ずるずる、どーもー!SUSURUでーす!今回はSUSURUが「麺 ふじさき」さんへ訪問しました。こちらでは食券制で、塩ラーメンの評判が特によいとのこと。純粋な醤油ラーメンも気になったため、さっそくワンタン塩らぁめんと醤油らぁめんの二杯を注文しました。
最近、二杯飲みが定番化しつつありますが、「気になるものはすべて味わうべし」という先人たちの教えに従いつつお待ちしていました。すると登場したのが、「麺 ふじさき」さんのワンタン塩らぁめんです。
![](https://www.susurulab.co.jp/wp-content/uploads/2023/09/image-162-1024x569.png)
見てください、この表面に張った鶏油が金色に輝く美しい塩スープ、鶏も立っていて非常に美味しそうです。さらに、ワンタンやレアチャーシューなどの充実したトッピングも見逃せません。それでは頂きます! まずはスープから。ふほー!
初めて口に入れた瞬間からシンプルな塩味が広がり、鶏の風味が豊かに香り、クリアな旨味を感じるスープが楽しめます。スープのベースには名古屋コーチンなどの数々の銘柄鶏を使用しており、そこから生まれるシンプルでありながらもハイレベルな仕上がりが絶品です。
続いては麺のターン。店内製麺所で打つ自家製の中細麺をスルスルと頂きます。その喉越しはスムーズで、しかししっかりとコシが残る表面ツルピカの麺がとても美味しいです。 次に頂くのは、ずっしりと存在感を放つ低温調理チャーシュー。
薄切りながらも弾力があり、噛むと肉汁が溢れ出る旨味が堪りません。その美味しさを口内に広げたまま、麺を頂くと二倍、いや、それ以上に美味しさが広がります。 こちらは滑らかな皮とジューシーなあんが詰まったワンタン。
見た目通り、その美味しさは格別です。柚子皮が効いており、後半で爽やかな風味が演出されました。そしてついに、ワンタン塩らぁめんを完食です。 同じ「麺 ふじさき」さんの醤油らぁめんですが、こちらもやはり美味しく仕上がっています。
数種類の鶏に醤油ダレを合わせたスープが広がり、その味わいを存分に楽しむことができました。塩ラーメンとは違い、醤油ラーメンの味わいを全身で感じることができます。
![](https://www.susurulab.co.jp/wp-content/uploads/2023/09/image-163-1024x563.png)
具材もさらにバリエーションが加わり、チャーシューもバクバクと頂きます。二杯目にも関わらず、一気に食べ進むことができました。 finalで全部飲み干し、この日も見事完食です!
「麺 ふじさき」さんでは、最高クオリティのラーメンを楽しむことができました。この経験をもとに、これからもさらに美味しいラーメンを探求していきたいと思います。それではまた次回お会いしましょう!ごっそれー!
| |
---|---|
店名 | 麺 ふじさき |
住所 | 東京都江東区亀戸2丁目8−11 アドリーム亀戸 |
営業時間 | 11時30分~14時30分、18時00分~20時30分 月曜日 、11時30分~15時00分 火曜日、定休日 |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13276443/ |
Googleマップ | https://www.google.co.jp/maps/place/麺 ふじさき |
コメント