優しく追いかけてくる深い旨味が広がり、なんとも言えない心地良さ。まさに、星空を見上げるような感動です。
次に手もみされた平打ち麺をすすってみると、モチッとした食感が絶品!店主さんが一つひとつ手作業で仕上げている情熱が感じられ、小麦の風味もしっかり楽しめます。スープとの絡みも完璧で、すすればすすほど美味しさが押し寄せます。
そして、二種類のチャーシュー。まずはバラ肉をいただくと、脂身がトロリととろけて口の中が幸福感で満たされます。
一方、ロース肉は肉の旨味がぎゅっと凝縮され、一口でそのクオリティの高さを感じます。それぞれの味わいが楽しめるのも嬉しいポイントです。
途中でモチモチの手もみ麺を再び堪能し、醤油と鶏の旨味が織り成すハーモニーを楽しみながらすすり続けます。この一杯から電話がかかってきたら、そのまま何時間でも語り明かしたいほど素敵なラーメンです。
締めくくりは、黄身が濃厚でしっかり味の染みた味玉をパクリといただいて、スープまでしっかり飲み干して完食!本日も大満足です。
大変美味しくすすれました!まさに究極の中華そばと呼べる一杯。これからも通いたい、そんなお店でした。
SUSURUが食べたメニュー
特製中華そば・醤油 | 1070円 |
店舗情報
店名 | 櫻井中華そば店 |
住所 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町53 稲村ビル 1F |
営業時間 | 月・火・木・金・土・日 11:30 – 14:30 18:00 – 21:00 水 定休日 ■ 営業時間 ※材料切れ早仕舞いあり |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140301/14068897/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/RDUSudCyr19Dx2BEA |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「らーめん 鶏喰」濃厚な鶏の出汁
ポイントだけ言うと…
- スープは、濃厚な鶏の出汁がしっかりと効いており、芳醇な醤油の香りが鼻から抜けていく感覚がたまりません!
- ローストビーフは、牛肉のしっかりとした旨味が詰まっていて、肉肉しい満足感!
- 何種類もの小麦をブレンドしたという麺は、噛むごとに小麦の甘味が広がり、スープの濃厚さと相性抜群!
右の▼をクリックで全表示
こちらがらーめんトリックさんの特製鶏の醤油です!ほう!特製にすると、鶏チャーシュー2枚にローストビーフ!そして鶏団子と鶏ワンタンに味玉が一個ついてくるんですね!こりゃ食べ応えありそう!それでは、いただきます!
まずはスープからひと口。濃厚な鶏の出汁がしっかりと効いており、芳醇な醤油の香りが鼻から抜けていく感覚がたまりません。深みのある味わいに、一気に期待感が高まります。
次はローストビーフをひと噛み。牛肉のしっかりとした旨味が詰まっていて、肉肉しい満足感!鶏が主役の一杯にあって、この牛肉が良いアクセントを加えています。
続いてスモークチャーシューに挑戦。燻製特有の香ばしさがスープと絶妙に絡み合い、新感覚の美味しさを体験できます。
さあ、ここで麺に注目!ストレートの中細麺をリフトして、すすり込む。何種類もの小麦をブレンドしたという麺は、噛むごとに小麦の甘味が広がり、スープの濃厚さと相性抜群。麺とスープが一体となった旨さの疾風迅雷、いや電光石火のような衝撃を味わえます!
さらに、鶏団子や鶏ワンタンもいただきます。鶏団子はまるでお鍋のような優しい食感と旨味。ワンタンは皮がプリッと、餡がジュワッとジューシーで、これだけでも一品料理のような満足感です。
そして、鶏モモチャーシューをひと口。柔らかさと鶏の旨味が口いっぱいに広がり、このラーメンのトッピング一つ一つの完成度に驚かされます。
締めくくりは半熟味玉。濃厚な黄身のコクと、キリッとした醤油スープの相性が抜群で、最後まで飽きることなく楽しめます。
最後の麺をすすり終え、スープを余すことなく飲み干して完食!本日も大変美味しくすすれました。トッピング一つ一つが鶏料理として完成度が高く、全体で一つの芸術作品のようなラーメンでした。
SUSURUが食べたメニュー
特製鶏の醤油 | 1000円 |
店舗情報
店名 | らーめん 鶏喰 |
住所 | 神奈川県横浜市南区吉野町4-20 |
営業時間 | 火・水・木・金 11:00 – 14:00 18:00 – 21:00L.O. 20:50 土 11:00 – 15:00 月・日 定休日 ■ 営業時間 各営業時間はスープ無くなり次第終了 (日曜・月曜以外の祝日は営業) |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140306/14048864/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/SEbTT1qkDKioaxPg8 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「丿貫 福富町本店」煮干しの旨味と塩分が絶妙なバランス
ポイントだけ言うと…
- 煮干しの旨味と塩分が絶妙なバランスで調和しており、ほんのりとした甘みが全体をまとめています!
