5/7より濃厚とんこつ豚無双がパワーアップして再登場!売り切れ前にゲットしよう!詳しく見る

【千葉県家系】毎日ラーメン男SUSURUが行った!最上級に美味しいオススメの家系ラーメン店9選!

ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!

今回は、チャンネル登録者数170万人超えのラーメンYouTuberであり、
9年以上ラーメンを毎日すすっているSUSURUが今まで訪れた4000以上のお店の中から
最高に美味しいと感じた千葉県にあるオススメの家系ラーメン店を厳選してご紹介します!

本記事では千葉県の近くのお店を中心にご紹介していくので、
アクセスもしやすく美味しい家系ラーメン店が見つかること間違いなし
です!!

果たしてどんな家系ラーメンが待っているのか…ぜひ最後まで見てくださいね!

SUSURUが完全再現した、あの「濃厚とんこつ豚無双」がパワーアップして帰ってきた!

SNS上でも再販を願う声が多数寄せられた濃厚とんこつ豚無双。

第2弾ではスープがより濃厚に、麺との絡みも完璧に調整。特製チャーシューはビックサイズかつジューシーさを増し、旨さと満足度を追求しています!

そんな「濃厚とんこつ豚無双 第2弾」は2025年5月7日より通販限定・数量限定で販売予定中!

売り切れ前にゲットしよう!

濃厚とんこつ豚無双 第2弾を今すぐ注文する >

目次

SUSURUが行った千葉県にあるオススメの家系ラーメン店9選!

「横浜家系らーめん かわみ家」どっしりとした豚骨の旨味

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • スープは、初っ端からミチミチっと濃厚で、ギリッと強めの醤油ダレで破壊力マシマシ!
  • 酒井製麺製の平打ち中太麺は芯を残した絶妙なアルデンテ感で、パンチあるスープをガッチリ持ち上げてくれる!
  • 大ぶりのチャーシューを食らってみると、薄切りで食べやすさがありつつ、柔らかジューシー!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「かわみ家」さんの「味玉ラーメン」です!ばちこーん!
しっかりと存在感のある長めのチャーシューに、濃厚そうなスープ、そしてたっぷりの鶏油が乗ったパンチある仕上がりがたまんねぇ!ぷっくり浮かんだ味玉、ほうれん草、海苔と誰もが主役の座を狙っているパワフルな一杯!早速いただきます!

まずはスープから一口…どるみー!
初っ端からミチミチっと濃厚で、鶏油のコクとまろやかさがガッチリ主張しつつ、どっしりとした豚骨の旨味、そしてギリッと強めの醤油ダレで破壊力マシマシ!空腹の状態にこの旨味が脳にガツンと響いてくる!

初手からヘビー級のストレートをもらったSUSURU、思わずライスを手に取ると…これまたたまんねぇ!パワフルなスープがライスをガッツリ進ませ、これは期待が膨らみますよってことで、スープの中から麺をリフトして、よっしゃ!すする!

酒井製麺製の平打ち中太麺は、芯を残した絶妙なアルデンテ感で、パンチあるスープをガッチリ持ち上げてくれる!小麦の風味もしっかり広がり、すすりにブーストをかけるウマ麺!スープ同様、ガッツある食べごたえが脳天を直撃し、すすりがさらに加速!

ここでドドンッと鎮座する大ぶりのチャーシューを食らってみると、薄切りで食べやすさがありつつ、柔らかジューシー!肉感強めで味染み具合も程よいパーフェクトチャーシュー!麺と食べても良し、ライスと食べても良し、それぞれの良さを引き出してくれる圧倒的なウマ肉!

ここでSUSURU、ライスの上にトッピングした「漬け卵黄」「コマチャー」、さらに無料の「青ガッパ」をオン!海苔やスープと合わせて食らっていくと…コマチャーは煮物風な優しい味わいで、予想外のうまさ!漬け卵黄はビジュアルも完璧で、コマチャー、青ガッパとライスに並べてTKG風に食らってみると…これまた美味い!

どのトッピングも主役級のパンチがあり、ライスおかわり無料となると、もう誰にも止められない!やめられない!

ラーメンとライス、両サイドからの猛攻撃をくらったSUSURUは、ラストにトロットロの味玉をパックリ割り、しっかり噛み締めながら完食!