- 煮干しラーメンらしい細麺は固めに茹でられており、小麦の風味もしっかり感じられる逸品!
- レアチャーシューは、しっかりと味がついていて、柔らかさも抜群!
右の▼をクリックで全表示
こちらが境港産煮干しそば、うずらトッピングです!シンプルな見た目ながらも、煮干しスープの香りがたまりません。早速いただきます!
まずはスープからひと口。煮干しの旨味と塩分が絶妙なバランスで調和しており、ほんのりとした甘みが全体をまとめています。これは文句なしの美味しさ!スープだけで飲み干したくなるレベルです。
次に麺をすすります。煮干しラーメンらしい細麺は固めに茹でられており、小麦の風味もしっかり感じられる逸品。スープとの絡みも抜群で、ズバズバすすりたくなる美味しさです。
続いてレアチャーシューをひと口。しっかりと味がついていて、柔らかさも抜群。肉の旨味を堪能しながらどんどん箸が進みます。これは、盗んででも食べたくなる逸品ですね!
そして、可愛いうずらをパクリと食べたところで、和え玉の登場です。まずは黒酢の和え玉から。黒酢、おろしニンニク、玉ねぎが絡み合い、酸味とパンチが絶妙なバランスで楽しめます。これを煮干しスープに絡めて食べると、さらに旨さが広がります。
次に登場したのはニラの和え玉。ニラペースト、おろしニンニク、玉ねぎをしっかり混ぜ合わせていただきます。緑の色合いが印象的なこちらは、意外とクセがなく、すっと体になじむ優しい味わい。どちらも異なる美味しさで、大満足の仕上がりです!
最後にもう一度うずらをパクリ。これで完食の合図です。本日も大変美味しくすすれました!煮干しそばと和え玉、どちらも素晴らしいクオリティで、超絶うまいとだけお伝えしておきます。
SUSURUが食べたメニュー
境港産煮干そば(潤目鰯+鯵) | 800円 |
うずら味玉 | 100円 |
店舗情報
店名 | 丿貫 福富町本店 |
住所 | 神奈川県横浜市中区福富町仲通2-4 |
営業時間 | 11:00 – 15:00L.O. 14:30 17:00 – 22:00L.O. 21:30 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14062435/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/LRukAVJRgZyXm3Xm7 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「ラーメン 杉田家 本店」豚骨のまろやかさと醤油のキレが見事に調和した一杯
ポイントだけ言うと…
- 豚骨のまろやかさと醤油のキレが見事に調和した一杯で、時間帯によって違う顔を見せてくれるのも嬉しいポイントです!
- 酒井製麺の麺は、しっかりとした小麦の風味が感じられ、スープとの相性も抜群!
- チャーシューを食らうと、スモーキーな香りが広がり、これぞ直系第1号店の風格!
右の▼をクリックで全表示
こちらが杉田家さんのチャーシューメン海苔追加です!おほい!見るだけで期待感が膨らむ、濃厚そうな豚骨醤油スープにたっぷりの海苔。これは絶対美味しい予感しかしません。それでは、いただきます!
まずはスープから。みゅみー!豚骨のまろやかさと醤油のキレが見事に調和した一杯で、時間帯によって違う顔を見せてくれるのも嬉しいポイントです。朝のスープよりも濃厚さが際立つ夜の一杯にテンション急上昇!
続いて家系ラーメンの定番、酒井製麺の麺をリフトアップして、いざすする!ぷれー!しっかりとした小麦の風味が感じられ、スープとの相性も抜群。安定感のある美味しさで、もうひたすらすすり続けたくなります!
ここで、スープに浸したほうれん草を絡めつつ、まぶし丼にも手を伸ばします。ねぱー!甘じょっぱい肉まぶしがご飯に染みて、これだけでも無限に食べられそうな勢いです。勢い余ってどんどんスプーンが進みます!