キレのある醤油と鶏油に、どっしりとした力強いスープがパワフルな味わい!そしておかわり自由なライスとの相性抜群で、ついつい合わせたくなる一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

味玉らーめん 並950円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名横浜家系らーめん かわみ家
住所千葉県市原市白金町1-58-2
営業時間月・火・水・金・土・日
11:00 – 21:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12059042/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/stiEuyWEvqhux1mp8

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「家系ラーメン 王道家直系 修」表面に鶏油が輝く家系スープ

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 表面に鶏油が輝く家系スープは、骨太な豚骨の厚みと旨味が口内へなだれ込んでくるフルボディな味わい!
  • 黄色みがかった中太麺は、力強いすすり心地とモチッとした食感が楽しめる、パワフルな仕上がり!
  • 大判のモモチャーシューはしっとりした食感でありながら、肉の旨味がジュワンと溢れる食べ応え抜群な仕上がり!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「家系ラーメン 王道家直系 修」さんのチャーシューメン、味玉トッピング、玉子まぶしです!どっほーぅ!「修」という文字の入ったオリジナル丼には、旨味が凝縮されてそうなイイ色の家系スープ!そこに小松菜や吊るし焼きのチャーシューがたっぷり乗った、期待感MAXなビジュアル!玉子まぶしも合わせて楽しみ尽くしますよってことで、早速いただきます!

まずはお楽しみのスープから一口飲んでみると、うおお、スープウンメエ…! 表面に鶏油が輝く家系スープは、骨太な豚骨の厚みと旨味が口内へなだれ込んでくるフルボディな味わい!カエシのキレも上々で、後を引くバランスタイプの仕上がり! スープの温度が熱すぎず、序盤から存分に旨味を感じられるのも嬉しいポイント!荒々しさを抑えながらも、丁寧かつ力強い味わいがズキュゥンと攻めてくる、流石のクオリティです!

お次は、そんなスープの中から王道家製の短めな麺をリフトして、いくぞ!すする!どぅびーん! 黄色みがかった中太麺は、力強いすすり心地とモチッとした食感が楽しめる、パワフルな仕上がり!麺自体の風味も豊かで、スープとの絡みも抜群! 修二と彰、タッキー&翼、チゲ&カルビといった名コンビを彷彿とさせる最高の相性を見せてくれます!

ほうれん草と間違われがちな小松菜は、シャキッとした食感と爽やかな風味で口内をリフレッシュ!スープに浸して食らうとさらに美味! ちなみにほうれん草と比べると、小松菜は茎の部分が太く、苦みが少ないのが特徴!見分けがつかなくなった際はぜひ思い出してみてください!

ではここで、大判のモモチャーシューを食らってみると… しっとりした食感でありながら、肉の旨味がジュワンと溢れる食べ応え抜群な仕上がり!スモーキーな燻製の風味も鼻を抜けて、ハイクオリティなチャーシュー!

ここで、たまらず「玉子まぶし」に手を伸ばし、おもむろに食らってみれば… 玉子のマイルドなコクとライスの相性は言わずもがな最高!スープに浸した海苔で巻いても相性抜群で、ガツガツ食らっていきます!

そんなこんなで、最後は味染みバッチリな味玉をパクリ! 後を引くおいしさのスープを心ゆくまで楽しみ、満足感たっぷりで完食です!

力強く奥深い味わいでありながら、バランス感も抜群な、さすが王道家を支え続けてきた修さんによるハイクオリティな一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

チャーシューメン1150円
味玉100円
玉子まぶし200円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名家系ラーメン 王道家直系 修
住所千葉県印西市泉野1-144-6
営業時間月・水・木・金・土・日
11:00 – 15:00L.O. 料理14:30
17:00 – 21:00L.O. 料理20:30

定休日
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1203/A120304/12060590/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/LDL5bGwvcT4sDMyX8

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「ラーメン 野良裏家」キレのある醤油ダレの旨さ

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • スープは、エッジの立った醤油がギュンと舌に乗り、まろやかな鶏油の風味が香る!
  • 平打ちの太麺は、湯で加減ジャストでモチモチとした食感がたまらない!
  • 吊るし焼きのチャーシューは、薄切りで食べやすいのに、大判でボリューム感もある!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「ラーメン 野良裏家」さんの特注燻製窯吊るし焼燻製チャーシューメン、半熟味玉トッピング、そして半たまごかけ肉ご飯です!ちょれーい! チャーシューが半分スープに浸るという、ありそうでなかった特徴的なビジュアル!やや明るめの茶色をしたスープからは、豚の香りがしっかりと漂ってきてうまそう!肉TKGもなかなかのボリュームで食べ応え抜群!さっそくいただきます!