さらにチャーシューを食らうと、スモーキーな香りが広がり、これぞ直系第1号店の風格。燻製のような風味が豚肉の旨味を引き立て、スープとの相性も抜群です。
後半戦は卓上トッピングで味変タイム!ニンニクと豆板醤を投入して、パンチ力をさらにアップ。力強い風味がスープに混ざり合い、旨味の爆発!最後は海苔でご飯を巻いて食べれば、家系ならではの美味しさを存分に楽しめます。
ラストは味玉をパクリ。濃厚な黄身が醤油スープと見事にマッチし、最後の一口まで満足度抜群。本日もスープを飲み干して完食です!
大変美味しくすすれました!やはり杉田家さん、いつ来ても安定感のある美味しさでした!次回はぜひ誰かを連れて一緒に楽しみたいと思います。
SUSURUが食べたメニュー
チャーシューメン | 900円 |
ライス | 150円 |
のり | 80円 |
店舗情報
店名 | ラーメン 杉田家 本店 |
住所 | 神奈川県横浜市磯子区新杉田町3-5 |
営業時間 | 月・火・水・木・金・土 05:00 – 22:30 日 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140308/14000917/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/kGn1GvEoBwGkirV18 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「横浜中華そば 維新商店 本店」出汁が奥深い旨味を支える完成度の高いスープ
ポイントだけ言うと…
- スープは、生醤油を使用したタレのパンチある醤油味が一口目から脳に響きます!
- 縮れを帯びた麺はピロピロとした表面が特徴的で、すすり心地抜群!
- チャーシューはほんのり燻製の香りが漂い、噛むたびにジュワッと旨みが溢れるモモチャーシュー!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「横浜中華そば 維新商店 本店」さんの特・生姜醤油そば 大です!背脂がほんのり浮いた明るい色の醤油スープに、青菜やチャーシューが彩りを添える美しいビジュアル。そして、絶品のワンタンが丼の中で鎮座する様子は、まさにラーメン界のオールスター!ほんのり生姜の香りが食欲をそそります。それでは、いただきます!
まずはスープから一口。あーーー!ウンメエ!生醤油を使用したタレのパンチある醤油味が一口目から脳に響きます。背脂がコクとまろやかさをプラスし、鶏と魚介をベースとした出汁が奥深い旨味を支える完成度の高いスープ。ほんのり生姜の風味が後味に広がり、じんわりと体に染みわたる美味しさです。
次に自家製の中太手もみ麺をリフトアップして、よっしゃ!すする!ずびびーん!縮れを帯びた麺はピロピロとした表面が特徴的で、すすり心地抜群。口の中でブルンと暴れる力強さと、モチモチとした食感が絶品です。醤油スープをたっぷり吸い込み、すすればすすほど美味しさが溢れ出す麺。大盛にして正解でした!
続いてトッピングも抜かりなく堪能します。海苔の磯感やネギのシャキッとした食感がスープとの相性抜群。チャーシューはほんのり燻製の香りが漂い、噛むたびにジュワッと旨みが溢れるモモチャーシュー。これだけでも十分満足できる美味しさです。
そしてワンタン!生姜が効いた餡がみっちり詰まったワンタンは、ツルモチ食感の皮とのコンビネーションが最高。特製にして大正解でしたが、さらにワンタンを追加してもよかったと思わせる絶品さです。
ラストはトローリとした半熟の味玉をパクリ。黄身の濃厚な味わいが醤油スープと見事に調和し、最後の一口まで至福の時間を提供してくれました。もちろん、スープも飲み干して丼はカラに!
大変美味しくすすれました!醤油スープのキレと麺の絡み、そしてトッピングの一つ一つが高いレベルで調和した一杯でした。「吉村家」さんの家系ラーメンも良いですが、「維新商店」さんの醤油ラーメンも見逃せませんね。醤油好きにはぜひ一度試してほしい一杯です!
SUSURUが食べたメニュー
特生姜醤油そば大 | 1300円 |
店舗情報
店名 | 横浜中華そば 維新商店 本店 |
住所 | 神奈川県横浜市西区北幸2-10-21 横浜太陽ビル 1F |
営業時間 | 月・火・水・金 11:00 – 15:00 18:00 – 21:00 木 11:00 – 15:00 土 11:00 – 20:30 日 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14051850/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/Xzocv7HAYV2V5djA9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「ラーメン 末廣家」優しい味わいながらもキリッとした醤油のコクが口いっぱいに広がる
ポイントだけ言うと…
- スープは家系では珍しく鶏の風味が強く、優しい味わいながらもキリッとした醤油のコクが最高!
- チャーシューはほんのり燻製された香りが漂い、一口食べるととろけるような食感で口の中に旨味が!
- 細めの平打ち麺はスープをしっかり絡め取り、滑らかな喉越しとモチモチとした食感がたまりません!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「ラーメン 末廣家」さんのチャーシュー麺、味玉トッピングです!スープの良い香りに包まれ、麺を隠すほどの迫力満点のチャーシューが丼を埋め尽くしています。それでは早速いただきます!
まずはスープから。ホイホイ!鶏油がたっぷり浮いたスープは、家系では珍しく鶏の風味が強く、優しい味わいながらもキリッとした醤油のコクが口いっぱいに広がります。まろやかさと力強さが共存する、まさに絶品スープ!何度もスープを口に運んでしまいます。
続いて、家系ラーメンには欠かせないほうれん草をロックオン!スープをたっぷり吸ったほうれん草はシャキシャキの食感で、スープとの相性も抜群。ほうれん草だけでどんどん食べ進められます。
次に登場するのは大判チャーシュー!持った瞬間から柔らかさを感じるこのチャーシューは、ほんのり燻製された香りが漂い、一口食べるととろけるような食感で口の中に旨味が広がります。まさに舌鼓を打つ美味しさ!
ここで麺とご対麺!細めの平打ち麺はスープをしっかり絡め取り、滑らかな喉越しとモチモチとした食感がたまりません。一度すすり始めたら止まらない美味しさで、気づけばどんどん麺が減っていきます。
ここでお店オススメのチャーシュー丼にレッツゴー!たっぷりのマヨネーズがかかったチャーシュー丼は、柔らかいコロコロチャーシューとご飯が絶妙にマッチし、ジャンクながらも丁寧な味わいが楽しめます。
ライスを海苔で包んで食べれば、スープの風味と海苔の磯感がさらに美味しさを引き立てます。
最後に味玉をパクリ。黄身の濃厚なコクがスープと絡み合い、まさに至福の一口。麺、スープ、トッピングのすべてが一体となって、これ以上ない満足感を味わえました。
大変美味しくすすれました!「吉村家」直系の味を堪能できる「末廣家」さん。しっかりとした家系の味わいの中に、他にはない鶏の風味が活きた一杯でした!
SUSURUが食べたメニュー
チャーシューメン | 800円 |
味付玉子 | 100円 |
店舗情報
店名 | ラーメン 末廣家 |
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-14-7 |
営業時間 | 火・水・木・金・土 11:00 – 21:00 月・日 定休日 ■ 定休日 他、臨時休業あり |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140205/14051496/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/A7zuXDjHXZWyDitaA |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「流星軒」鶏の深いコクと煮干しや鰹の旨味がしっかりと詰まっている
ポイントだけ言うと…
- スープは、鶏の深いコクと煮干しや鰹の旨味がしっかりと詰まっています!
- 炙りチャーシューは、口に入れた瞬間に広がる香ばしい香りとうま油がたまりません!
- 麺は、モチっとしたコシのある食感と優しい小麦の風味が感じられ、醤油スープとの絡みも抜群!
右の▼をクリックで全表示
こちらが、流星軒さんの、流星プレミアムです!ひやー!見て下さい!シンプルにも感じますが、良く見ると表面が油の層でツヤツヤしていて、かまぼこが可愛く乗っていたりと、少し意表もついたビジュアル。炙りチャーシューの香ばしい香りを感じたら、早速頂きます!
まずはスープから。鶏油が光る美しい醤油スープをひと口飲むと、おおー!鶏の深いコクと煮干しや鰹の旨味がしっかりと詰まっています。油の層で熱さが閉じ込められたスープは、最後まで熱々で楽しめるのが嬉しいポイントです。
続いて穂先メンマを贅沢にいただきます。シャキシャキとした歯ごたえとしっかり染み込んだ味が絶妙で、スープと合わせるとさらに美味しさが引き立ちます。そして気になっていたかまぼこをパクリ。単純なかまぼこの味わいですが、濃厚なラーメンの中で良い箸休めになってくれるバランサー役です。
さあ、お待ちかねの炙りチャーシュー!口に入れた瞬間に広がる香ばしい香りとうま油がたまりません。一見すると硬そうに見えますが、実際には驚くほど柔らかく、ジューシーな仕上がり。このギャップが最高です!