まずはスープから!うんめぇ! まず感じるのは、キレのある醤油ダレの旨さ!エッジの立った醤油がギュンと舌に乗り、まろやかな鶏油の風味が香る!その後から芳醇な豚の旨味が追いかけてくる!やっぱり家系はカエシが重要なんだなあと再確認しつつ、キレとコク、旨みが共存したこの醤油ダレの美味しさにグイグイと引き込まれていきます!

続いて、大判チャーシューをのらりと避け、平打ちの太麺をリフトして、はいすする!うまー! 湯で加減ジャストでモチモチとした食感がたまらない!やっぱり酒井製麺はうめぇやと納得しつつ、スープの旨さも改めて堪能! 毎日、店主さんが徹底的に管理しているスープだからこそ、ベストな一杯を提供し続けるのが難しいとのことですが、今日は間違いなく大当たり!

ちなみに、醤油ダレには千葉の「ハナブサ醤油」と「ヤマサ醤油」をブレンドしているとのこと! これがスープの旨味をさらに底上げしているんですねぃ!

さて、ここで吊るし焼きのチャーシューをいってみましょう! 早速一枚食らってみると… このチャーシュー、めちゃうめぇ!! 薄切りで食べやすいのに、大判でボリューム感もある! ジューシーな食感と吊るし焼きならではの香ばしい風味が鼻を抜けていく! 何枚でも食べられる、クセになる美味しさ!

ほうれん草もフレッシュで、みずみずしい食感が最高! 箸休めにぴったりで、肉→野菜→肉のローテーションが加速! まさに「ヘルシー&ミート」、ナイストゥーミーチュー!

ではいよいよ、たまごかけ肉ご飯を食らってみましょう! このTKGがまたうまい! チャーシューがゴロッゴロ入っていて、香ばしい味付けも絶妙! そこに濃厚な卵黄と醤油ダレが絡み合い、もう至高の旨さ!

ちなみに卵は青森県産の「真っ赤卵」を使用! さらに、ご飯は千葉県産の「粒すけ」を使用しているとのこと! こうしてSUSURUの地元青森県の食材を活かしていると、なんだかほっこりしますよね!

ラストの味玉もモチロンうまし! 黄身がとろける至福の味わいを楽しみながら、最高のフィナーレを迎え、本日も完食です!

「裏武蔵家」の齋藤店主、新店ながら最高のクオリティに仕上げてきたなと、その一杯をすすりながら改めて実感しました!

SUSURUが食べたメニュー

特注燻製窯吊るし焼燻製チャーシューメン1300円
半熟味玉150円
半たまごかけ肉ごはん300円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名ラーメン 野良裏家
住所千葉県千葉市中央区今井2-12-1
営業時間月・火・木・金・土・日
11:00 – 14:00L.O. 14:00
17:00 – 20:00L.O. 20:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12059008/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/wZ7rtNpF26bTEVba9

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「横浜家系らーめん ぼうそう家」ベースのスープはどっしりとした豚骨

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 一口目から鶏油のコクとまろやかさがガツンと主張する一方で、ベースのスープはどっしりとした豚骨!
  • 酒井製麺製の麺は、芯を残したアルデンテな食感、小麦の風味がグッと広がる湯で加減最高の仕上がり!
  • チャーシューを食らってみると、大ぶりで薄切りのSUSURU好みなタイプ!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「横浜家系らーめん ぼうそう家」さんの半熟味玉ラーメンのり増しと無料のライスです! うおい! 長いチャーシューが乗ったボリューミーなビジュアルで、スープも濃厚そうな色合い! たっぷりと鶏油が浮いた、パンチのある仕上がりに期待値グングン上昇! これは麺はもちろん、ライスも捗るんじゃないかってことで、さっそくいただきます!

まずはスープ! ばびーん! 表面に張った鶏油のバチンとくるパンチ力がやべぇ! 一口目から鶏油のコクとまろやかさがガツンと主張する一方で、ベースのスープはどっしりとした豚骨! そこにギリっと強めに効いた醤油ダレが合わさり、まさに“暴走モード”な味わい! カエシもしっかり効いたショッパウマなスープで、ハラペコ状態で食ったら脳がバグるレベル! そんなインパクティブな味わいに誘われて、ついつい麺より先にライスに手が伸びちゃうのも仕方がないことです!

さあ、お次は酒井製麺製の麺をリフトして、よっしゃーすする! ざはー! 芯を残したアルデンテな食感、小麦の風味がグッと広がる湯で加減最高の仕上がり! パンチのあるスープもしっかり持ち上げ、それをおかずにライスを食らえばW炭水化物、やっほー! 平打ちで少し細め、そこそこ長さのあるタイプとなっており、家系ラーメン店を色々回っていると酒井製麺の中にもいろんな種類があるのが楽しい!

元暴走族総長の海苔の磯感くんもすっかり更生し、麺やスープに寄り添った最高の仕事っぷり! さすがの活躍を見せてくれます! さて、今度は青菜を食らって家系ラーメンらしさをより深め、麺を存分にすすっているかと思いきや、ライスをカスタム!

まず、無料で提供されている青ガッパがあるのが嬉しいポイント! さらに卓上の辛味も無料なので、ライス含めてほぼ無料でこの贅沢が楽しめるのが最高! そして何より、ぼうそう家さんは鶏油を惜しみなく使ってくれているので、海苔がたっぷり油を吸ってトロットロな食感に変化!

ここでチャーシューを食らってみると、大ぶりで薄切りのSUSURU好みなタイプ! 肉感がありながらもジューシーで、味染みも程よく、柔らかいのでライスが無限に進みます!

てな感じで、鶏油多めで醤油もビッシン! 豚骨スープもどっかり効いた力強い味わいを、麺・米・海苔・青菜と縦横無尽に楽しんでいく!

のり増ししたので、贅沢にバカバカ使いまくって色んなものと組み合わせまくって楽しみ、ラストはトロットロの味玉を食らってフィニッシュ! 本日も完食です!

無料のライスや青ガッパ、そして通し営業と、ホスピタリティの高さも魅力の「ぼうそう家」さん! 何度も前を通り過ぎていた皆さんも、ぜひ一度立ち寄ってみてください!

SUSURUが食べたメニュー

半熟味玉ラーメン1000円
のり増し100円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名横浜家系らーめん ぼうそう家
住所千葉県市原市八幡浦1-13
営業時間月・火・水・木・金
11:00 – 00:00L.O. 料理23:15
土・日
06:00 – 00:00L.O. 料理23:15
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12026276/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/gkgM8hzTrGqgXiAM6

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「家系ラーメン王道 いしい」鶏・豚骨などの動物系の旨味がガッチリ効いている

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • スープは、まろやかな鶏油の甘味がグンと来たかと思えば、その後ろからギンッギンの醤油味が追いかけてくる!
  • 王道家特製の短めな中太麺は、モチモチとした弾力のある食感と力強いコシが非常にナイス!
  • 肩ロースの煮豚チャーシューは、肉質しっかりめで食べごたえがあり、味染みもバッチリ!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「家系ラーメン王道 いしい」さんの愛盛りチャーシュー麺、各種トッピング、玉子まぶしです!うおっほぉい! なみなみと溢れんばかりの濃厚な色をした家系スープに、厚切り肩ロース・薄切りモモの二種類のチャーシューがドドンと乗ったインパクト抜群のビジュアル! 玉子まぶしもスタンバイし、王道を征く準備は万端だぞってことで、早速いただきます!

まずはスープからひとくちすくって飲んでみると、どっひゃーーん! まろやかな鶏油の甘味がグンと来たかと思えば、その後ろからギンッギンの醤油味が追いかけてくる!さらに鶏・豚骨などの動物系の旨味がガッチリ効いた、隙のない構成の激ウマスープ!

パンチ力抜群のスーパーストロングスープに、意識が吹っ飛びそうになるのをどうにか抑えつつ、お次は麺をリフトして、よっしゃ!すする!

王道家特製の短めな中太麺は、モチモチとした弾力のある食感と力強いコシが非常にナイス!パンチのあるスープと絡みまくり、相性バツグン!ジャストな茹で加減による麺コンディションの良さも光り輝いており、店内BGMで流れる平井堅のPOP STARも相まって、テンション爆上がりでトリップしちゃいますねぃ!

トッピング類も食らっていくぞということで、まずは肩ロースの煮豚チャーシュー! 肉質しっかりめで食べごたえがあり、味染みもバッチリ!

スープと合わせてガツガツ食らいながら、ついついライスにも手が伸びます! そして燻製のモモチャーシューを口いっぱいに頬張ると、こちらはしっとりシルキーな食感で、肉の旨味が溢れ出し、燻製の風味が食欲をそそる秀逸な仕上がり!

トッピングした国産の生ホウレンソウもフレッシュな風味が家系スープと相性抜群で、スープをまとわせれば無限に食べられる美味しさ! スープ、麺、トッピングのすべてがハイクオリティで、完成度の高さに箸を進める手が止まりません!

ここで、家系スープを浸した海苔と玉子まぶしを合わせて食らえば、マイルドな玉子と力強いスープ、そして海苔の磯感まで見事に調和し、ライスとの相性は言わずもがな最高!

ということで、にんにく醤油漬けをガッツリ乗せ、刻みショウガとマヨネーズをごってりと施せば、玉子まぶしカスタムの完成!

一気にジャンキーで刺激的な味わいに進化し、スープに浸した海苔で巻いて食らえば、たまらず昇天! やっぱりニンニク醤油漬け&刻み生姜&マヨ丼の破壊力はパネエっす! 泣き出したくなるほどのウマさで、無限に米をかきこめる中毒性抜群の一杯!

最後はXのフォロワーサービスで頂いた崩れ味玉を食らい、超濃厚だけどしつこすぎることのないスープをゴクゴク飲み干せば、大満足で完食です!

パンチ力抜群でありながら万人に愛される美味しさ! 人気の高さも納得の、完成度の高い一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

愛盛りチャーシュー麺1280円
国産生ホウレン草200円
玉子まぶし230円
崩れ味玉(SNSサービス)
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名家系ラーメン王道 いしい
住所千葉県千葉市中央区村田町893-116
営業時間火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日
08:00 – 22:00L.O. 料理21:30

定休日
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12041902/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/2phCfTcni8T8Cs2P8

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「千葉家」あっさりすっきりとしたクラシカルな味わい

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • スープは、流行の家系ラーメンに比べるとあっさりすっきりとしたクラシカルな味わい!
  • なめらかなのど越しに茹で加減完璧なムッチリもっちり食感な美味い麺!
  • チャーシューは、本牧家系統という事でスモーキーな風味はありませんがタレ由来と思われる非常に良いにおい!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「千葉家」さんの「チャーシューメン」「味玉」と「ライス」です!おぉー!スープは昨今流行っている家系ラーメンに比べると淡い色合いですが店内に広がる豚の芳醇な香りや職人感のある店主さんの調理から繰り出されたこの美しい丼顔は魅力的です!それでは早速いただきます!

まずはスープから!うんめぇーい!流行の家系ラーメンに比べるとあっさりすっきりとしたクラシカルな味わいでとあるラーメン筋の間では大人の家系ラーメンと言われているのも納得の上品さを感じます!

さぁお次に酒井製麺製の麺をリフトアップしてすする!うっひょー!なめらかなのど越しに茹で加減完璧なムッチリもっちり食感な美味い麺!あっさりすっきりとした上品な味わいながら、グッとくる後を引く家系ラーメンらしい旨味は健在で偏に家系ラーメンといってもお店によって、ひいては作り手によって本当に違いが出て食べるのが楽しい!

さて今度は海苔を存分に浸しライスにまいて食らっていきましょー!これがまた家系ラーメンならではの至福の瞬間で溢れてくるのは「笑み」「美味」「Give me」!

豚はもちろんこのすっきり感は鶏も結構効かせていると思われそれが鶏油由来なのかベースのスープにも鶏をたっぷり使っているのか真相は寸胴の中!

さぁお次はチャーシュータイム!本牧家系統という事でスモーキーな風味はありませんがタレ由来と思われる非常に良いにおい!モチギュチな食感で適度に乗った脂身と程よい厚みでペロンと食らいます!

おのずと米も進み添えられた沢庵までもいとおしく思えます!てな感じで麺とスープの相性が素晴らしくグイグイ麺をすすらせ米を食らわせる魅力が満点です!ここで卓上にあった豆板醤とニンニクを投入し味変してみると、パンチとピリ辛さが加わりベストオブベスト!味変のノリも非常によく楽しいすすりにも拍車がかかります!

そんな感じでライスに鎮座してたトッピングの味玉もスープに入れラスト1枚のチャーシューも名残惜しみながらも食らっていき、終盤にさしかかり寂しい気持ちもあり、味玉を締めのデザートにしつついつまでもスープから離れられないでいます!

歴史を感じながらスープを飲み干せば本日も完飲&完食です!

クラシカルながらも家系ブームの現代においても生き続けるのはこういうお店なのでしょう!

SUSURUが食べたメニュー

チャーシューメン並950円
ライス200円
たまご150円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名千葉家
住所千葉県千葉市若葉区みつわ台4-17-22 106号室
営業時間火・水・木・金・土・日
10:30 – 20:00

定休日
■ 定休日
他不定休、公式Twitter要確認
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1201/A120105/12000245/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/xAxiEGTMkbDWQQkx9

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「ラーメン濱野家」ベースの豚鶏スープとのバランスも完璧なうますぎるスープ

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 醤油がパッキパキに効いた後を引くコクが印象的な、直系を彷彿とさせる家系スープ!
  • 麺は酒井製麺製の平打ち太麺で、クニっとした適度なコシがあり、ちょうどいい茹で加減!
  • チャーシューを食らうと、ジューシーで切り立てで、燻製の風味もありつつ肉の旨味が最大限まで引き出されている!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「ラーメン濱野家」さんの得増しラーメン、国産生ほうれん草トッピングとライスです!やっほーい!得増しにしたことでトッピングもたっぷりで、なによりSUSURUが大好きなほうれん草がたっぷり!麺もスープも海苔も味玉も全部好きなんだけどねってことで、いただきます!

ではまずスープから!ちょめめー! 醤油がパッキパキに効いた後を引くコクが印象的な、直系を彷彿とさせる家系スープ!ベースの豚鶏スープとのバランスも完璧な、うんますぎるスープ!しょっぱいと感じるギリギリを攻めたこの味わいは、ラーメン好き、ひいては家系好きにはぜひともすすってほしい!うますぎてむしろ危険です…!

さあ、そんな危険を顧みず麺をリフトして、はいすする!なはー! 麺は酒井製麺製の平打ち太麺で、クニっとした適度なコシがあり、ちょうどいい茹で加減!風味もよくて、パッキパキなスープとよく絡み、どんどんすすんでレッツゴーファイヤー! すでに全神経がこの一杯に向いており、もし濱野家ですすっているSUSURUに声をかけても気づかないかもしれません、ごめんなさい!

さて今度はほうれん草をパクリ!ちょめめー!冷凍しない国産の生ほうれん草を使用しており、葉の部分のみずみずしい美味しさはもちろんのこと、茎の部分までもがシャキっとしつつ柔らかく、本当にうめー! マイベストほうれん草と自信を持って言える、史上最高のほうれん草です!

さあお次は海苔をライスに巻いて食らう!パキウマスープは海苔の磯感と共鳴し合い、やはり安定の喜びを奏でてくれる! そして今度はチャーシューを食らうと、ジューシーで切り立てで、燻製の風味もありつつ肉の旨味が最大限まで引き出されている!

しっとりとした食感もたまらなく、噛めば噛むほど旨味が溢れ、思わずお持ち帰りのチャーシューも注文したのはこの男―! ほうれん草も食らいまくって、ごちゃまぜ気分上々です!

てな感じで、ライスに乗った角切りのチャーシューも巻き込みながら、再びスープに浸した海苔の磯感でくるみまくって食らいまくる!

時間が経つにつれてスープにチャーシューの燻製の風味が徐々に溶け込み、香ばしい香りがプラスされていく予期せぬ味変に歓喜! 途中、店主さんが「味濃くないですか?」と聞いてくださって、そんな心遣いにも感謝!

最後の一枚のチャーシューを名残惜しみながらもしっかり噛みしめて堪能し、味染みバッチリの味玉もパクパクと食らっていきます! そしてラストはもちろん、ちょめめなスープを余すことなく最後の一滴まで飲み干せば、本日も完食です!

何から何まで最上級だと胸を張って言える、大好きな家系ラーメンです!

SUSURUが食べたメニュー

得増しラーメン1150円
国産生ほうれん草150円
ライス100円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名ラーメン濱野家
住所千葉県市原市五井2442-1
営業時間火・水・木・金・土
10:00 – 13:45
17:00 – 20:30
月・日
定休日
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12050938/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/QMJAN2DaG41KbdFc9

※店舗情報で修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

「家系ラーメン 上総家」旨味が凝縮されたパンチのある味わい

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • 初っ端からバッチリ覚醒する美味しさがたまらない家系スープとなっています!
  • 「王道家」から取り寄せているという短めの家系中太麺は、表面ムッチリとしていて、丸みを帯びた食べ応えのある美味しさ!
  • チャーシューは、大判でもジューシーで柔らかく、噛むたびに肉の旨みがジュワッと溢れ出す!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「家系ラーメン 上総家」さんのチャーシューメン(並)、味玉、キクもや、まぶしライスです! だっひゃーん! 麺の姿が隠れるほどのドでかいチャーシューがドドンと鎮座し、隙間から見える家系らしいブラウン豚骨醤油色をしたスープも、とにかくたまんねえビジュアル! まぶしライスのボリューム感もたっぷりでうまそうだぞってことで、早速いただきます!

まずはスープをすくって一口飲んでみると、びっきーん! 濃厚な豚骨スープにキリリとエッジの立ったカエシがビシッと効いており、味も濃すぎず、それでいてしっかりと旨味が凝縮された、一口目からパンチのある味わいが最高! 口当たりは意外とあっさり目ですが、豊かな出汁感のおかげで旨味はギュンと加速していき、初っ端からバッチリ覚醒する美味しさがたまらない家系スープとなっています!

店主さん曰く「この日はお昼にかなりのお客さんが来てくださったので、いつもよりちょっとスープが薄まっちゃってるかも」とのことでしたが、全く物足りなさはなく、そんなスープの中から麺を持ち上げて、よっしゃ! すする!

「王道家」から取り寄せているという短めの家系中太麺は、表面ムッチリとしていて、丸みを帯びた食べ応えのある美味しさ! パンチのあるスープにも負けない力強い食感と麺の風味がたまらなく、「王道家」系列らしい、まさに王道を征くパワフルな仕上がり!

存在感抜群なチャーシューは、かなりの大きさのもの! 食らいついてみると、大判でもジューシーで柔らかく、噛むたびに肉の旨みがジュワッと溢れ出す! 燻製の風味がかなりしっかりめについており、香ばしさを強く感じるストロンガーな仕上がりに、麺のすすりも加速していきます!

トッピングしたキクもやは、家系スープにも良く合っていて、キクラゲの程よいコリ感ともやしのシャキ食感がナイスアクセント! 麺と絡めてすすってもうまし!

角切りのチャーシューがゴロゴロと乗ったまぶしライスは、単体で食らっても満足感のある美味しさで、プラス80円で変更できるというのはかなりお得なサービスですねぃ!

そこにさらに、「王道家」系列といえばの豊富な卓上調味料を使って、ガッツリとアレンジしていきます! 醤油漬けの無限ニンニクや酢漬けの細切りショウガ、そしてマヨビームをごってりと施せば、まぶしライスカスタムの完成!

全部合わせて食らっていけば、脳内でドーパミンがドバドバ溢れ出すジャンクなうまさがたまんねー! 家系スープに浸した海苔で巻いて食らってみると、旨味の天井をブッチ切るキケンな味わいに思わず昇天! やはり「王道家」系列による、極限まで家系ライスの醍醐味をブーストして楽しめるスタイルは、唯一無二の素晴らしいサービスだと思います!

そのままズバズバとすすりは留まることを知らず、半熟トロリな味玉をパクリと食らって、最後にまぶしライスを心ゆくまでかきこめば、大満足で完食です!

このパワフルなラーメンが朝からすすれて、さらに格安、ライスも平日は無料というサービス感満載な、地域に密着した素晴らしい一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

チャーシューメン(並)980円
味玉110円
キクもや110円
無料ライス(まぶし変更+80)80円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名家系ラーメン 上総家
住所千葉県市原市山田橋1-6-8
営業時間月・火・木・金・土・日
07:00 – 15:00L.O. 14:30

定休日
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12057993/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/ywPhns8NJk3hMu5RA

※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

王道家直系 環家」インパクト大なスープ

SUSURUの食レポ

ポイントだけ言うと…

  • パンチ力抜群、醤油感ギンッギン、一口目からトップギアのインパクト大なスープ!
  • 麺は、ツルモチ食感で弾力はありつつ、結構麺麺とした麺!
  • チャーシューは、一口で喰らってみれば、吊るし焼きの中でも独特な風味が交わり、想像以上にワイルド感強いチャーシュー!
右の▼をクリックで全表示

こちらが「王道家直系 環家」さんの「チャーシューメン」味玉トッピングです! どっしぇー! 濃ゆいスープがバシッと決まった色を出していて、これはパンチのありそうな家系ラーメン! さすがの王道家直系ラーメンといった堂々たる顔つきに、SUSURUもいざゆかん! 早速いただきます!

まずはスープから一口飲んでみると…ばきばきばきーん! パンチ力抜群、醤油感ギンッギン、一口目からトップギアのインパクト大なスープ! 初っ端のインパクトがとにかく凄く、歌に入る前からフェイクを連発する玉置浩二のように最初から圧倒的な風格!

さぁ、そんなスープから顔を出したのが王道家の自家製麺! 黄色みがかった家系麺を生きていくんだ、それでいいんだ、すする! 愛はどこへも行かない~!! ツルモチ食感で弾力はありつつ、結構麺麺とした麺! 王道家の麺のはずですが、前にすすったものとちょっと異なる印象で、もしかしたら王道家直系と言っても店舗によって麺を変えているのかもしれません!

結構なしょっぱさのスープと麺で中々のインパクトだなといったところに、臭みのないほうれん草が、重厚感のあるスープの合間に箸休めとしてナイス!

まだまだすすれる気にさせてくれたなら、ここでチャーシューもいっちゃいましょう! なかなか大判なチャーシューですが、一口で喰らってみれば、吊るし焼きの中でも独特な風味が交わり、想像以上にワイルド感強いチャーシュー!

そんなわけで、海苔を絡めたり、臭みのないほうれん草でオアシスを味わったりしていたら、そろそろ玉子まぶしにも手を伸ばしてみましょう! 一品ものとしても大丈夫ですが、やはり神髄はスープに合わせてライスとして食らうもの!

家系らしさ全開で、このまま突っ走る事が出来そうだぞと確信したところで、「王道家」系列といえばの醤油漬けのニンニクと刻み生姜、マヨネーズの特製ライスを完成させ、別皿で提供されていた極上海苔を贅沢にスープにしっかりと浸して巻いてガッツリと食らっていく!

これこれこれ~! 何も考えずにとにかく美味い! となる発明的な美味さの特製ライスは、極上海苔の美味しさも相まって今日も明日も最高!

なかなかのインパクトでかなり強い味を出すラーメンですが、ライスのお供にはバッチリはまっていて、ライスを食わせるラーメン…何て罪なんだ、と明日のことは考えるのを辞めて、その後は無心で麺や海苔やライスをすすり食らっていく!

ラストの味玉もしっかりと味が染みており、ペロッと完食!

好きな人には刺さる、重いパンチとインパクトのある一杯でした!

SUSURUが食べたメニュー

チャーシューメン1050円
味玉120円
※メニューや値段は撮影当時のものであり、現在は変更している可能性があります。

店舗情報

店名王道家直系 環家
住所千葉県君津市南子安4-1-5
営業時間月・火・木・金・土・日
11:00 – 15:00
17:00 – 22:00

定休日
食べログhttps://tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12055985/
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/kyetVTuYcpj3GoQx5

※店舗情報に修正点がございましたらこちらの「お問合せフォーム」からご連絡くださいませ

最後に

今回の記事では、SUSURUの実体験をもとに厳選した最上級に美味しい千葉県のオススメの家系ラーメン店を9店舗紹介しました!

「SUSURUが行った近くにあるラーメン屋をもっと知りたい!」という方は、こちらのラーメンマップで検索することができます!旅行先のラーメン店や近所のラーメン屋さん、SRYに選出された店舗を探したいときなどに是非ご活用ください!

お気に入りの家系ラーメン店は見つかりましたか?

もし参考になったら、友達や家族にこの記事をシェアしていただけると嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SUSURU TV.では「毎日ラーメン健康生活」をテーマに、
ラーメンをすする動画を毎日18:30にYouTubeにアップロードしています。
日々ラーメンをすすり続け、現在2500日以上連続配信中です!
全国の美味しいラーメンをすすりたい、紹介したいという気持ちで毎日続けておりますので、宜しければ応援よろしくお願いします!

「毎日ラーメン健康生活」とは
ラーメン大好きSUSURUが毎日ラーメンを食べても健康でいれることを証明していく生活。

コメント

コメントする

目次