そして麺の登場!少し太めでツヤのある麺を豪快にすすります。モチっとしたコシのある食感と優しい小麦の風味が感じられ、醤油スープとの絡みも抜群。まさに麺とスープが奏でる「流星の絆」です。
続いて炙られていないチャーシューをいただきます。炙りとはまた違い、適度な噛みごたえと味の染み具合が素晴らしく、こちらも丁寧な仕上がり。ラーメン全体の完成度をさらに高めています。
その後も麺をすすり、かまぼこや海苔と組み合わせながら堪能していく中で、ついに味玉の登場です。とろっとろの半熟具合としっかり甘みのある味付けが濃い味のスープにピッタリ。最後の一口まで大満足の味わいです。
本日も完食です!「流星軒」さんのラーメンは、和風テイストながらも濃厚な味わいが楽しめ、具材の旨みがスープに溶け出すことで味の変化も堪能できる大人な一杯でした。
SUSURUが食べたメニュー
流星プレミアム | 900円 |
店舗情報
店名 | 流星軒 |
住所 | 神奈川県横浜市南区日枝町4-97-2 |
営業時間 | 月・火・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日 11:30 – 14:20 18:00 – 19:50 水 定休日 ※スープ無くなり次第終了 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140306/14000569/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/4dYQfomVfjnc9DfT9 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
「家系総本山 ラーメン 吉村家」豚骨の濃厚なコクと醤油ダレのキレが絶妙
ポイントだけ言うと…
- スープは、豚骨の濃厚なコクと醤油ダレのキレが絶妙なのに、重たさを感じさせず、とても飲みやすい!
- ややレアなチャーシューを口にすると、スモーキーな香りとしっかりとした肉質がたまりません!
- 中太麺は小麦の香りとスープの旨みが一体となり、最高のすすり心地を堪能できます!
右の▼をクリックで全表示
こちらが「吉村家」さんのチャーシュー麺、のり、味玉、生ほうれん草トッピングです!スープの良い香りが漂い、盛り付けも完璧でテンションが爆上がりです。それでは早速いただきます。
まずはスープから。うっすらと鶏油が浮いている美しいスープをひと口飲むと、ひゃー!豚骨の濃厚なコクと醤油ダレのキレが絶妙なのに、重たさを感じさせず、とても飲みやすい!これぞ家系ラーメンの原点ともいえる上品な味わいです。
続いて、たっぷり盛られたほうれん草をひと口。しゃきしゃきの食感が心地よく、スープと一緒に味わうとさらに美味しさが引き立ちます。そして、ここでチャーシュータイムに突入!ややレアなチャーシューを口にすると、スモーキーな香りとしっかりとした肉質がたまりません。
脂身控えめの燻製チャーシューは、噛むたびに旨みが溢れてくる絶品です!
お次はお待ちかねの麺とご対面。モチモチでツルツルとした中太麺を勢いよくすすれば、小麦の香りとスープの旨みが一体となり、最高のすすり心地を堪能できます。
スープをたっぷり吸った麺は、ライスとの相性も抜群!スープに浸した海苔でライスを巻いて食べれば、さらに美味しさが加速します。
ここで味変タイム!胡椒、豆板醤、ゴマを加えて、さらに風味をアップ。スープを染み込ませた海苔とライスを一緒に食べると、絶妙なハーモニーが生まれます。このマーラご飯がまた格別で、ついついライスを追加したくなる美味しさです。
最後は笑点の新司会(?)ともいえる味玉をパクリ。少し固めの半熟具合が絶妙で、スープをしっかり吸った味わいが最高です。その後も麺をすすり、スープを飲み、ライスを食らい、止まらない食欲の連鎖で完食。大変美味しくすすれました!
この一杯から家系ラーメンが始まったと思うと、感動で胸が熱くなります。
SUSURUが食べたメニュー
チャーシューメン | 770円 |
のり | 60円 |
味玉 | 60円 |
生ほうれん草 | 130円 |
ライス | 110円 |
店舗情報
店名 | [移転]家系総本山 ラーメン 吉村家 |
住所 | 神奈川県横浜市西区岡野1-6-4 |
営業時間 | 火・水・木・金・土・日 11:00 – 20:00 月 定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14090328/ |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/ewAr4SMUZ2pFEWLV8 |
※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ
最後に
今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい横浜のオススメのラーメン店を10店舗紹介しました!
「SUSURUが本気でオススメするラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらで東京の各地域ごとにオススメのラーメン屋をより詳しく紹介していますので、是非ご覧ください!
お気に入りのラーメン店は見つかりましたか?
もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント